2006年05月23日

スーパー銭湯「大雪乃湯」

スーパー銭湯」といえば、ご存知の通り
銭湯価格で楽しめる充実された温浴施設の事です。

数年前から全国各地で人気を博し、様々な話題を提供していましたが
去年、旭川市内に オープンしたのが ここ「大雪乃湯」です。

入口


できたばかりの頃は、連日 満員御礼で
それは それは ものすごい混み具合で
とても、ゆっくり入れる状態ではなかったとか。

そんな噂を聞いていたので、なかなか行こうと思わなかったのですが
最近 行った人から「かなり 混雑が緩和したという」という話を聞いたので
行ってみました。


できたばかりなので、施設自体 とてもキレイです。

昔ながらの「銭湯」というイメージは全くなく
「贅を尽くした癒し処」というコピーにもあるように
かなり 落ち着ける空間となっています。

浴槽も数種類あって お湯は温泉ではないだけで
設備だけ見れば、そのへんの公共温泉と大差ないレベルです。

内風呂は ジェットバス、白湯(温度違う浴槽)
遠赤外線の高温サウナもあります。


内風呂



ビックリしたのは、赤ちゃん連れの方でも
ゆっくりと入れるように 仕切に囲まれている専用の洗い場があって
そこに ベビーバスまで設置されているのです。

今まで 温泉入浴施設には あちこち行っていますが
こんなサービスを見たのは初めてでした。


露天風呂も 4種類あって 思っていた以上に広いです。

露天風呂

岩風呂は日替りのようですが 生薬・アロマ系などを
楽しめるようです。

和風ヒノキ風呂、寝湯の他に なんと
御影石を くり抜いて加工した釜風呂まであるのです!

俗に言うところの「五右衛門風呂」をイメージしてもらえば
どんなものか想像できると思います。


もちろん、岩盤浴もありました。
今回は、入りませんでしたが・・・

ブラックシリカの岩盤を使用しているようです。

別料金のようですが
タオル等のレンタル代込みで 500円は安いですよね。


館内にはお食事処もあって ラーメン・カレーなどの
メニューを味わえます。
料金的には500円前後のものが多かったみたいですね


館内の全体図は
施設内イメージ
▲こちら▲をクリックしてご覧下さい


ここまでの充実設備ですが あくまでも「銭湯」・・・

残念ながら 温泉のような お肌すべすべ感や
効能は期待できないかもしれませんが
ゆったりと 落ち着ける癒し効果は得られると思います。


ちょっと時間ができた時に 行ってみるのも
悪くないと思いますよ。

行ったのは 平日の夜だったので
もしかすると 土日は まだまだ
混んでるかもしれないですけどね・・・(笑)



スーパー銭湯 「大雪乃湯」

旭川市永山2条7丁目1-55
国道39号線・男山酒造り資料館そば


MAPはコチラ▼
案内図

<大型駐車場完備>

TEL(0166)47-2683

入浴料金

◎大人(12歳以上)・・・・・・・・・380円
◎小人(6歳〜12歳未満)・・・140円
◎大人(6歳未満)・・・・・・・・・・・70円
◎回数券(11枚綴り)・・・・・・3,800円

岩盤浴
料金・・・500円
(入浴着・バスタオル・汗拭きタオル代 含みます)



営業時間
平 日/12:00〜24:00
土・日・祝/10:00〜24:00
     (受付は23:00まで)




かわいい今日のひとこと
続々と お花が咲きはじめています。

今は、シバザクラが身頃を迎えていますね。


ぶろぐランキングのクリックはこちらから
(^○^)(^○^)

旭山動物園


posted by わがまま社員 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | いい気分(温泉)岩盤浴・スパ・ヘルシー
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。