2007年05月03日
しんわの湯
東前温泉しんわの湯で さっぱりしてきました
内風呂はかなり豊富だし、露天風呂まで寝湯がある〜
あるき湯なんて初めて入りました(笑)
これで390円なんて安くていいの?
混んでいるのも納得です(笑)
函館はいい街だね♪
今日はホテルでゆっくり寝て
明日も朝から活動します(笑)
活イカ刺し

さすがに鮮度がよろしくてp(^^)q
はじめは透明だったけど
だんだん白くなったよ〜
1000円なり
五稜郭公園の桜です

なかなかいい感じだと思われます♪
それにしても すごい人(-.-)
駐車場もタワーの切符買うのも
エレベーターのるのも おりるのも
すべて長蛇の列です…
五稜郭タワー

新しくなってからは 初めて来ました
めちゃめちゃ高いです!!
高くなっただけ★ガタが
はっきりわかりますね〜
足元が、すくみます(-.-)
桜は ほぼ見ごろです♪
お花見客がブルーシート広げている様もよく見えます(笑)
きじひき高原

人も車もほとんど居なくて
少し前までの国道混雑が嘘みたいな快適ドライブ♪
眺めも良くて気持ちいいよo(^-^)o
やっぱり このルートは好きだなあ♪
((((*^o^*)
ちょっと幻想的

ジブリの世界でいうと
何かがでてきそうな雰囲気?
こうゆう場所
嫌いじゃないです
北斗市匠の森公園で散策

カタクリが咲いています
見ごろは ほぼ終わりに近いけど
かなり たくさん★
黒毛和牛100 %ハンバーグ

800えん
お肉の味が違いますね♪
大変 美味しかったです
GW道南・青森2泊3日(1日目)
★今日から道南へ
<2007-05-03 07:00>
おはようございます♪
今朝早くに どしゃ降りの旭川を出発しました(笑)
随時 きままレポートを更新しますので
お時間がある方は お付き合い下さいね♪
そうそう
さっき高速道路を走っていて 初めて鹿を見ました(笑)
目撃したのは深川ジャンクションの約3キロ手前あたり
7〜8頭の鹿が 仲良く、お食事中でしたp(^^)q
写真は撮る暇なかったです…
★静狩峠あたり
<2007-05-03 09:04>

いつの間にか雨はやみ
やがて風が強くなりまして
車が横から何度か煽られましたf^_^;
空模様は、なんとなく空気に霞みがかっているんだけど
空からは太陽が照りはじめ、晴れ間が射してます♪
気温があた温かく変わりはじめました(笑)
★森町まで来ました
<2007-05-03 10:03>

めちゃめちゃ晴れになりました♪
海の上に 駒ヶ岳が うっすら浮かんでいるように見えます
(写メは無理(-.-))
気温も暑くなってきましたなぁ
最初の目的地まで あと一息
★駒ヶ岳牛乳シリーズ3姉妹(笑)
<2007-05-03 11:16>

また、この牛乳と飲むヨーグルト買っちゃいました(笑)
プリンは初体験!!
★森の桜まつり会場

主役は 恥ずかしがりやで
まだ一分咲き(笑)
ツツジは綺麗に咲いてました♪
出店にいろいろあって ちょっと買い物(笑)
たらばがに汁 美味しそうだったな
<2007-05-03 07:00>
おはようございます♪
今朝早くに どしゃ降りの旭川を出発しました(笑)
随時 きままレポートを更新しますので
お時間がある方は お付き合い下さいね♪
そうそう
さっき高速道路を走っていて 初めて鹿を見ました(笑)
目撃したのは深川ジャンクションの約3キロ手前あたり
7〜8頭の鹿が 仲良く、お食事中でしたp(^^)q
写真は撮る暇なかったです…
★静狩峠あたり
<2007-05-03 09:04>

いつの間にか雨はやみ
やがて風が強くなりまして
車が横から何度か煽られましたf^_^;
空模様は、なんとなく空気に霞みがかっているんだけど
空からは太陽が照りはじめ、晴れ間が射してます♪
気温があた温かく変わりはじめました(笑)
★森町まで来ました
<2007-05-03 10:03>

めちゃめちゃ晴れになりました♪
海の上に 駒ヶ岳が うっすら浮かんでいるように見えます
(写メは無理(-.-))
気温も暑くなってきましたなぁ
最初の目的地まで あと一息
★駒ヶ岳牛乳シリーズ3姉妹(笑)
<2007-05-03 11:16>

また、この牛乳と飲むヨーグルト買っちゃいました(笑)
プリンは初体験!!
★森の桜まつり会場

主役は 恥ずかしがりやで
まだ一分咲き(笑)
ツツジは綺麗に咲いてました♪
出店にいろいろあって ちょっと買い物(笑)
たらばがに汁 美味しそうだったな