2009年03月31日

明日から4月・・だけど今朝は雪

3月31日です。


月末の〆業務や、決算やら・・・

皆々様 何かと お忙しい 3月も ようやく今日で終わりですね。(笑)

明日から 4月なんて 早いなぁ〜




先週くらいから 少しずつ気温も暖かくなってきて

一気に雪解けも進み・・・

「雪はねグッズ」を物置に収納したり


タイヤ交換はいつだろうか?と考えたり・・・



そろそろ冬靴しまって 春物を出そうかな〜と

靴箱を眺めたりしていましたが・・・・




今朝は いきなりの「雪」でしたw(゚o゚)w


どうしで 昨夜は 寒いと思ったんだわ!



過去の日記などを読み返していたら

何年か前には 4月の10日頃に 降った事もあったみたい


そこはやっぱり 北の大地「北海道」ちゃん

まだまだ降るんですねぇ〜〜




しまおうか どうしようか 悩んで しまいきれない冬靴たちへ!

もう少し 冬眠はお預けと心得よ・・・(笑)

byくりてん


ぶろぐランキング

☆ぽちっとな♪


北海道へ遊びに来てね
北海道ツアーランド


posted by わがまま社員 at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | かわいい四季・花

2009年03月30日

(長崎)角煮まんじゅう◎〜本場の味を召し上がれ

長崎の名物!といえば・・・なーーんだ?!



真っ先に 思いつくのが・・・


ちゃんぽん・・・


カステラ・・・




そして

「角煮まんじゅう」ですよね〜?

(えっ アタスだけ?(^^ゞじゃないでしょ・・・)




遠くは 九州長崎に実家があるお友達が


美味しい「角煮まんじゅう」を送って下さいました◎




豚角煮まんじゅう



冷凍状態で届けられました。


まずは 常温で1〜2時間 解答してから・・・

レンジでチンするか
蒸し器で10分〜15分程度 蒸せば

すぐに本場の味にありつけます♪


角煮まんじゅう


美味しそうでしょーー?v(^^)v

っていうか、めえっちゃ 美味しかったから(^¬^)



長崎独特の卓袱(しっぽく)料理

そのフルコースの中の一品「東坡肉(とんぽうろう)」を

もっと手軽に、より美味しくという願いから 生まれた

「長崎角煮まんじゅう」

このお店の初代が 誕生させたのだそうです!




食べてみたくなった方は
☆岩崎本舗さんのサイトから ▼ 試してみて下さい♪



長崎角煮まんじゅう




*********************************************

ぶろぐランキング

ぽちっと応援
よろしくお願いします♪


北海道へ遊びに来てね
北海道ツアーランド



posted by わがまま社員 at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆道外グルメ

2009年03月26日

初めての広島旅行〜NO.2 (2009.1)

<広島 2日目>


翌日は しまなみ海道ドライブしてから
尾道散策しようかなーって 漠然と考えてたんですが・・・


観光地図を見てて、あるものを発見してしまいました!


「もしかして こっちまで 車で行けるって事??」

2008年11月に開通した橋 通称「とびしま街道」
とびしま街道

それは つまり 今までフェリーでしか行けなかった島々へ
本土から車で行く事が可能だという事!

構想から40年の歳月を経て 実現したというんだから すごい。


以前 行って 大好きになった「しまなみ街道」

そことは違う場所で、また新しくできた 島を結ぶ街道・・・

行ってみたい欲望が 沸々とわき起こり・・・


距離を計算してみたら 約120キロ・・・
続きを見る・・・
posted by わがまま社員 at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆2009.1広島旅行

2009年03月25日

絶品!白い珈琲プリン♪♪

プリン好きの皆様に とっても美味しい情報です(笑)


旭岳温泉(湯元湧駒荘)の白い珈琲牛乳プリン 絶品ですよ!

まずは この写真を見て下さい・・・

コーヒープリン


見た目は 真っ白で・・・

「えっ?これがコーヒープリン??」って 思うでしょー?


でも食べると しっかり コーヒーの風味と味がします。

すごく まろやか〜で、濃すぎず 程よい感じです。


使用している牛乳にも こだわりがあり・・・

自然の草以外与えないで飼育する事で有名な旭川の
斉藤牧場のものを使用しているそうです。

1個300円。


数年前から 巷で起きているプリンブーム?ですが

ノーマルなプリンに ちょっと飽きたかなぁ〜って方は

是非 一度 お試し下さい!

ちょっとした お土産にも 喜んでもらえると思いますよ(^O^)


北海道ツアーランド


*********************************************

ぶろぐランキング 復活しました。

ぽちっと応援
よろしくお願いします♪

posted by わがまま社員 at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼プリン

2009年03月24日

旭岳温泉(湯元湧駒荘)日帰り入浴体験記

旭岳温泉に行ってきました。


DVC00020.jpg

2007年秋オープンしたという別館 神々の湯
源泉掛け流し天然温泉 室内に2つ外に1つ露天風呂有り




DVC00014.jpg

お昼の和食膳の松花堂会席弁当
松花堂三段弁当1500円どちらか選び食事すると
入浴料金が無料となるのでお得気分だ

食したのは松花堂三段弁当

お料理

ここの料理長は元東京の和食専門店で活躍してて
元小泉首相の総理官邸で料理を担当したこともあるとの事

食材にこだわり味付けも最高!

豚の角煮、湯豆腐、みそ汁、古代米ご飯、刺身
そして白い珈琲牛乳プリンがまた美味しい♪

(後日プリンの記事は別でアップします☆)

午後から遅く行くとこの弁当もなくなるとの事
その他のメニューも豊富です

日帰り入浴料800円 AM11:30〜PM3:00
本館の風呂は宿泊専用だが1500円で入浴可能


ゆっくりとお風呂につかり美味しい和食で
とっても満足なひとときを過ごせます・・・

上川郡東川町湧駒別旭岳温泉 0166-97-2101
posted by わがまま社員 at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | いい気分(温泉)岩盤浴・スパ・ヘルシー
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。