2006年05月31日

(下川町)万里長城パークゴルフ場「軽食とまと」

紹介ページ アップしましたので お知らせ致します

詳細は コチラ から ご覧下さい


サイトには さらっとしか書いていませんが
このPG場内にあった食事場所も なかなかオススメだったので
ブログの方で ご紹介します。



軽食 とまと

喫茶とまと



メニューは こんな感じ。

11:00〜15:30までの営業のようです。
なんと豚丼まであるんですね〜


メニュー看板

ざるそば、ざるうどん共に480円

おにぎりが110円

そば


そばもうどんも手打ちで、とても美味しかったです。


行った時には 是非 食べてみて下さいね。
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフパークゴルフ

2006年05月28日

ドライブ

今日はあいにくの雨ですね〜
なので、大好きなドライブに行けません。
行けない事はないのですが、雨だと外に出る気になりませんよね?
昨日はあんなに天気で、気温も高かったのに・・・

今日は運動会の学校多いのではないでしょうか??
どうなったのでしょう!
朝は合図の花火上がってたのですが・・・
途中で中止になってしまったのでしょうか?

途中で延期になるのも、子供達、親共々大変ですよね。


posted by わがまま社員 at 13:07| Comment(0) | TrackBack(1) | 携帯電話営業マン

2006年05月27日

コメントに関する注意事項

当ブログご利用にあたっての 注意事項をご案内申し上げます。




トラックバックはにつきましては スパム的な内容があまりに多い為 非表示とさせていただきます。

どうぞ ご了承下さい。

なお、今までにトラックバックしていただいたものにつきましては
そのまま 掲載(表示)しております。

また 皆様からのコメントは歓迎いたしますが承認制とさせていただきます。


下記のような場合につきましては 当方の判断で

コメントを削除(編集)させていただきますので

どうぞ ご容赦下さい。



◎明らかに宣伝・広告と思われる場合

◎ブログの記事と直接 関連がないと思われる場合


◎リンク先がエラーになってしまう場合


◎見ている方に不快感を感じさせる場合


◎その他、当ブログに そぐわないと判断される場合



円滑なブログ運営にご協力をお願い申し上げます

ぶろぐランキング

☆ぽちっとな♪
よろしくお願いします♪


北海道へ遊びに来てね
北海道ツアーランド
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ひらめきひろば・告知

2006年05月25日

チューリップが見ごろを…

image/liner-2006-05-25T18:47:30-1.jpg


迎えています♪

 


写真は、うちの隣で、ひっそりと咲いているものを撮ったのですが
なかなか綺麗でしょ?(笑)


そろそろ、上湧別に行くのに 良い季節かもしれないですね♪




byくりてん(^O^) 

ブログランキング  



 
旭山動物園バスツアー

 
食べログ グルメブログランキング
 
 
北海道へ遊びに来てね♪
 
 北海道ツアーランド

posted by わがまま社員 at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | かわいい四季・花

2006年05月24日

yosakoiソーラン祭り(第15回)開催まで

image/liner-2006-05-25T09:25:36-1.jpg

あと2週間余りとなりましたね。

宣伝用のポスターが上川中央支部長から会社に届いたので
外から見えるように貼ってみました。


今年は どんな天気になるのでしょうね〜。

公式サイトは こちらです


かわいい今日のひとこと
ここ数日、朝・晩とっても寒かったのですが・・・

今朝は霜がおりたようです(^。^;)

先週の暖気で、早々とすべて夏布団に
変えてしまったというスタッフは
寒くて 丸まって寝たようです(笑)


ぶろぐランキング よろしくお願いします♪


posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントイベントいろいろ

2006年05月23日

スーパー銭湯「大雪乃湯」

スーパー銭湯」といえば、ご存知の通り
銭湯価格で楽しめる充実された温浴施設の事です。

数年前から全国各地で人気を博し、様々な話題を提供していましたが
去年、旭川市内に オープンしたのが ここ「大雪乃湯」です。

入口


できたばかりの頃は、連日 満員御礼で
それは それは ものすごい混み具合で
とても、ゆっくり入れる状態ではなかったとか。

そんな噂を聞いていたので、なかなか行こうと思わなかったのですが
最近 行った人から「かなり 混雑が緩和したという」という話を聞いたので
行ってみました。


できたばかりなので、施設自体 とてもキレイです。

昔ながらの「銭湯」というイメージは全くなく
「贅を尽くした癒し処」というコピーにもあるように
かなり 落ち着ける空間となっています。

浴槽も数種類あって お湯は温泉ではないだけで
設備だけ見れば、そのへんの公共温泉と大差ないレベルです。

内風呂は ジェットバス、白湯(温度違う浴槽)
遠赤外線の高温サウナもあります。


内風呂



ビックリしたのは、赤ちゃん連れの方でも
ゆっくりと入れるように 仕切に囲まれている専用の洗い場があって
そこに ベビーバスまで設置されているのです。

今まで 温泉入浴施設には あちこち行っていますが
こんなサービスを見たのは初めてでした。


露天風呂も 4種類あって 思っていた以上に広いです。

露天風呂

岩風呂は日替りのようですが 生薬・アロマ系などを
楽しめるようです。

和風ヒノキ風呂、寝湯の他に なんと
御影石を くり抜いて加工した釜風呂まであるのです!

俗に言うところの「五右衛門風呂」をイメージしてもらえば
どんなものか想像できると思います。


もちろん、岩盤浴もありました。
今回は、入りませんでしたが・・・

ブラックシリカの岩盤を使用しているようです。

別料金のようですが
タオル等のレンタル代込みで 500円は安いですよね。


館内にはお食事処もあって ラーメン・カレーなどの
メニューを味わえます。
料金的には500円前後のものが多かったみたいですね


館内の全体図は
施設内イメージ
▲こちら▲をクリックしてご覧下さい


ここまでの充実設備ですが あくまでも「銭湯」・・・

残念ながら 温泉のような お肌すべすべ感や
効能は期待できないかもしれませんが
ゆったりと 落ち着ける癒し効果は得られると思います。


ちょっと時間ができた時に 行ってみるのも
悪くないと思いますよ。

行ったのは 平日の夜だったので
もしかすると 土日は まだまだ
混んでるかもしれないですけどね・・・(笑)



スーパー銭湯 「大雪乃湯」

旭川市永山2条7丁目1-55
国道39号線・男山酒造り資料館そば


MAPはコチラ▼
案内図

<大型駐車場完備>

TEL(0166)47-2683

入浴料金

◎大人(12歳以上)・・・・・・・・・380円
◎小人(6歳〜12歳未満)・・・140円
◎大人(6歳未満)・・・・・・・・・・・70円
◎回数券(11枚綴り)・・・・・・3,800円

岩盤浴
料金・・・500円
(入浴着・バスタオル・汗拭きタオル代 含みます)



営業時間
平 日/12:00〜24:00
土・日・祝/10:00〜24:00
     (受付は23:00まで)




かわいい今日のひとこと
続々と お花が咲きはじめています。

今は、シバザクラが身頃を迎えていますね。


ぶろぐランキングのクリックはこちらから
(^○^)(^○^)

旭山動物園


posted by わがまま社員 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | いい気分(温泉)岩盤浴・スパ・ヘルシー

2006年05月22日

桜・・・

今週も1週間始まりましたね〜
皆さん頑張りましょう!

さてさて、また桜の話になってしまいますが、今日は雨。
雨で桜が散ってしまいます。
花見していないのに・・・

とは言いつつ、週末桜を見ずに焼肉食べてきました(笑)
しかも外ではなく、焼肉屋さんで。

やはり花より団子の営業マンでした(自爆)



posted by わがまま社員 at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話営業マン

2006年05月21日

雪形・・・これ何に見えますか?

雪どけ進む ある時の事・・・。


車を走らせていたら

こ〜んな「雪形」に出つけました。


image/liner-2006-05-22T13:31:58-1.jpg

(画像をクリックすると大きくなりますので ご覧になってみて下さい!)


見けた瞬間

「あ〜っ ヤギみたい!」と叫んでしまったのですが・・・


山の右部分・・・

ヤギに見えませんか?



ズームにしてみます。


image/liner-2006-05-22T13:31:59-2.jpg



アレ?


全体を見た方が ヤギっぽかったかも?(笑)



今の季節 こういう楽しみを探すのも 面白いものですね〜




かわいい今日のひとこと
気付けば 五月も下旬です。
早いものですねー。

皆さんは 5月病になっていませんか?

ぶろぐランキング だんだん下がってきてます・・・(涙)

頑張りますので、応援よろしくお願いします m(__)m

posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫くりてんの独り言

2006年05月20日

富良野の菓子司新谷

image/liner-2006-05-20T20:29:29-1.jpg


ふらのチーズタルト!

チーズの味がきいていてとっても美味しい(^_^)
posted by わがまま社員 at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 1 スイーツバースデー

旭山公園

image/liner-2006-05-20T04:55:27-1.jpg
『夜桜まつり』開催中なので行こうと友達から声が掛かり行ってみました。

ライトアップがあって出店が5件位。

そして250人の大宴会が1組、後は5〜10人の花見が5組
それに家族連れー。桜は残念ながら3日前が満開でした。

お昼の気温は25、5度で暑かったが、やはり夜は肌寒い!

ついでに東川キトウシ公園へ芝桜見物ー

これは、まぁー見事に満開で気分がウキウキ。
ライトアップがないのでショットは無理。
posted by わがまま社員 at 04:55| Comment(0) | TrackBack(0) | かわいい四季・花

2006年05月18日

お隣りさまから頂いた流氷の天使クリオネ!

image/liner-2006-05-19T17:11:01-1.jpg



3月28日にお隣りさんから2匹のクリオネをいただいた事を書きました。
覚えていらっしゃるでしょうか?

残念ながら1匹はすぐ亡くなってしまいましたが・・・

2時間かけて海水を取りに行ったおかげで!

今も元気に両腕?を ぱたぱたさせて泳いでます。


とってきた海水は 冷蔵庫で保管して

週に1度は水を全て交換しています。


もうしばらくは 海水の在庫(笑)もあるので
できるだけ 長生きしてほしいな〜と思ってます!





かわいい今日のひとこと
北海道ぐるめ探検隊・・・に参加しました!

こちらから 当サイトの評価をお願いします。

ランキングの応援クリック よろしくです!
posted by わがまま社員 at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2006年05月17日

(帯広)絶品!カウベルハウス「八千代牧場」

帯広市郊外にある八千代公共育成牧場。

976ヘクタールの広大な敷地から眺める その雄大な景色は
景観地としても有名ですよね。


展望台も有りますし・・・

展望台


私自身、過去に何度か景色を愉しむ目的で行った事はあったのですが
先日、この敷地内にあるレストラン「カウベルハウス」を
初めて利用してみたところ、思っていた以上に
とても美味しかったので、ご紹介しますね♪


十勝平野を見下ろすポロシリ岳の麓に
限りなく広がる雄大な牧野(こんな風景)
良い眺め♪
・・・を眺めながら 車を走らせていくと・・・


やがて レストラン カウベルハウスの建物が見えてきます。

カウベルハウス




館内に入ると 木を基調にした 落ち着けそうな空間。

レストラン内

座席も思っていた以上に多いし(※定員35名)、なかなか広いですね。
どうやら 2Fには 宿泊施設もあるようです。




早速 席につきます。

メニューの方も かなり豊富で、すごく迷ってしまいます(笑)



敷地内には、畜産物加工研修センターがあって
そこでは、ドイツのスパイスと地元産の原材料を使った
本格的な「八千代牧場こだわりの味」ハム・ソーセージや
搾りたて牛乳で作ったアイスクリームの直売もしており
このレストランでもそれらを味わう事ができるようです。

※5名以上のグループであれば、乳製品や肉製品の加工研修を受けながら 体験ができて、製品のお持帰りもできるみたいです。
(問い合せTEL(0155)60-2514

どんなものがあったのか?詳しく ご覧になりたい方は
こちらから画像をクリックしてメニューを見て下さいね。

メニュー1
十勝名物 豚丼もありました。


メニュー2


メニュー表の隅っこには・・・

「できるだけ地元の自然素材にこだわり
その自然な味わいを楽しんでいただくため
できるだけ添加物等の使用せず提供しています」

というような事が書かれていました。

これは期待できそう!!


メニュー表と、しばし にらめっこしながら(笑)

あれこれ 悩んだ挙げ句 私たちが選んだものは。。。。!?


あれもこれも食べたい欲張りな方へ・・・
これだけ食べて この値段!と書かれていた

八千代バラエティ・・・1,350円

八千代バラエティ

ソーセージ、サラダ、ライスなどが入ってます。

やはり自家製のソーセージは 美味しいッス!!

サラダに使われている野菜も鮮度が良く
ドレッシングも 個性的で美味しかったです。




キノコ入りバターライスにビーフカツ特製ソースのかかった

八千代ウスカ・・・1,550円
八千代ウスカ

見た感じとしては 根室の「エスカロップ」と似ていますが
味は、かなり違います。

このバターライスが 何より とっても 美味しいのです!

写真では、上にカツが乗っているので解りにくいのですが
山菜がたっぷり入っていて、はじめ見た時
組み合わせが不思議な感じがしたのですが・・・

食べてビックリ!

実に絶妙な味わいで、風味も良くて ほんとに美味しい〜♪

もちろん、ビーフカツも柔らかくって
上にかかっているソースとのバランスも最高。


メニューに「他にない味が楽しめます」と書かれていましたが
確かに その通りで・・・・

これまで こんな味には出逢った事がありません。

一度 食べて すぐに気に入ってしまいましたるんるん(笑)



十勝牛肉100%のおいしさ
ジャンボハンバーグ・・・1,400円
ジャンボハンバーグ


ハンバーグは ライスかパンが選べます。

300gもあって、ほんとにボリューム満点exclamation×2

牛肉そのものの美味しさが よ〜く解ります。

添加物が入っていない為なのか?
家庭的で素朴な美味しさを感じました。


久しぶりに こんなに美味しいハンバーグを食べました♪



あっ 一応 断っておきますが
一人で3人前 食べたワケではありません(笑)


3人で行って、みんなで 少しずつ 食べ比べをしたんですよ〜。


はじめ、お値段は 観光地らしく・・・少々 高めかな〜?と思ったのですが
どれも これも かなりボリュームがあるし、あの味わいなので ◎

小食の人は1人前でも多すぎると思います。


お腹を ペッコペコにさせてから行って下さいね(笑)


デザートのアイスクリームなんかも興味があったのですが・・・
さすがに そこまでは 無理でした〜。

でも、いつか食べてみたいですね♪


帯広方面に行かれる予定がある方は
是非 寄り道してでも、遠回りしてでも寄ってみて下さい。



レストランカウベルハウス
(帯広市畜産研修センター)
電話(0155)60-2919


かわいい今日のひとこと
ここ2.3日 旭川市内も かなり気温が高くなってきております。
今日は25度近くまで あがったらしいですね〜。

桜の花も ほぼ満開を迎えております♪


今年は お花見に行けそうにないのが 残念です。。。

ブログランキングの応援クリック お願いします♪
posted by わがまま社員 at 16:36| Comment(2) | TrackBack(1) | 5トンカツ・豚丼・肉

旭川市内を走っているときに・・・

image/liner-2006-05-17T08:18:05-1.jpg 

とても、綺麗に咲いている、桜を見つけました。


しかし 桜って見ごろが短すぎるとおもいません?
posted by わがまま社員 at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2006年05月15日

(小樽)ぷりんどら焼き@花月堂


プリンどら焼き

今日のおめざは、これ♪

ぷりんどらやき。

普通の皮に プリンが入っているのですが・・・

割ってみると こんな感じです


オープン ザ どら焼き!(笑)

プリンって 実は カスタードクリームと似た味ですよねー?

成分も さほど 変わらないし…

だから このどら焼きは、クリームの入った どらやきのような感じの味わいでした!

でもあくまでプリンなので
食感は、かなり固めのクリーム?です(笑)


かわいい今日のひとこと
また 1週間が 始まりました。

頑張っていきまっしょ!


ついでに?ぶろぐランキングの応援クリックも よろしくお願いします!!

posted by わがまま社員 at 09:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 1 スイーツバースデー

2006年05月14日

北海道の桜

みなさん、またまたご無沙汰してました。
いかがお過ごしでしょうか?

GWも終わり、この一週間は忙しかったのでわないでしょうか。

私営業マンは週末を楽しみに、休みボケをのり越え頑張りました(笑)
(こんな事言ったら上司に怒られますね〜)
とは言えブログに書いてしまったらバレバレですけど(自爆)
ま〜いっかという事で(爆)

さて、週末ドライブしてきました。
近場をちょこちょこっとですけど。

やっぱり季節柄、何所に行っても桜が目に留まりました。
で・・・気付いた事が!
同じ街なのに、平地と山頂では花の咲きが全然違うんですよね〜
当たり前の事なのですが、改めて気付きました・・・

でも、例年よりやはり咲きが遅いですね。
旭川辺りは、今週中位が満開でしょうか・・・
神楽岡公園の方が先だと思いますが、旭山は週末辺り満開なのかな〜

みなさんは花見されるのでしょうか??
私は花より団子!
花見にかこつけ、焼肉かな(爆)


posted by わがまま社員 at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話営業マン

ライスランド深川

飽きっぽいルートの休憩に・・・


 
 
 


混雑する国道12号線、景色的にもイマイチ変化に乏しく
実はけっこう飽きやすいルートだったりする。

そんな時の休憩スポットとして
ライスランドふかがわはオススメ♪

深川名物ウロコダンゴをはじめ、地元の名産品がズラ〜リ!

じゃらんでやった道の駅満足度ランキング1位になったみたいですね。

名産のお米をうまくPRできていると思います。


オススメ土産は 深川名物 ウロコダンゴをはじめ
妹背牛 大黒屋の生どらや
地元パン屋さんで作った 古代米のパンやシフォンケーキ
深川油脂の ポッポコーンやポテトチップスもありますよ。

けっこう色々ありますので、ぜひ
お気に入りの逸品を見付けてみて下さい


2階レストランの 釜飯なんかも人気で 美味しいです。

いっぷう変わった「かつまぶし」もオススメです。

花時計



写真は 道の駅前にある 花時計です♪

ライスランド ふかがわ(深川市音江町字広里59番地7)
国道12号線沿い
TEL(0164)26-3636

 
 
 

大人気の旭山動物園
 旭山動物園へ行こう 


 ぶろぐランキング


☆ぽちっと♪ お願いします♪


 食べログ グルメブログランキング


北海道へ遊びに来てね
 北海道ツアーランド

posted by わがまま社員 at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 駐車場道の駅

2006年05月13日

道の駅ハウスヤルビ奈井江

image/liner-2006-05-13T16:03:56-1.jpg

主要国道12号線沿いの大きな建物。

レストランも人気があります。

奈井江といえば、そばが名産ですね。



中でも R12号線沿いの特産品
(滝川の合鴨、美唄のネギ、砂川の器(焼き物)
などで作られた「一直線そば」が人気のようです。



去年だったか、できたばかりの隣の売店は
近隣市町村の銘菓、物産品
(例:美唄米粉パンで有名なすぎうらさんなど)を中心にしながら
道内各地の有名どころの商品(※風連のやわらか大福までありましたよ!)も
かなり取り揃えていて、なかなか楽しめます。

ちょっとしたお土産捜しにも最適ですね♪

道の駅 ハウスヤルビ奈井江
(奈井江別町字奈井江28番地)
国道12号線沿い
tel 0125−65−4601
posted by わがまま社員 at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 駐車場道の駅

2006年05月11日

猫の格闘

クリックすると大きな画像がでます


わが家で飼っている 2匹の猫達。


わざわざ・・・・・

せまい、椅子の背もたれで闘わなくてもいいのにね(笑)


かわいい今日のひとこと
皆さんは 犬と猫 どちらが好きですか?

イヌ派かネコ派 好みが分れるところですよね〜


ぶろぐランキングの応援クリック よろしくお願いします♪
posted by わがまま社員 at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2006年05月10日

中札内レディースファームの想いやりソフト

そろそろ 少しずつ暖かくなってきましたね。


そうなると、ドライブのお供に 食べたくなるのは
やっぱりソフトクリーム♪

GW中、中札内方面に行ったので、レディースファームに寄り道しました!

image/liner-2006-05-10T16:31:37-1.jpg


車は数台程度と、それほど混んではいませんでしたねー



早速 想いやりソフト(300円)を注文

lady.jpg


見た目は ちょっとクリーム色。

もちろん、想いやり牛乳をしているので
とっても さっぱりした甘さで、くどくないのが特徴。

さわやかーな美味しさです♪


帰りには 思いやり牛乳も1本(720mlで600円)を買って帰りました。



拠札内村 レディースファーム
河西郡中札内村西戸蔦
TEL : 0155-68-3137 FAX : 0155-68-3197
営業 : 年中無休 9時〜17時 



かわいい今日のひとこと
今日は昼から突然 空模様が怪しくなり

ザザーっと 夕立になってしまいました。

雨は キライです。。。。。

ぶろぐランキング で励まして下さい(笑)
posted by わがまま社員 at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。