4月29日 久々のドライブに行ってきました。
旭川市内は、もう かなりあちこちで桜が咲いていて
ほぼ見頃が近づいている感じでした。
道中、桜の名所である鳥沼公園は、まだ早くて咲いていませんでしたが
他の場所では、ちらほらと咲き始める桜を楽しむ事ができました♪
一番綺麗な感じだったのは 富良野市山部を
ちょっと超えたあたりにある国道沿いの桜並木。
![さくら](http://liner.sakura.ne.jp/sblo_files/liner/image/liner-2008-05-01T11:15:29-1.jpg)
ほんの一瞬なんですが、ちょとした桜回廊になっていました。
(写り悪くてごめんなさいね)
例年、連休頃に車で通ると、咲き始めとか 咲き終わりとか
完全な見頃とは言えない時季に通る機会が
これまでにも何度かあったのですが・・・
今年は、なかなかイイ感じです♪
![さくら2](http://liner.sakura.ne.jp/sblo_files/liner/image/liner-2008-05-01T11:18:29-1.jpg)
たぶん今日あたりが更に一番 いい頃じゃないかな?
・・・って思ってますがw
南下していくと、日高・平取くらいまでは
道ばたのあちらこちらで、ほのかに色づくピンク色を
確認する事ができて 嬉しかったです。
いつもだったら、1〜2週間は後だもんね。
だけど、静内あたりまで進むと
あまりピンクが目に入らなくなってきました。
予想通り、二十間道路の桜は、一分から三分咲き?ほどで
見頃には、まだまだって感じでした。
![sizunai.jpg](http://liner.sakura.ne.jp/sblo_files/liner/image/sizunai-thumbnail2.jpg)
旭川からだと片道4時間ほどの道のりは 決して近くはないので
なかなか、ベストの状態には見に行けないものですね(笑)
たぶん今年の二十間道路は、3日からの連休中には
かなり期待できるんじゃないでしょうか♪
連休なので、相当の混雑が予想されますけど
GW期間中に見頃を迎えるなんて、滅多にないチャンスなので
ちょっと遠方の方も是非、足を運んでみてはいかがですか★
posted by わがまま社員 at 11:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
四季・花