2009年10月31日

道民の味?いや!我が家の味!

北海道民なら、普通に家庭でジンギスカンって食べますよね?
きちっとカセットコンロに鉄鍋を使ってる方や・・

ホットプレートでやってる方や・・・
 

中に入れる具材も、定番のもやし・タマネギ・にんじん・等々 


食しかたは各家庭様々かと・・・


よちお家は(もやし・タマネギ・餅・蒸し麺)


特に、蒸し麺は焼きそばの3食100円とかで売ってるやつで


たっぷりとジンギスカンのタレをしみこませると美味いんだよね

蒸し麺同様、餅も美味で、スーパーで売ってる、かっちかちの餅を
適当に半分くらいにカットしてこちらもジンギスカンと一緒に!


ここでよちおが選ぶジンギスカンに一緒に入れてバッチグーの相性の

 

食材たちを

勝手にランキング〜!
 

第10位 行者ニンニク

独特の香りと風味がグー 
 

第9位 にんじん
普段はそんなに食べないけどタレをたっぷり吸ったらグー
 

第8位 ピーマン
色味も食欲をそそる食感もグー
 

第7位 なす
たっぷりタレえお吸ってしっなりしたとこでグー
 

第6位 舞茸
軽く焼くだけで食べれてグー
 

第5位 タマネギ
たっぷりタレを吸い込んでグー
 

第4位 うどん(蒸し麺)
焼きうどん状態でグー
 

第3位 もやし
しゃきしゃき感を残してタレ吸いこんでグー
 

第2位 餅
柔くなったなったら完成でグー
 

 
 
んで堂々の第1位は〜
 
 
 
 
 
 

第1位 焼きそば(蒸し麺)
そのうちどこかで発売するかも「ジンギスカン焼きそば」でバッチグー!


と勝手にランキングでした!

 


ちなみによちお家はジンギスカンの翌日は


どーん!




ジンギスカンチャーハン
我が家の定番ジンギスカンチャーハン 
《簡単レシピ》
@前日に余ったジンギスカン肉や野菜をささっと炒めて
Aご飯を投入
Bジンギスカンタレをたっぷし投入
C軽く塩コショウと一味唐辛子と醤油等で味の微調整
D完成
 

よちお的には辛いのがにがてなので、

一味唐辛子はあまり大量には入れませんが
ジンギスカン焼きそば・ジンギスカン炒飯
絶対おいしいよ!


 

ジンギスカンだいすきよちお


 

 
最後・・・
久しぶりのらびんちょ 
なにやら、らびんちょ!だっこしてほしくて見つめておりました

ブログランキング 
 
札幌グルメ 北海道ツアーランド
 食べログ グルメブログランキング

posted by わがまま社員 at 09:00| Comment(2) | TrackBack(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2009年10月30日

ゼラニウムが見事!

091029_094941.jpg

春に家の中の鉢を花畑に移した1株のゼラニウム
1本枝分けして植えた

いつもは鉢のまま外に置くが鉢から出して庭に植えた

頂いた作物が大きくなると言う

いい肥料をやったら

ホントに花はいっぱい咲くし枝もどんどん大きくなりました

綺麗に咲いてくれました

そのまま花畑に置いて雪の下にするのが偲びなくちょっと大きめの鉢に入れた

始めは1鉢だけ入れた…

けどやっぱり

もう1株鉢に入れた
ゼラニウムも小型もいいけど

今迄にもこれだけ大きくなった事はなく

見応えがある
091029_094854.jpg
満足♪満足♪

そうだお盆につるつる温泉の近くに素泊まりした[寿苑]と言う所にも

大きく沢山のゼラニウムが綺麗に咲いてたので皆で眺めたのを思い出した

家の花も負けない位
綺麗です♪

今は家の中を華やかにしてくれてます

さくら子

さくら子(ブログランキング)応援クリックしてね♪ 旭山動物園バスツアー  

 食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

posted by わがまま社員 at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2009年10月29日

おいもポックル&めんたいせんべい


これまた九州土産でございます♪

 

佐賀のがばい3色まんじゅう とは
別の方から いただきました(^O^)



おいもポックル@九州・宮崎

 
DVC00002.jpg
 
南の国でホクホク育った!「おいもぽっくる」


名前からして「じゃがポックル」に似てますが
大きさはじゃがポックルよりも小さめ。

見た目はソックリですね(笑)
 

でも食べた感じは、ちょーーっと違うかな?
食感が微妙に違ってて 少し固めかな?

 

自然ゆたかな九州・宮崎の「ぽっくる農園」で
ホックホクに育ったおイモ達です!

 
 
 
で、こちらは・・・
 
粒めんたい入り
 

「博多めんたいせんべい」

DVC00003.jpg


辛口昆布味
 
ゆず味
 
中辛味 の3種類。
 

 
九州土産第4弾「メチャ旨な煎餅たち☆」 で紹介した
「めんべい」と ちょっと 似ている感じです♪
 
 

どちらも美味しかったです(^○^)
 
 

ブログランキング参加中★ 
応援クリックお願いしまーす♪


 

  人気ブログランキングへ   
 


byくりてん

 
posted by わがまま社員 at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆道外グルメ

佐賀のがばい3色まんじゅう

九州のお土産をいただきました黒ハート 

 
 
佐賀の「がばい」3色まんじゅう。
 
 
パッケージが とってもイイ感じ!(*^。^*)
 
 がばい3色まんじゅう
 
島田洋七さん 似てますねぇ〜〜(笑)
 
 
 
さて、こちらの商品について
ご説明いたしますと〜
 
 
上品な甘さの
「小豆あん」「白あん」「エンドウ豆あん」
の3色のあんを包んだ
一口サイズの蒸しまんじゅうでございまーす!
 
 
大きさは1個 4cmくらいかな?
 
がばいまんじゅう
 
左:小豆 真ん中:えんどう豆 右:白あん
 
 
中のあんが けっこうたっぷりめに入っていて
なかなか美味しゅうございます★
 
 「がばい うまか!!」
 
「佐賀はがばい良かとこばい!」

食べてくんしゃい!


------------------------------------------------------------------------


 
ひらめき全然話 変わるけどダッシュ(走り出すさま)


 
仲良しのイトコちゃんが
こないだ、サホロリゾートにある
「ベア・マウンテン」行ってきたんだってかわいい


ああ〜〜exclamation

新しくできた場所には
すぐ行きたくなってしまう
どこかの気ままな誰かさん目(笑)

今度、行ってみたいなぁ〜と思ってたのに
そのまま忘れててあせあせ(飛び散る汗)
 
気付けば、まだ行ったことなーーいバッド(下向き矢印)

 
そういえば 
よちおくんも前に行ってたね。


その時の記事はこれ↓
サホロリゾート ベア・マウンテン
 
 
行ってないのは私だけかふらふら



「遊歩道があるから
晴れた日は気持ちいい散歩ができるよグッド(上向き矢印)

だってさぁーーるんるん

ぴかぴか(新しい)いいなぁ〜ハートたち(複数ハート)



じゃ、そのうち行ってくるexclamationて思ったけど

今季の営業は25日で終了だったみたい失恋もうやだ〜(悲しい顔)


でも、かわいいお土産もらったので

ガマンガマン手(パー)(笑)

 
 

イニシャルくまちゃんストラップ揺れるハート

 くまさんストラップ

 
かわいいしょーー手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
 
お揃い大好きな私たち。 
今回もまたオソロイだって揺れるハート
 
 
 
でも・・・
 
これ・・・・・・
 
一体 何個目の「オソロ」かなるんるん(笑)
 
 


 

ブログランキング参加中★ 
応援クリックお願いしまーす♪


 

  人気ブログランキングへ   
 


byくりてん

 
posted by わがまま社員 at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆道外グルメ

2009年10月28日

市内のスーパーにミカンが出てきました!

200910271926000.jpg

ミカンが大好きな私にとってこれからの時季楽しみで…


そうそう日曜日スーパーでミカン発見!!


考える間もなく買っちゃいました(笑)

5キロ入りで880円!!

有田ミカンですよ〜

まだ青く、小ぶりですけど甘さはあります。


これから甘味は増してきますけど

初物としては美味しい〜

満足満足!


今年は何キロ ミカン買うのかな〜(笑)





営業マン



応援クリックお願いします。

 
人気ブログランキングへ 
posted by わがまま社員 at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話営業マン

2009年10月27日

小樽・オタモイ海岸★恋!?物語(笑)


 
 
莫大になってきた過去のHP・blog記事内容
 
 
ここらで、ちょっと見直し編集を
図りたいと思ってます。
 
 
 
昔からのお馴染みさんは
読んだ事のある内容かもしれませんが・・・
 
お時間のある方は おつきあいの程をかわいい(笑)
 
 
 
 

 


 
たまには「こいばな(?)」でも書いてみようかなぁ・・・?


でも、ご安心を手(パー)

私の話ではありません!

 


私の友人が過去に体験したお話です(笑)

 
 
 
当時彼氏のいなかった Yちゃん


とあることがきっかけで、ある一人の男性と知り合った。


中肉中背、なかなかのイケメンで
Yちゃんは、まずまずの好印象をもった。

 
 
知り合ってしばらくした頃。


Yちゃんが、その男性からデートに誘われた。

 
 
 続きを読みますか?YES☆
posted by わがまま社員 at 19:15| Comment(8) | ●笑える話

サンデーシェフ♪

「サンデーシェフ」

こんな言葉があるかどうかわからないけど!
いわゆる、日曜日には料理をする男

まあ、全然シェフって腕前ではないんだけどね(笑) 

はい!よちおです


日曜日何とな〜くパスタが食べたくなったので・・・


なんとなーくパスタ作りました。


 

適当に・・・ホント適当に・・・冷蔵庫にあるベーコンとタマネギで
感単に作っちゃいました♪

《簡単れしぴ》
 
1たっぷりのお湯に塩を入れ、ゆでる


2ベーコンとタマネギをお好みの大きさに切る


3オリーブオイルとオニオンビネガーを軽くひいて
 先にタマネギとベーコンをカリカリに焼いておく

4ボウルに
バジル少々・オリーブオイル大さじ1・

マヨネーズ小さじ1・ガーリックスライス1.2枚・

醤油小さじ1・ホワイトペッパー少々をいれて
よくまぜておく
(マヨネーズは無しでもOK) 
 

5茹で上がったパスタとゆで汁大さじ2杯を4にいれ

 麺とソースをよくからませる


6フライパンにバーターをしいて、5を入れパスタとソースをなじませる、
適当になじんだら器に盛り付ける

 バジルの風味がきめて!
 

ね!簡単でしょ?
写真みるとおいしそうでしょ?
 
 


料理大好きよちお

 

ブログランキング 
 
札幌グルメ 北海道ツアーランド
 食べログ グルメブログランキング

 
 
 
posted by わがまま社員 at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2009年10月26日

オーブントースターが当った♪

091006_175545.jpg
カラオケの発表会が月初めに文化会館小ホールであり行った

12時から17時までの長丁場だった

一昨年は会場はかなり空席があったが

今年は満席だった

自分の座る場所を探すのも一苦労

熱気でムンムンしていた

いつも最後に先生の歌が終わってから

お楽しみ抽選会が始まる

みんな帰らないで待ってる


いよいよ抽選会♪


私は券は1枚しかいれなかったが、みんな1人で持ってる3〜5枚入れたらしかった

私は当たらないと諦めてたが

次の品は《オーブントースター》と聞こえた時に


よし!

これ!っと思ったら

……私の番号呼ばれた
エッ!ホントに当たった♪!

今回は車で行ったし荷物も楽勝だし

ルンルン♪♪

その他にはお米・トイレットペーパー・飾り台・毛布・・ジャンバー等があった

5枚も入れた人はダメだったとー

今年は当たり歳かなぁー

さくら子

さくら子(ブログランキング)応援クリックしてね♪ 旭山動物園バスツアー  

 食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

posted by わがまま社員 at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2009年10月25日

キナコモッチー

DVC00444.jpg


スーパーに売ってて
かわいい名前に釣られて(笑)

何となく買ったら

予想外に美味しかったから
紹介しちゃお♪

一個80円『キナコモッチー』

あげパン(きなこパン)に似てる感じで

軽いサクっと感と もっちり感が同時に楽しめますo(^-^)o


ちなみにマックスバリューで買いました(笑)

 
 

  人気ブログランキングへ   
 


byくりてん

posted by わがまま社員 at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼和菓子系

道南きままドライブ3〜ぐるっと羊蹄ニセコ(3日目)

(10/14)道南きままドライブ1〜なんとなく函館?(1日目)


(10/19)道南きままドライブ2〜函館〜道南(2日目)
 

続きです。
今回 3日目のレポートにつきましては
 ブログ記事の内容と写真を元に
「デジブック」というのに挑戦してみました♪
デジブックというのは、動画ではなく・・・
コメント付きの動く写真?
 パソコン上で見る アルバム?
みたいな感じです(笑)
 まあ、百聞は一見に如かず
よろしかったら 見てくださいね。
けっこう時間がかかるので
 お時間がある時に見てくださいね(^_^;
ぜひ 感想も聞かせてください!

  人気ブログランキングへ   
 

 
まずは、通常の記事版で続きを見てみる!
という方は・・・
ここクリックしてね♪
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(2) | ▽2009.10道南〜ニセコ

2009年10月24日

春の香りの青い空


タイトル見て

一体何の事だ?と思いますか?




これ…

DVC00436.jpg

小麦粉(強力粉の名前なんです


生産地は十勝。


少し前に買っていたんだけど

いつもの小麦粉がまだ残っていたので
なかなか作れずにいました



やっと作ってみました♪
(できたパンの写真撮るの忘れてました)


粉の感じがあまり強くない気がしましたが
食べやすくて美味しい小麦粉ですね♪



最近
道産の小麦粉もだんだん美味しくなってる気がしました〜

 
 

ブログランキング参加中★ 
応援クリックお願いしまーす♪


 

  人気ブログランキングへ   
 

 
byくりてん
posted by わがまま社員 at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼パン

秋晴れ

今日は久しぶりの天気!


今週は雨やらで天気悪かったし、寒い1週間だったから暖かくて気持ち良い。


もうすぐ11月突入!!
後は雪が待ってるだけか〜…

晴れる日も数える位しかないだろうから有意義に過ごさなくちゃ!!


と言う事で…


洗車も完了したし、どこかに行ってこようかな〜


営業マン




応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ 

posted by わがまま社員 at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話営業マン

2009年10月23日

美瑛でオリオン座流星群を見るの巻☆

23日未明まで たくさん見られるという
 
オリオン流星群夜
 
連日、テレビ、新聞なんかでも話題になってますねるんるん
 
星鑑賞が大好きな私も 当然
火曜あたりから  うずうずうまい! してました。(笑)
 
21歳になったばかりのSちゃんが
 
「私、まだ一回も流れ星を見たことがないんだぁもうやだ〜(悲しい顔)
 
なんて言うので、私が前に見た
「しし座流星群」の時の話をしたり
 
「どんな 願い事を言えばいいんだろねexclamation&question とか


 

「早口言葉 苦手だから絶対無理だよ〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
 
なーーんて盛り上がったり(笑)あっかんべー
 
 
 

今日は雨だからダメ〜失恋だの

天気が悪いからダメ失恋失恋だの



 

毎日のようにヤキモキもうやだ〜(悲しい顔)してたけど・・・w


明日は天気が悪そうだしたらーっ(汗)

最後のチャンスexclamation

行かなくって どうする〜グッド(上向き矢印)揺れるハート


って言っても

旭川は、でーーっかい雲に覆われてて
星ひとっつも見えない涙


こんなんじゃ行ってもダメかぁ?もうやだ〜(悲しい顔)


いえいえ、美瑛をあなどってはいけません手(パー)

過去にも何度か 旭川ではダメでも
美瑛に行ったら綺麗な星空が見れたムード実力の持ち主ぴかぴか(新しい)

アナタを信じようではありませんか指でOK


というわけで、久々に夜の丘に
「流れ星見学ツアー車(RV)」へ繰り出したワケですが手(パー)

めちゃめちゃ久々に通った美瑛の裏道。

なんか感覚鈍ってて、ピンとこない。

真っ暗だし冷や汗

しかも ちょっと怖いしがく〜(落胆した顔)

キツネも、じゃんじゃん出てくるしあせあせ(飛び散る汗)




空を見たら、でっかい雲が一面を覆っていて

ああ〜やっぱり、こんなに雲が広くちゃ無理かなぁ〜涙



半ば 諦めムード失恋


それでも諦めたくない気持ちが強いので(笑)

明かりのないところサーチ(調べる)

見えそうな場所を探してウロウロ走りまくると・・・ダッシュ(走り出す様)


なんか、少し雲の隙間があって
星が見えてるところがありました電球



ここだexclamation ×2

車を停めて空を仰ぐ事しばし・・・


だんだんと・・・

雲が・・・

開けて・・・・

ちょっと見えてきましたexclamation

そして いつのまにか、雲はなくなり

空一面のお星様があらわれた夜ぴかぴか(新しい)


喜ぶまもなく、キラーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)っと落ちていく流れ星発見るんるん

見えたグッド(上向き矢印)見えた〜〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)


しばらく見てると、大きいのやら、小さいのやら
いくつも落ちていきます手(チョキ)揺れるハート

8個くらいは見れたかなぁあっかんべー

とぉーーっても綺麗でした♪



ぼけーーっとしながら見てたら
突然 ●ちゃんからphone to

 
 




「今、どこにいるの〜?」


「びえいだよー」

「えっexclamation & questionいえ〜?」


「家じゃなくて、美瑛あせあせ(飛び散る汗)


「美瑛なのグッド(上向き矢印)電球あのさぁ〜・・・」


ツーツーダッシュ(走り出す様)

電話、切れちゃったげっそり

すぐ かけ直したけど 圏外あせあせ(飛び散る汗)


でも、それでピンときた電球


さては美瑛に来てるなウインク(笑)



少しして 再度 phone to

「切れてごめんね〜あせあせ(飛び散る汗)
今、美瑛に来てるんだけどさぁ〜〜」



やっぱりexclamation×2ウッシッシ

どうやら言ってた場所がわからなくて
迷子になっちゃったらしいがまん顔


場所を知らせて、しばし到着を待つ・・・ダッシュ(走り出す様)


その間にも、流れ星はいくつも見れたわーい(嬉しい顔)


とはいえ、現在地は案内板のある場所じゃないし・・・
ちゃんとココまで来れるかなぁ?もうやだ〜(悲しい顔)

 
 
携帯に入ってたGPS地図アプリ?を初めて使って

居場所を知らせてみたりして 待つ事 20分あまり(?)


不安だったけどほっとした顔

ちゃ〜〜んと来てくれましたexclamation ×2
 
 
 
 
「どうexclamation&question 見れてる??」
 
「見れてるよ〜 でもここしばらく(数分)見れてないもうやだ〜(悲しい顔)
 
「えーーexclamationそうなの〜がく〜(落胆した顔)


 

と言ってるそばから でーーっかいのが流れてぴかぴか(新しい)




「おおーーぴかぴか(新しい)

「見た〜?exclamation

「見えたぴかぴか(新しい)見えた〜揺れるハート揺れるハート



って大はしゃぎるんるん



その後も小さいの、大きいのぴかぴか(新しい)たくさんグッド(上向き矢印)


見つける度に わーわーexclamation ×2exclamation ×2

目を離したスキに大きいの見逃して
「ああーー泣き顔ってなったり

そりゃもう大騒ぎわーい(嬉しい顔)

真っ暗な美瑛の丘の真ん中であっかんべー(笑)


行って良かった〜 見れて良かった〜ハート達(複数ハート)


やっぱり美瑛 大好き揺れるハート


合流した時に見た大きいのが一番 すごかったかなぁ揺れるハート

 
 
 
 
皆さんは、どこでどんな風に流星群を見ましたかexclamation&question揺れるハート
 
 
 
 byくりてん(^O^)
 

ブログランキング参加中★ 
応援クリックお願いしまーす♪


  人気ブログランキングへ   
 

posted by わがまま社員 at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫くりてんの独り言

いくらどーん!

先日スーパーで鮭の筋子が安かったので
 
 
 
 
 
 
ぷっちぷちのいくらちゃーん
 
いくらの醤油付けを作りました!
 
やっぱ!手作りはおいしいね♪
 


ちなみによちおのレシピは

 
 

@ボウルに水を張り、塩を一つかみ程度入れる
(お湯を使うとラクですが、卵の表面が堅くぷっちぷっちになるので水がおすすめ)


A手早く、ひたすら手作業で薄皮から卵をほぐす

ひととおりほぐれたら

Bボウルの水を何度か取り替え不純物を取り除く
(薄皮はきちんと取り除かないと生臭さの原因なので注意)

 

手早い方は水道水でOKですが
手遅い方は最初から2リットルのペットボトルに
塩水を用意しておくといいかも

 
んで!

C洗い終わったらすぐにざるで水をしっかり切る
(ここでもしっかり切らないと皮の堅いいくらになっちゃう)

 
んで味付けは

D醤油・酒・みりんで
お好みで・・・適当に入れます(笑)


Eトコトン柔らかいイクラで勝負なあなたは
 

ずばり醤油のみで!!!

Fぷりっぷりのイクラで勝負のあなたは
 

お酒を多めに
 

G甘めに仕上げたい人は
 

みりんを多めに

酒やみりんを使う時は、酒の苦手な方は、
一度かるく沸騰させてからがよいよね(レンジでちん♪でもOK)
 

H上記の調味料はイクラが全部浸かる

    くらいに、ひたひたにする!
 
2時間位でまあまあ食べれるけど、
 
I1日位おいた方が味が馴染んでうまし。
 
酒とかやみりんの代わりにかつおだしとかこんぶだしをつかっても◎

調味料はね〜なるべくいいものを選んで作ることをおすすめします
酒は、料理酒でもいいけどなんか味が雑になるので
スーパーなどに売っている、ワンカップ酒などがオススメさ
味付けしながらお酒も飲めるし♪

Jあとは錦糸卵を焼いて刻み海苔をしいて完成

よちおはハーフ&ハーフが、おこのみです 
 
K無言で食うべし 


 
初めて挑戦の方は薄味で食す時に醤油などで調整することをオススメします!!
 
 
イクラ大好きよちお

 
 
 

ブログランキング 
 
札幌グルメ 北海道ツアーランド
 食べログ グルメブログランキング

posted by わがまま社員 at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2009年10月22日

子猫が?どこかで?

1ヶ月位前にテレビで放映されたような事が実際にあった


それはノラネコが2階の屋根裏に子供を産み

育ててる時に住宅の建材の間のすき間に落ちて

ミャーミャー泣くから捜したらどうも壁のすき間らしいとの事で
家の壁を壊して子猫を救出したとー


ふーん

そんな事があるんだ助かってよかったなぁー
と思って見てた

月曜の晩、用があってあるお店に行くと

小さな子猫がフロアーで元気に走っていた


なに??


どうしたの??

この子猫が2階屋根裏から壁のすき間に落ちて

どこかでミャーミャー声がするが

見つからず1日はそのままで

次の日その声はどうもホールとトイレの壁の間からだーと言う事になり

大工道具で壁を切り開き救出したとー

その晩は玄関に置いて帰り今日に至ったと

とても可愛い小さなヨモギ猫だった

牛乳をやったら元気になったらしい

それで店に来てた一人の男性が

あまり好きじゃないけどほっとけない!
可愛そうだ!
 

と自宅に連れて行った

この男性が連れて行かなかったら私はきっと預かってきて

らいなーひろばに
出してたでしょう


一見落着!


その子猫は今頃元気にしてるかなー?



さくら子

さくら子(ブログランキング)応援クリックしてね♪ 旭山動物園バスツアー  

 食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

posted by わがまま社員 at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2009年10月21日

話題の新米「ゆめぴりか」食べてみました♪


だんだん 寒くなってきましたねぇ 旭川。
 
 
日増しにストーブをつけている時間が長くなりーの・・・
 
設定気温も上昇する一方の今日このごろです。
 
 
雪虫もどんどん増えてるし
 
そろそろ来るのかなぁ?
 
 
ところで 毎年 どれくらいに 初雪降ってるか 知ってます?
 
(地元の皆さんは、覚えてます?)
 
 
くりてん「なんちゃってデータバンク」?※wによりますと
 
(※いや・・・過去に書いたブログ、日記のデータを
いくつかさかのぼって調べてみただけの事ですよ(^_^;)
 
10月17日 
10月24日 
10月19日 
11月1日
 
10月25日
 
って感じの日に 初雪が降ってたっぽいです(笑)
 
もういつ降っても おかしくないんですよ〜。


さて、TV、新聞などで めちゃめちゃ話題になっている
ニューフェースの北海道米「ゆめぴりか」

もう食べてみましたか〜?

前から気になってはいたんですが・・・・
スーパーのお米(混合)は買いたくないしなぁ〜と思っていたら

いつもお米を買っている東神楽の農園さんから
「ゆめぴりか」を少し分けていただく事ができました。

農園の方でも 今年は少ししか 持てない上に
天候不良で、収穫量が少なかったようで・・・

「これで、今年は終わり」との事でしたが
試食するには十分です♪



早速 炊いてみました!!


いつも食べている「おぼろづき」よりは
ちょっと 小さめの粒?に感じました。

新米ゆめぴりか
(クリックで拡大します)


新米なので もちろん ツヤッツヤ!


お味の方は・・・けっこう淡泊ですね。


粘りは・・・??

ほとんどありません。

粘りのあるのが特徴の「おぼろづき」と比べたら
全くない?といってもいいくらいじです。


正直言って・・・・・


期待はずれ(笑)

私は おぼろづきの方が好きかなぁ〜(^。^)



でも、粘りのあるお米が嫌いという人たちは
未だに「ななつぼし」を好んで食べたりされているそうですよね。


だから ななつぼしが好きな方は
好きなお米?かもしれませんね、ゆめぴりか。
 
こればかりは 好みがありますので・・・
発言に責任は負いかねますm(__)m
 
 
ちなみに
去年生産された「ゆめぴりか」と今年の「ゆめぴりか」

両方を食べた事のあるその農園のオーナーに話を聞くと・・・・


残念ながら 今年の「ユメピリカ」は天候不良の影響を受けてしまい
去年と全然違って イマイチのできあがり?なんだそうです。
 
だから 今年初めて ゆめぴりかを食べた人は
本来のうま味をわからないまま・・・
 
「これじゃあ美味しくない」といって
離れてしまう可能性なんかも心配してました。
 
 
まあ、今年は生産量自体が少ないので
食べたくても 食べれない人が続出。
 
本格的に世に出回るのは おそらく
来年以降になるかとは思いますけどね・・・。

 
私はとってもラッキーでした。

(食べれない皆様、ごめんなさい・・・)
 
 
 
いつも食べてる おぼろづきは
 
天候不良の影響?があまりないのか!?
 
いつも通り めっちゃ美味しかったです。

 


10キロ  3800円で買える ささやかな幸せ♪

また一年間、 お世話になりまーす(#^.^#)
 
 
来年こそ 本当の味?の「ゆめぴりか」と
食べ比べしてみたいものですね!
 
 

ブログランキング参加中★ 
応援クリックお願いしまーす♪


  人気ブログランキングへ   

みなさんの応援のお陰で・・・
ここらへん にいます 黒ハート
 

旅ブログコンテストは今月いっぱいなので
引き続き・・・↓     
 


1クリックお願いします♪

くりてん(^O^)
 
posted by わがまま社員 at 16:59| Comment(2) | TrackBack(0) | プレゼントほっかいど〜!なもの

白老マザーズたまご館の温泉たまご♪


函館の帰りに白老を通ったので
マザーズに寄り道♪

 
めちゃめちゃ混んでましたよ〜。
 
行ったのが夕方近かったので
シュークリームは 当然売り切れ。
 
相変わらず人気みたいですね!
 
 
今回は お菓子の方は寄らず(珍しいw)
 
たまご館の方に初めて行きました〜
 
皆さん、手にたまごを抱えております。
 
売り場の様子
マザーズたまご館
 
玉子にも、かなり種類があって
中でも特に「双子玉子」が人気みたいです!
 
来店して、すぐ探しに来て「売り切れ」なのを
知ってがっかりする方の姿もちらほら・・・。
 
 
旭川まで走る間に割れたらイヤだなぁ〜と思って

玉子は買わずに帰ってきましたが。


親子バーガーと・・・・ザンギバーガー

 
親子バーガー
 
(名前の通り、鶏肉と玉子が入ってます。あっ 苦手なトマトが・・・(^_^;)
 
 
 
温泉卵も買ってきました☆
DVC00428.jpg
割ってみると・・・


美味しかった〜♪


たまごかけごはん醤油(関東風)も買ってきたょ。


関西風っていうのもあったけど、どんな味なんだろう?(笑)

 
 
誰か食べた事のある人います〜??
 
 


 

ブログランキング参加中★ 
応援クリックお願いしまーす♪


  人気ブログランキングへ   
 



byくりてん(^O^)

posted by わがまま社員 at 02:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 猫くりてんの独り言

2009年10月20日

士別@手作りケーキの「ちららべ」シフォン&ケーキ


金曜日の練習後、yosakoiのチームメイトと雑談していたら
 
以前 剣淵に居たHちゃんから
 
「今日(16日号)のライナーに でてた
今週末のイベントあるよね?
 
士別の「ちたらべ」のシフォンケーキも来るみたいだから
買っておいで〜。めっちゃ美味しいから!」と教えてもらった。
 
 
「ちたらべ」というその名前には どこかで聞き覚えがありました。
 
何かの雑誌とか、誰かのブログで見たんだったか
ちょっと忘れちゃったけど・・・
 
シフォンケーキ好きな私としては、いつか行ってみたいお店だなぁ〜と
漠然と思っていた事だけは覚えてました(笑)
 
 
そのイベントというのは・・・
 
10月17日(土)18日(日) イトーヨーカドーで開催された
 
旭川&周辺市町村こだわりの農産品やスイーツを集めた
「かみかわ管内地産地消フェア」の事。
 
昨年夏、今年6月に続き 今回で3回目の開催だという。
 
ヨシ。これはチャンスです!
 
日程はいつでも良かったのですが
ちょうど、ヨーカドーに行かなければならない用事があり
 
その日に行ってみる事にしました!
 
 
チャッチャと用事を済ませて(笑)
 
いざ 地階のフェア会場へGO!
 
 
フェアは地階にある食品売り場の一角で やってました★
 
 
スイーツのコーナーでは うちの近所にある
大好きなお菓子やさん「パティスリーFou!!」も出店してました。
 
※パティスリーFouについて ご存じないという方は・・・
 
過去の紹介記事を見て下さいね♪
 
(旭川)Patisserie Fou!!

(旭川)Fouのショートケーキ特集

(旭川)Fou!!(フゥ!!)のプリン


(3つも書いてた・・・w)
 
 
で、今日の本題。
 
 
早速、ちたらべの売り場に 行ってみた。
 
 
お目当ての シフォンケーキは まだたくさん売ってました。
 
プレーン1台 ゲット(1,100円)
ちたらべシフォンケーキ
 
直径は20cmサイズです。
 
ぱっと見て、袋の上からでも
ふんわり感が伝わってきました!
 
 
早速 カットしてみる。
 
ふわふわで 普通のナイフでは 切りにくそうだったので
パン用ナイフを使用しました。
 
ちたらべシフォン(カット)
 
それでも ちょっと クシュ!ってなっちゃった(^_^;
 
 
本当に ふわふわな生地です!!
 
 
早速 食べてみると・・・
 
手作り感を堪能できるような素朴な味わい。
 
無添加なのも 実感しますね〜。
 
 
家で作ったシフォンケーキって
見た目はイマイチだったり 
ふくらみら足りなかったりとかするけど
 
余計なものが入ってないから 美味しかったりしますよね?
 
 
まさに そんな感じで・・・
 
大量生産ではなく
1台ずつ 丁寧に焼いているんだろうなぁ〜という印象を受けました。
 
もちろん 自分で作った時みたいに
ふくらみが足りないとかはありませんよぉー(笑)
 
 
リーフレットによると「無水鍋」で焼き上げているんだとか!
 
 
 
あと、他にも気になったケーキをいくつか買ってみました。
 
 
ちたらべフロマージュ 330円
 
ちたらべフロマージュ
 
 
ガトーショコラ 295円
 
ちたらべ ガトーショコラ
 
 
ケーキ すごく美味しかったです!
 
 
士別のお店には カフェもあるみたいです。
 
今度、士別方面に行った時は
お店の方にも行ってみたいなぁー♪
 
 
興味のある方は ぜひどうぞ★

 
 
レストランちたらべ

 
 


 
 
 

ブログランキング参加中★ 
応援クリックお願いしまーす♪


  人気ブログランキングへ   
 



byくりてん(^O^)

posted by わがまま社員 at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ケーキ

インフルエンザの予防接種

皆さんインフルエンザ大丈夫ですか??


昨日から新型インフルエンザの予防接種が始まったとはいえ

まずは医療関係者から。


一市民が打てるまでにはまだまだ…

つい何日か前に旭川でもインフルエンザ警報が出たのに…


市内でも、あちこち学級閉鎖、学年閉鎖とは聞いていましたが、

学校閉鎖までになってるみたいで大事です。


幸い身近では新型インフルエンザにかかってる人はいないのですが…

何せ外回りですから…
いつどこで菌を連れてくるか…

また移った時、周りに菌をばらまいても大変…

(最近仕事で回っていても入り口に消毒液を置いてる会社がかなり多く目立ってきました)


これからの時季、新型も含め従来の季節性インフルエンザも出てきますし、

皆さんもくれぐれも気を付けて下さい。


営業マン




応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ 

posted by わがまま社員 at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話営業マン

2009年10月19日

道南きままドライブ2〜函館〜道南(2日目)

 だんだん寒くなってきましたね〜。
 
 
今夜からオリオン座流星群が観測できるようですが
見に行かれる方はいますか?
 


 
道南きままドライブ1〜なんとなく函館?(1日目)
 
の続きです
 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。

応援クリックよろしくお願いします!

 
 
  人気ブログランキングへ   続きを見る・・・
posted by わがまま社員 at 17:28| Comment(0) | ▽2009.10道南〜ニセコ
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。