2006年03月31日

(旭川)創業40年の味@まるとみラーメン


昭和41年に 旭川のサンロクで生まれた老舗

「まるとみ」ラーメン 旭川に長くお住まいの方なら
おそらく その名前を ご存知なのではないでしょうか?

比布町に移転し、旭川から行くにはちょっと遠かったのですが
この度 3月15日に 再び旭川に戻ってきました!

2代目に代わってからも 根強いファンが多いのは
手間ひまかけて、じっくり作られたスープをベースに
昔ながらの「旭川ラーメン」の味を 頑なに守り続けているから。



ねっ 美味しそうでしょ?

塩ラーメン.jpg

移転した店舗は 国道40号線、旭川新道からも近い
環状線沿なので、車で 寄りやすい場所です。

なんと 夜中の3時まで営業しています!

郊外にあって、こんな時間まで
美味しいラーメンを提供してもらえるなんて
嬉しい事ですね〜。

スタッフ いちおしの 一杯です!!是非♪

・醤油・・・・・・・650円 ・塩・・・・・650円
・醤油野菜・・・750円 ・塩野菜・・・750円
・味噌野菜・・・750円 ・チャーシュー・・・900円




★伝説の味 まるとみラーメン

旭川市末広3条3丁目5-15(環状線沿)
営業:11:00〜14:00、17:00〜翌3:00
電話 0166-55-6176


ブログランキング 更新が怠り気味だったら
ランクが下がっちゃってます・・・。

応援クリック よろしくお願いします♪
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 6ラーメン・中華・麺

2006年03月30日

■■ペット(犬)探しています■■

3月26目 深夜1時頃 旭町1条14丁目より

キャバリア(自と茶のフチ)オス 8ケ月が不明に。

お心当たりの方 連絡下さい。

薄謝いたします。
phone to090-6216-3156
posted by わがまま社員 at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ひらめきひろば・告知

2006年03月29日

クリオネ・・・

image/liner-2006-03-29T09:05:34-1.jpg
昨日 いただいたクリオネちゃん

朝から優雅に元気に泳いで?おりました!


写真を撮るのがなかなか難しいですが・・・。


前に飼っていたクリオネよりも、かなり大きいですね!



ブログランキングに参加しています。
応援クリック よろしくお願
いしますね♪
posted by わがまま社員 at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫くりてんの独り言

2006年03月28日

高校野球

遅くなりましたが・・・
北海道勢負けてしまいましたね〜
残念。

夏に向けて新たに頑張ってくれることでしょう。
頑張ってよ〜


さて日曜日なのですが、私用で札幌に行って来ました。
高速道路を使ったのですが、風が強い強い (^_^;)
で疑問に・・・
あれだけ強い風(強い所で風速7Mの表示がありました)
実際もっとあったと思います。

なのに速度規制がされていない・・・
何故なのか??
現に100kで走って車はいませんでした(笑)
実際通行してる人達が制限速度以下で走ってるのですから、
規制してもおかしくないのに。
う〜ん。どうしてでしょう??

ちょっと不思議でした。




posted by わがまま社員 at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話営業マン

観賞用のクリオネもらっちゃいました♪

我が社の隣にある「活カニ専門店」 「かに太郎さん」の店主様が
さきほど 突然、やってきました。

そして、「観賞用にどうぞ〜」といって 手渡された小さなビン。

中には 海の妖精 クリオネが黒ハート

やっぱり、かわいいですよねるんるん


けっこう前になりますが 実は私、クリオネを飼っていた事があるんです。

その時の飼育日記が、残っていたので
懐かしくなって、つい 読み返してしまいました(笑)


かに太郎の店主さんには「1週間くらいかな」と言われたけど

海水があれば 長生きできるんだろうなぁ。。。


うぅ〜〜む。。。



ブログランキングに参加しています。
(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)( ^ _ ^ ) よろしく♪
posted by わがまま社員 at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫くりてんの独り言

2006年03月27日

ふらの塾の公演 見てきました

走ってますか?

先日 富良野塾の公演「走る」 を観てきました。


ふらの塾といえば 北海道を舞台にした有名なドラマ「北の国から」の
倉本 聰さんが手がけている事で 知られているかと思いますが
生の公演を観るのは、初めてでした。

内容としては「1年間、走り続ける」という架空のマラソン大会?を題材に
人間の欲望や挫折、様々な葛藤などを表現している・・・という感じのものでした。


人は なんの為に走るのか?

何に向かって 走り続けているのか?


という 人間の普遍的テーマを 90分という時間内で

しかも、ステージという限られたスペースの中で
常に走りながら表現するというのは、とても難しい事ではないかと思いますが・・・

倉本さん独特の雰囲気がこの公演の中にも、随所に感じられました。

たとえば 季節感。

たとえば、人と人のつながり。

たとえば 何気ない台詞。

たとえば・・・。

書き出せばキリがないかな?(笑)



演技について 触れてみると
せまいステージ上にいるはずなのに
ものすごい遠くから走ってくるかのような錯覚?を起こさせたり

スロー再生のような描写を 生の動きで表現したり・・・すごかったです!
そう簡単にできる事ではないでしょう。

あそこまで できるまでになるには 何度も何度も繰り返し練習したり
自分の動きを鏡に映して確認したりしているんでしょうね。

そして、ずっと走り続けているのに、息も切れず
遠くまで、通る声を振るわさずに出す為の 訓練や
体力トレーニングもやっているに違いありません。

きっと、彼等は、見えないところで
ものすごい苦労や努力をしているんだろうな、と感じました。

塾生の息のあった歩調(ダッダッダ!と走る音)が 今でも耳に残っています・・・。


人生って 常に走り続けなくても いいのだろうけど
やるべき時には精一杯、頑張らなくては いけないなぁ〜と思いました!


さーて、また 走りはじめますか〜(笑)


ブログランキングに参加しています。
応援クリック よろしくお願いしますね♪

posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫くりてんの独り言

2006年03月25日

今日は良い天気ですね〜

image/liner-2006-03-25T13:23:46-1.jpg
 
 


この晴れ間だと 雪解けも進みそうですね♪

春が待ち遠しいな〜



byくりてん(^O^) 

ブログランキング  



 
旭山動物園バスツアー

 
食べログ グルメブログランキング
 
 
北海道へ遊びに来てね♪
 
 北海道ツアーランド

posted by わがまま社員 at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 揺れるハート道産子のキモチ

2006年03月24日

高校野球始まりましたね!

またまたご無沙汰してました。
営業マンです。
ついついサボってしまって・・・


さ〜て。
私の大好きな高校野球がついに始まりました。

明日は休みですし、地元旭川実業の試合がありますから、TVに釘付けでしょう
(笑)
しかも第2、3試合が続けて北海道勢の試合ですから、とても楽しみです。

駒苫が出場出来なかったのが残念ですが、きっと道栄高校と実業が盛り上げてくれるでしょう!

WBCも日本が優勝しましたから、北海道勢もその勢いで是非勝ち進んで欲しいですね。

頑張れ〜
道栄、実業!!


posted by わがまま社員 at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話営業マン

2006年03月21日

知床ファンタジア「オーロラファンタジー」2006

初めて行ってきました。

入場料は おとな一人 300円。


イベントの前の待ち時間には、前方に設置されたスライドで
知床の自然についての映像が紹介されていました。

準備の段階で、周辺30カ所ほどで、ファイアーマン(スタッフ)が
乾燥した麦を燃やし、煙をだしている為、かなり煙い感じ。。。

でも、そうしないと、オーロラは再現できないので ガマン、ガマン・・・。


夜8時からのスタートで 正味15分ほどのショウタイムでした。


ショーのはじまり


これから 何が始まるんだろう?




いろんな角度から いろんな光が


光が激しく動くので、どこに視線をやればいいのか 迷います・・・

赤い光が加わると、ますますキレイに♪

周りからも、思わず 感嘆の声が 聞こえてきました。


7色に輝いてキレイでした







ちょっと幻想的な光





実際のオーロラは、見たことがないけれど、どんな感じなのかなぁ?
想像が膨らみます。








紹介の中で、クリオネをイメージしている光があると説明していたのですが
たぶん、これが そうだと思われます。

解りにくいけど、赤い光はクリオネのイメージ
写真では、かなり 解りにくいのですが、 赤い部分がそうです。

肉眼でみると、なんとなく クリオネに見えましたよ!



最後は「ハート」で締めくくり


最後はちょっと キュートな感じで終了です。




ブログランキングに参加しています。

オーロラファンタジー 見てみたい?
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | イベントイベントいろいろ

2006年03月20日

知床にはエゾシカがいっぱい!

image/liner-2006-03-18T18:29:11-1.jpg
餌を求めて、こんなところにまで やってきてるんだね〜

写真の中に 小さく写っているんだけど…
どうにか捜せますか〜?



デジカメの画像をアップします。

エサに夢中。



どこにいるか解るかな?パート1





どこにいるか解るかな?パート2





カメラ目線だし〜(笑)





鹿ちゃん3兄弟?



噂には聞いていたけど、思っていた以上に たくさんいましたね〜。

位置的には、斜里市街かたウトロに向かって進み
オシンコシンの滝の少し手前あたりまで。


オシンコシンの滝には、多くの観光バスがいた事
ウトロ寄りは まだ雪が少し多かった事などから
その手前あたりに 多く居たんではないか?と思われます。



blogランキングに参加しています
しかのお尻って、かわいいよね♪
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 犬北の動物タチ・自然

2006年03月19日

デミオ脱出大作戦!

★PART T


昼休み、突然ケータイが鳴った!

「すぐ近くで車が埋まったから助けにきて〜」

セカンドカーとして、通勤に買い物にと大活躍のデミオ号。





小回りもきくし、とっても気に入っているのだが、唯一
「FF車」というのが北で生活する上での欠点・・・。


「埋まる」のは、毎年この時期、何度か起こりうる周知の事態なのだ・・・。

 


 

続きを読む
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | ●笑える話

濤沸湖の白鳥たち(2006.3)

先日のドライブで行った濤沸湖の様子です!

(画像はクリックすると、大きくなります)




今年も たくさんいましたよ〜





白鳥の中にゴメ





パンくずに夢中





うっすらと浮かぶ山







優雅に空を飛ぶ




のんきな白鳥



★おまけ★

売店に展示されていた クリオネです。



ブログランキングに参加しています。
応援クリック よろしくお願いしますね♪
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 犬北の動物タチ・自然

2006年03月18日

旭川〜道東、強行日帰りドライブ

image/liner-2006-03-18T14:17:31-1.jpg


初のモプログに挑戦してみます。


雪解けも かなり進んだという事で
今日はちょっと 強行ドライブを決行しています(笑)

解けかけた雪と大地が描く模様が
ちょっぴり 素敵だったのは
北見〜網走に抜ける裏道でした♪

 
 
 
やがて 到着したのは 濤沸湖
 
 
〜北浜白鳥公園には…
 
 

image/liner-2006-03-18T15:27:53-1.jpg
今年もまた 丹頂鶴がやってきたみたいです。
残念ながら肉眼で見える場所には居なかっけど
近くに潜んでいるそうです。

ここにくると100円の餌(パン)を買って
白鳥や鴨たちにあげるのが一年に一度のお楽しみ♪
みんな、かわいいんだもん。

あー楽しかった!!

詳細は こちらにアップしました



byくりてん(^O^) 

ブログランキング  



 
旭山動物園バスツアー

 
食べログ グルメブログランキング
 
 
北海道へ遊びに来てね♪
 
 北海道ツアーランド

posted by わがまま社員 at 14:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 猫くりてんの独り言

2006年03月17日

ペットを探しています

■■犬を探しています■■

2月26日午前中、旭川市永山6条8丁目より不明。

色は茶と白、3歳オスのコリー犬

名前はサンダーです。


皆様の情報 お待ちしております。

090-6264-5010
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ひらめきひろば・告知

2006年03月16日

(旭川)こだわりのなめらかプリン@パレスホテル

またまた 「やばうまプリン」に出会いました!


image/liner-2006-03-17T09:01:23-1.jpg

見た目には、なんの 変哲もない感じ?ですが 食べてビックリ!!


3層になっていて、上は ちょっと固めのプリン
中間は 柔らかめ生地、一番下はカラメルソース。


まず、スプーンで 1すくい・・・

うん、なかなか美味しいね・・ ←ここまでは けっこう 普通の感想(笑)


で、2口、3口と 食べていくと・・・・

下からジュワーーーっと 半熟卵みたいに
トーロトロっとした液体?が溢れてきた!

なんじゃ、こりゃ!

ちゃんと 固まってないんじゃないのか??

と思うほどの とろとろさ加減!

でも、上の層と 中間の層を混ぜると 程よい食感で
味わいもすごくいい感じ!!


更に 一番下から カラメルソースが姿を見せると

ちょっぴり渋めのソースと プリン生地のバランスがまた絶妙!!

やばーーい!!このプリン、めちゃめちゃ美味しい〜黒ハート


あくまで 私の個人的な感想だけど

こんな食感のプリンは 初めてだし
ここ最近、新しく食べたプリンの中では 一番の美味しさかもね♪



パッケージの説明によると 原材料は・・・

旭川産 白雪(自然卵)使用
旭川神居佐竹牧場さんの牛乳使用

地元 旭川の素材にこだわって 作っているんだね。

お値段は 少々 お高めの1個 280円です。

でも、富良野の超有名店 デリスのプリンがお好きでしたら
こちらのプリンも ぜひ 一度 お試しください!

きっと、満足して頂ける プリンだと思いますよ♪


かわいい旭川パレスホテル

ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ (株)

旭川市7条通6丁目
電話(0166)25-8811






ブログランキングに参加しています。

来週は火曜日は祝日となる「飛び休」ですね
みなさんは どこに おでかけ予定 でしょうか? 楽しい休日をお過ごし下さいね♪


posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ▼プリン

2006年03月15日

カーリングバナナ

新聞記事に 出ていたのですが・・・

ついに 道内のスーパーでも
[カーリングバナナ]という名前のついた
バナナをお目にかかれる事になるらしい。


青森卸売市場の主催で、袋にオリジナルシールを張った
バナナの売り上げの一部を、カーリング選手育成に充てよう
という企画なんだとか・・・


関連記事1

関連記事2

記事では 最後に

「カーリング娘 同様 人気となるのか?」

と締めくくっていたけど・・・

果たして、どうなるんでしょうなぁー?(笑)



★ブログランキングに参加しています。

もし、お店で 「カーリングバナナ」を見かけたら
つい 買ってしまうかも〜〜?? という方は・・・


ここをクリック(*^_^*) お願いしますね♪










posted by わがまま社員 at 09:10| Comment(2) | TrackBack(1) | 猫くりてんの独り言

2006年03月14日

(旭川)牛乳シュー@ロバ

image/liner-2006-03-14T14:38:48-1.jpg
また ロバのお菓子です。

クリームの甘さは、かなり控えめで
シューは しっとりしています。

美味しいですよー





ブログランキング
d(*⌒▽⌒*)b よろしくです♪
posted by わがまま社員 at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 1 スイーツバースデー

2006年03月13日

ライナーネットワーク「ライナー広場」の利用手順

掲載は有料(掲載日指定可能)と無料があります。
それぞれの特徴 及び 掲載手順等を説明します。

▼掲載日を指定したい場合

掲載料金 1回 3,150 (5行以内 一律)

※1行追加ごとに 630円加算



・掲載日を指定できます。

・お電話・FAX 又は 直接ご来社にて受付し、内容を お知らせ下さい。

・料金は完全前料金制となっております (5行3,150円〜。+1行ごとに630円)。


・発行日4日前(日曜を除く)の午後2時までに 銀行振込 又は直接持参し、

ご入金が確認できましたら 掲載となります。



▼無料掲載を ご希望の場合




受付は「ハガキのみ」となっており、投稿順に掲載致します。



下記のお申込み用紙を印刷して、ご利用下さい。

(用紙は本紙の金曜日号にも掲載しています)





▼クリックすると別ページが開きます
広場申込み用紙
(印刷して そのまま ご利用可能です)

・用紙をもれなく記入し、ハガキに貼って 下記宛に ご応募下さい。








注意事項等 詳しくは コチラをご覧下さい

posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ひらめきひろば・告知

2006年03月11日

結婚お祝い会

image/liner-2006-03-11T23:15:41-1.jpg
知人が結婚するので
内輪で、ささやかな[お祝い会]をしました。

とても楽しかったです♪

ごちそうは 石狩鍋と、じょうしゃ鍋?がメインでしたが
他のものも、どれも美味しかった〜!

写真はお刺身の盛り合わせでーす。


生まれて初めてのデジカメを買ったばかりのEちゃん(笑)が
張り切って?写真を撮っていたら・・・

新郎さんが
『新しいものを買ったばかりの時って
つい、見せびらかしたくなりますよね〜
その気持ちわかりますよ〜!』と発言。

なんだか妙に実感こもってるような気がして
『なんか、最近新しいものを見せびらかした事あったですか〜?』
と思わず聞いてしまったら・・・

新婦を指差し…

『これ黒ハート

だってさ〜!

話を聞くと 少し前、会社の部署で、お披露目会があったらしく
見せびらかしまくってきた?らしい(笑)

はいはいひらめき ごちそうさまでした〜♪

末永く お幸せにね(〃∇〃)


ブログランキングに参加しています!
応援クリックお願いします♪
posted by わがまま社員 at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫くりてんの独り言

nintendo DS Lite ゲット♪〜争奪戦〜

少し前、急に?欲しくなってしまったnintendo DS
何故なのか?モノが全然 どこにも売ってなかった。

もうすぐ 新型のDS Liteが出るらしい!?

それならば、新しいのが欲しい!と思うのが人情である(笑)


事前にリサーチした情報では
初回の出荷台数はかなり少ないらしく
予約制をとっている店舗では、今から予約しても
(発売日に)手に入れるのは無理だと思われた。

予約をしていないお店に関しても、もちろん
朝から並ばないと買える可能性はかなり低そうな感じ・・・。

欲しかった色(ホワイト)の発売日は3月2日。

平日(仕事)だったので、開店と同時に
買いに行くことはできず(当然(笑)
お店に見に行けた時には
「午前中で売り切れました」との事だった。


もう、こうなったら 色がどうの?とか
言ってられない状況なんだなー。

アイスブルー・エナメルネイビーの発売日(3月11日)

このチャンスを逃すと、手に入れられるのは
1ヶ月後なのか、それとも、5月になるのか?
いつになるのか全く想像がつかない。


何色でもいいから、買わなくちゃ!と
発売日の争奪戦に参戦する決意(笑)


まず、目を付けたのは
いかにも希望者が人がたくさん来そうな
「ゲーム店」「玩具店」などの専門店ではなく

本業の傍ら、一部の店舗でゲーム機を取り扱っているお店。

前に、他でなかなか買えなかったあるゲームが
ここではすぐにモノが買えたという話を聞いた事があったからだ。

開店の30分前に行ってみると
すでに4〜5名の人がお店の入口前で待っていた。


それを見た瞬間
「この人数なら、買えるかも♪」

いくら少ないとはいえ
10台くらいは入荷するだろうと思っていたからだ。

車の中で、勝手に勝利を決めこみ(笑)

のほほんとしていたら
入り口のドアに何やら、張り紙をしてあったのを見つけたので
車を降りて、近くまで見に行ってみると・・・
残念な文字が見えた。

「各色2台ずつ(計4台)しか入荷致しません」



がーん!

慌てて 列に加わっが、時、すでに遅し!(笑)

すでに待っていた人から
「DS liteですか?」と声をかけられ、うなづくと
「すみません、もう定員(4名)になってるんです」

やっぱり、そうかぁ・・・



ガックリして、次の対策を練る。

時間的に どこもお店が開くのは10時。

その時点で時刻は9:40


今から行って 間に合う(近い場所)ところ・・・

思いつくのは、他にゲーム店しかなかったので
行ってみたら、着くと、もうお店はオープンしていた。

中に入って「DS・・・」と言ったか言わないうちに
「朝6:30に来て並んだ方が 買っていきました」


「何台入ったんですか?」と聞くと
「各色2台ずつです」

げー ゲーム専門店でも、そんな台数しか入ってないんだ。。。

この時点で、もう 諦めモードいっぱい(笑)



ダメもとで、まあ 行くだけ、行っとくか・・・って感じで
大型量販店の玩具売り場に行ってみる事にした。

着くと時刻は10:00ちょい過ぎ。

張り紙がしてあって
どうやら ここは、ここは先着ではなく 抽選で買えるらしい。

開店間近の店舗では各所に店員さんが立っていて
「おはようございます、いらっしゃいませ」と挨拶している。

考えたら、開店と同時にお店に行ったのなんて、何年ぶりだろう?(笑)


お店の開いた10:00〜10:15までに抽選券を配布し
10:30に抽選を行うんだという。

店舗内は 人がまばらで、店員さんの方が多いくらいなのに
玩具売り場に着くと、そこだけ、騒然としていた。


すでに50人ほど?の人が並んでいたけど
並んでいる人が ぱっと見、少なそうだった
アイスブルーの列に加わった。

もし先着だったら、あの時間に着いていたのでは
確実に買えなかったけど
抽選なら、まだ一抹の可能性はあるって事かぁ〜

並んでいる間に、後ろに待っている人の列はどんどん伸びて
10:15の締切時には、倍近くまでになっていた。

情報によると、このお店では
アイスブルーが4台、ネイビーが5台
計9台の入荷なんだそう。

アイスブルーの行列の方が人が少なかったけど
入荷台数も少ないから 結局 確率としては
同くらい?だったって事か(笑)


まあ、並んではみたものの
人数と買える数からいって
手に入れられる可能性はかなり低そう。

絶対 ダメだーと思っていたので・・・

頭の中ではすでに
「どこで予約したら(少しでも)早く買えるかなぁ?」とか
「GWまでには、手に入るのかなぁ〜?」
なんて考えたりしていたんだけど・・・

それ(無欲)が良かったのか

抽選がはじまり 「○○番!」

なんと なんと  あたりました!!

なんか、ビックリしてしまって大興奮!!

すごいすごい!の連発ですよ!


他の皆さんからの
「いいなぁ〜」というような 突き刺さる視線を感じながら
売り場を後にしたのでした。


たぶん今日、買えた人
それぞれに 苦労があったんだろうな、と思います。

でも、きっと 買えなかった人は
(実を結ばなかったんだから)
もっともっと苦労に感じたんだろうなぁ〜と思うと
ちょっと申し訳ないような気持ちもあります。

DS Liteを欲しいと思ってる皆さんのところに
一日も早く 商品が届きますように!!



最後に、一つ・・・

ちょっと関係ない話だけど
仮に先着制だと、買えないと解った人は
たぶんその時点ですぐに帰ってしまうけど

こうして抽選にすると、当選を待つ時間の間に
何か買い物をしたり、いくらかのお金を落とす(可能性がある)

おそらく、それを見越して、こういうやりかたをしている
お店を さすがだなぁー!と思いました。

実際、子供達が雑貨を買ったり、ゲームをしたり
隣の売り場で何かを物色しているお母さんもいたし
私も思わず、かわいいぬいぐるみを
買いそうになって?ましたからね(笑)




ブログランキング
応援クリックお願いします♪
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫くりてんの独り言
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。