少し前、急に?欲しくなってしまったnintendo DS
何故なのか?モノが全然 どこにも売ってなかった。
もうすぐ 新型のDS Liteが出るらしい!?
それならば、新しいのが欲しい!と思うのが人情である(笑)
事前にリサーチした情報では
初回の出荷台数はかなり少ないらしく
予約制をとっている店舗では、今から予約しても
(発売日に)手に入れるのは無理だと思われた。
予約をしていないお店に関しても、もちろん
朝から並ばないと買える可能性はかなり低そうな感じ・・・。
欲しかった色(ホワイト)の発売日は3月2日。
平日(仕事)だったので、開店と同時に
買いに行くことはできず(当然(笑)
お店に見に行けた時には
「午前中で売り切れました」との事だった。
もう、こうなったら 色がどうの?とか
言ってられない状況なんだなー。
アイスブルー・エナメルネイビーの発売日(3月11日)
このチャンスを逃すと、手に入れられるのは
1ヶ月後なのか、それとも、5月になるのか?
いつになるのか全く想像がつかない。
何色でもいいから、買わなくちゃ!と
発売日の争奪戦に参戦する決意(笑)
まず、目を付けたのは
いかにも希望者が人がたくさん来そうな
「ゲーム店」「玩具店」などの専門店ではなく
本業の傍ら、一部の店舗でゲーム機を取り扱っているお店。
前に、他でなかなか買えなかったあるゲームが
ここではすぐにモノが買えたという話を聞いた事があったからだ。
開店の30分前に行ってみると
すでに4〜5名の人がお店の入口前で待っていた。
それを見た瞬間
「この人数なら、買えるかも♪」
いくら少ないとはいえ
10台くらいは入荷するだろうと思っていたからだ。
車の中で、勝手に勝利を決めこみ(笑)
のほほんとしていたら
入り口のドアに何やら、張り紙をしてあったのを見つけたので
車を降りて、近くまで見に行ってみると・・・
残念な文字が見えた。
「各色2台ずつ(計4台)しか入荷致しません」
がーん!
慌てて 列に加わっが、時、すでに遅し!(笑)
すでに待っていた人から
「DS liteですか?」と声をかけられ、うなづくと
「すみません、もう定員(4名)になってるんです」
やっぱり、そうかぁ・・・
ガックリして、次の対策を練る。
時間的に どこもお店が開くのは10時。
その時点で時刻は9:40
今から行って 間に合う(近い場所)ところ・・・
思いつくのは、他にゲーム店しかなかったので
行ってみたら、着くと、もうお店はオープンしていた。
中に入って「DS・・・」と言ったか言わないうちに
「朝6:30に来て並んだ方が 買っていきました」
「何台入ったんですか?」と聞くと
「各色2台ずつです」
げー ゲーム専門店でも、そんな台数しか入ってないんだ。。。
この時点で、もう 諦めモードいっぱい(笑)
ダメもとで、まあ 行くだけ、行っとくか・・・って感じで
大型量販店の玩具売り場に行ってみる事にした。
着くと時刻は10:00ちょい過ぎ。
張り紙がしてあって
どうやら ここは、ここは先着ではなく 抽選で買えるらしい。
開店間近の店舗では各所に店員さんが立っていて
「おはようございます、いらっしゃいませ」と挨拶している。
考えたら、開店と同時にお店に行ったのなんて、何年ぶりだろう?(笑)
お店の開いた10:00〜10:15までに抽選券を配布し
10:30に抽選を行うんだという。
店舗内は 人がまばらで、店員さんの方が多いくらいなのに
玩具売り場に着くと、そこだけ、騒然としていた。
すでに50人ほど?の人が並んでいたけど
並んでいる人が ぱっと見、少なそうだった
アイスブルーの列に加わった。
もし先着だったら、あの時間に着いていたのでは
確実に買えなかったけど
抽選なら、まだ一抹の可能性はあるって事かぁ〜
並んでいる間に、後ろに待っている人の列はどんどん伸びて
10:15の締切時には、倍近くまでになっていた。
情報によると、このお店では
アイスブルーが4台、ネイビーが5台
計9台の入荷なんだそう。
アイスブルーの行列の方が人が少なかったけど
入荷台数も少ないから 結局 確率としては
同くらい?だったって事か(笑)
まあ、並んではみたものの
人数と買える数からいって
手に入れられる可能性はかなり低そう。
絶対 ダメだーと思っていたので・・・
頭の中ではすでに
「どこで予約したら(少しでも)早く買えるかなぁ?」とか
「GWまでには、手に入るのかなぁ〜?」
なんて考えたりしていたんだけど・・・
それ(無欲)が良かったのか
抽選がはじまり 「○○番!」
なんと なんと あたりました!!
なんか、ビックリしてしまって大興奮!!
すごいすごい!の連発ですよ!
他の皆さんからの
「いいなぁ〜」というような 突き刺さる視線を感じながら
売り場を後にしたのでした。
たぶん今日、買えた人
それぞれに 苦労があったんだろうな、と思います。
でも、きっと 買えなかった人は
(実を結ばなかったんだから)
もっともっと苦労に感じたんだろうなぁ〜と思うと
ちょっと申し訳ないような気持ちもあります。
DS Liteを欲しいと思ってる皆さんのところに
一日も早く 商品が届きますように!!
最後に、一つ・・・
ちょっと関係ない話だけど
仮に先着制だと、買えないと解った人は
たぶんその時点ですぐに帰ってしまうけど
こうして抽選にすると、当選を待つ時間の間に
何か買い物をしたり、いくらかのお金を落とす(可能性がある)
おそらく、それを見越して、こういうやりかたをしている
お店を さすがだなぁー!と思いました。
実際、子供達が雑貨を買ったり、ゲームをしたり
隣の売り場で何かを物色しているお母さんもいたし
私も思わず、かわいいぬいぐるみを
買いそうになって?ましたからね(笑)
ブログランキング
応援クリックお願いします♪
posted by わがまま社員 at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
くりてんの独り言