2007年05月15日

炭火焼き豚丼いっぴん

炭火焼き豚丼のチェーン店です。

札幌にも支店がいくつかあるので 札幌の方には
お馴染みのお店かもしれないですね。



image/liner-2007-05-12T14:00:27-1.jpg
帯広本店で食べました。


ちょうど お昼時だったので、混んでいましたが
タイミングよく すぐ席に着く事ができました。

その直後、満席になり あっというまに
待ち人コーナーに人がたくさん・・・になっていました。





十勝 豚丼とは?


豚丼は、帯広で開拓時代から伝わる名物料理です。

十勝の豚丼は、豚肉を生ダレにくぐらせ 炭火で焼き上げ
炭火の香ばしさと タレの香ばしさを アツアツご飯に
盛付け、食べます。

北海道を代表する丼です。







十勝豚丼「いっぴん」

普通の豚丼714円(単品のみ)
特盛 1029円(お肉のみ大盛り)
ご飯も大盛りにすると 1134円


おみそ汁とサラダのセットも有りました。



レストラン十勝豚丼「いっぴん」

HPはこちら
■帯広 本店
帯広市西21条南3丁目5番地
TEL(0155)41-1789

■手稲店
札幌市手稲区前田5条7丁目4-1
TEL(011)685-2911

■北十条店
札幌市東区北9条東4丁目19番地
TEL(011)741-8555

■札幌平岡店
札幌市清田区北野5条5丁目20
TEL(011)888-1110




この記事が食べたくなったら

ここをクリック

ぶろぐランキング 応援 よろしくネ♪


北海道へ遊びに来てね
北海道ツアーランド


ひらめき旭川で美味しい豚丼が食べられるお店

知っていたら教えて下さい。(笑)
posted by わがまま社員 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 5トンカツ・豚丼・肉

(新得)三方六の切れ端

十勝に行ったら、毎回のように立ち寄るのがお店が
新得駅の隣にある玉川商店さん。

かわいらしい おばあちゃんが 温かく迎えてくれます♪



ここで買えるのは この商品。


知ってる方には「今更」な話でしょうが・・・(笑)

切れ端

大きさ比較の為に、ボックスティッシュを並べてみました・・・

が、写真だと、なんだか よく分からないので

知らない方の為に、簡単に 説明します(笑)




柳月の有名なお菓子「三方六」ご存知ですよね?


バームクーヘンをチョコでコーティングしてある
昔ながらの北海道銘菓です。


その 「三方六」の製造工程で できてしまう
商品としては売られない部分(つまり端っこ?)を
売ってるのが、この「玉川商店」さんです。




今回、こんなものの存在すら知らない お友達が
一緒に行ったので、彼女の反応が密かに楽しみでした(笑)


「面白いものがあるんだよー」といって 店内に入り

「これ 何だかわかる?」

「えっ??」

ビックリしてる彼女に ↑のような事を説明・・・。



「私も1つ買う〜!!」即答(笑)




実にお得な価格で 588円。

約1キロあります。



実は・・・三方六が大好きな うちの母に

「十勝方面に行く事があったら
寄れそうな時は買ってきてほしい」と


頼まれているので、いつも寄っているのでした(笑)


かなりの量になるので
さすがに すぐに食べきれる量ではないので
小分けにして冷凍しておくのが 良いでしょう。


そうすれば、いつでも 美味しく食べられます♪



ちなみに これは正式な商品ではないので
お店に、いつも必ずあるわけではありません。

私も過去には何度か買えなかった事がありました。

衣類で例えるなら B級品とか、キズモノ?的な存在?
(味は本物だから、この表現も 違う気がするけど・・・)


もしも買えなくても ガッカリしないで下さいね。

置いてあったらラッキー!的な感じで行くといいかもしれません(笑)



お友達のPekochan♪のサイトで とっても詳しく 分かりやすく
説明してくれているので、是非 ご覧になって下さい♪





切れ端が見てみたい!と思ったら

ここをクリック

ぶろぐランキング 応援 よろしくネ♪


北海道へ遊びに来てね
北海道ツアーランド


posted by わがまま社員 at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 1 スイーツバースデー
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。