2010年02月28日

上富良野町

ブログランキング
100227_134207.jpg100227_164942.jpg

吹上温泉 久しぶりの白銀荘


天気も泉質も凄くよく

気持ちよかった〜


温泉大好きよちお

 

 
北海道ツアーランド


 


食べログ グルメブログランキング

posted by わがまま社員 at 08:10| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

美瑛にコウモリ軍団、現る!?


昨日27日(土曜日)は、すごく良いお天気でしたね。


twitterでは、ツブヤキ更新していましたが


こちらにも簡単にまとめて紹介しまーす


(画像補整加工一切なしの手抜きでスミマセン)


空港近く



・・・って事で午後から、ちょこっとだけ
ぷらっと美瑛へ行ってきました


空港あたりを走ってる時点で
山々がめちゃめちゃ綺麗に見えてて



足の向くまま、気の向くまま・・・


自然と白金方面に向かっていましたw





途中、妙に太くて、へんてこりんな雲


空港近く





白金街道を走ってると連峰が
端から端まで ドカンと見えて綺麗だった。


連峰


大雪山連峰


今日は、愛しのオプちゃん(オプタテシケ山)も

ハート型黒ハートくっきりと見えました



白樺街道は、のろい車が先導していて


後続車が軽く渋滞してたけど




白樺街道


しらひげ滝や


しらひげの滝




美瑛の名水 美郷(みさと)不動尊 に寄って


美郷不動尊(美瑛の名水)


美郷不動尊(美瑛の名水)


写真の方は全く関係ないポリタン族の方です

(一応、後ろ姿の撮影&HP許可もらったのでw)



美瑛白金方面から横道を抜けて
美馬牛方面へ行ってみました。


美瑛


このルート・・・



普段の私はめったに使わないので
なんだか、新鮮!



ついつい手慣れた同じ道を・・・
同じ方向に向かってしまう傾向にあるので


たまには、ぐるぐる


迷子になるの覚悟で走るべきかも☆





なんとなく撮った美馬牛小学校!w


美馬牛小学校



なんか、いつもと違うルート走ってるもんだから


「そういえば!」と思いついて



久々に見たくなった


「夕陽の木」
夕陽の木



本当にお久しぶりでございます!!


元気でいらっしゃいましたかw


相変わらずの存在感でございますね♪



向かいにあるササラだったっけ?(名前が曖昧)


ペンションみたいなレトロな宿?あるしょ。

そこにいる 外ワンコに不審者?だと思われて
ずーーっとワンワン吠えられてましたけどもw


無視して撮り続けました ごめんね、ワンちゃんww




でね、タイトルの意味ですが・・・・

美馬牛のあたりを走ってる時

雨も降ってないのに、黒い傘を差している軍団が
突然、視界に入ってきたのです。


白一面の雪砂漠の中にあると

それは、まるでコウモリのようで・・・
「なんじゃありゃ?」状態でした。



近くに寄ってみると・・・謎は判明


プロ?セミアマ?のカメラマンさんご一行様が

丘のしましまラインの撮影会?をしてたんですねー



せっかくなんで、近くに車を停めて・・・


ご立派な、どでかいカメラをお持ちの
皆様の横に、こっそりと ちっこいカメラ持って・・・


まねっこカメラマン「くりてん」参上!(笑)


一枚 撮ってみたけども・・・


美瑛の丘


光が強くて、うまく撮れないねー




まあ、カメラも最近不調だったら
撮る人も適当だけどさ。w




実物は、ものすごーーくきれいだったよ♪


ヤバイね、あれ揺れるハート



黒い傘?は光の入りすぎを調整するのかな??



きっと、あのコウモリ軍団さん達が撮った写真は
本に載ってるような素敵な写真になるんだろうねぇ

適度に切り上げ、夕日を見ずに退散



そんなこんなの1時間半ほどのプチドライブでした。





「ranking」参加してます
1日1回 ポチよろしくお願いします♪


人気ブログランキングへ


by くりてん(^O^)

twitterでのツブヤキを
blog形式で見れるサービスにも登録してみました。


twitterをやっていない方でも
普通のblogを見る感覚で、少し見やすい?と思うので


よろしかったら、チェック or ブックマークしてくださいね♪


ついログ(twitter blog)

(PCのみかな??)
posted by わがまま社員 at 01:19| Comment(2) | ◎美瑛の丘

2010年02月27日

ひどい!高齢者の運転!

先日の事

買物に出掛け

目的の店の少し前から

えっ!渋滞??

私の3台前の車が

今にも止まりそうな動きで

ノロノロとエンストしそうな位の動きだよ

その店に入ろうとしている

やっと入った

そして私も続いて入ろうとしたが

助手席の人を降ろしている

降ろしたと思ったら

今度は後ろに私の車があるのに

バックしてくる

慌ててめったにクラクション鳴らさない私が
クラクション「ブーブー」鳴らすが

ノロノロ下がる

″どーすればいいんだよ″

降りてその車を止める事も出来ないし

危ないので場所移動した

その運転席のおじいさんは随分下の方に沈んでフロントがやっと見える位の感じに座って度の強いようなメガネ

きっと怖いからノロノロなんだろうけど

こんな人が運転してるなんて信じられな〜い
ひどい(≧ω≦)ものに遭遇した

さくら子
posted by わがまま社員 at 09:57| Comment(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2010年02月26日

「みふゆ」と「ゆうな」のミルフィーユ??

  
昨日はめちゃめちゃ、温かかったですねー。
 
各所で2月の気温として 最高記録になったんだそうです。
 
新聞記事はこちら↓
 
道内78地点で2月の最高気温を更新 5月中旬並みの陽気
 
 
 
旭川市も 例外ではなく・・・
 
最高気温12.2度・・・。

 
2月なのに この気温って?ありえない!!
 


ほんとに温かかったです!
 
 
 
 
でも、雪はまだまだ

周辺にも たーんまり残っているから
 
融けた部分と 大量に雪が残ってるとこの


段差が歩道に出来て ザックザク・・・


 
 
 
どでかい水たまりも あちこち出没してるから
 
歩いていると、足は水没しちゃいそうだし・・・
 
 
 
雪が融けて 幹線では路面がでてるもんで

 

つい気が大きくなって(?)
 
ドライバーは かなり ぶっ飛ばして走ってる!

 


周囲の車から「ザブーン!!」と
 
水かけられるんじゃないか?とヒヤヒヤ(^^ゞ
 
 
 
もちろん 自分がハンドルを握る側になった場合は
 
逆に歩行者に 誤って水をぶっかけちゃわないように

気をつけて走らないとならないんだけどね・・・
 
 
 
 


今日はあいにくの 雨模様。

 
 
気温の方も 我が家の玄関前にある温度計では
 
 
プラスの3度と高いから・・・(←自宅を出る時点だから、今はもっと高いよね)
 
朝からまたまた 雪が融けまくっているんですが


 
昨日融けたところが、若干凍ったりしてるものだから
 
あちこち スケートリンク状態になってます!!
 
 
 
歩きやすそうな場所を探しながら、歩いてはみてるけど
 
どこも、ここも滑るもんだから・・・
 
朝から すでに数回 転びそうに・・・・(T.T)
 
 
1度なんて 半分コケかけたけど
 
どうにか持ち直したくらいにして・・・σ(^◇^;)
 
 
 
ここまで滑るのは あまりないかもーってくらいの滑りっぷりで
 
浅田真央ちゃんじゃなくても
 
「トリプルアクセルができちゃうんじゃないか?」

 
ってくらいの勢いです(笑)
 
 

お近くの皆さんは、じゅうぶん気をつけて下さいね!!
 
 
 
 
・・・・ってなワケで
 
 
いつもと あまりにも かけ離れた気象・異常な気温になってしまうと
 
これは これで、また大変なものなんだなぁーと 痛感しました(^^ゞ
 
 
 
さて、天気の話はコレくらいにして
 
今日の本題ブレイクタイム(オヤツ♪)
 
 
「みふゆ」と「ゆうな」のミルフィーユ??


この↑タイトル見て

 

「あーー」と思う方は たぶん北海道の方ですよね!?
 
最近めちゃめちゃ このCMかかりませんかー?
 
 
北海道以外でも 流れてるCMなのかどうかは、分からないのですが・・・
 
 
 
白い恋人で有名な「石屋製菓」のお菓子
 
 
美冬(みふゆ)です
 
1 
 
 
 
家に居て、テレビがついていても
 
何か しながらだと、CMを全く目では見てなくて
 
音だけ聞く?BGM的な感じ??の事って

 

けっこうあるんじゃないかと思うけど・・・
 
 
 
 
このCMがかかる時間帯が、たまたまそうなのか?
 
目で見た「映像の記憶」はあまりなくて
 
耳で聞いた音の記憶が妙に鮮明でした。
 
 
 

 


でね・・・・
 
 
実は ちゃんと 見るまで・・・・

 
 
 
「美冬」 と言う名(前)の・・・ミルフィーユ♪
 
 

じゃなくって
 
「みふゆ」「ゆうな」のミルフィーユ♪

 
・・・・・だと思ってた私・・・・・・ (゜◇゜)
 


 
 

耳に入ってくる 音と フレーズで 勝手に


「ペコちゃん ポコちゃん」みたいな感じで
 
 
「みふゆちゃん「ゆうなちゃん」の ミルフィーユ
 
 
だと インプットしちゃってた?っぽい(笑)


 
その話をしたら めちゃめちゃ 笑われちゃったんだけどさぁー?
 
 
 
絶対 私みたいに 勘違い?してる人って
 
他にもどこかにいると思うんだよなぁ??
 
 
ほら そこのキミ!!

 
 

正直に白状しなさい!!(-Φ-)
 
 
 
ええーっとーー


 
 
冗談は このくらいにして・・・^_^;

 
 
 
真面目に「美冬」の紹介を しようかな。。。。w
 
 
 
〜リーフレットより〜


凛とした冬の朝、正背で気高く

そして希望の光に満ちているような
ミルフィーユ菓子「美冬」は

ピュアなテイストに込めました。


寒い冬にも 心がふわふわと あたたまる。

そんな やさしいひとときを

あなたのもとへ贈ります。


サクっとした パイを

まろやかなチョコでコーティング。

img_mifuyu.jpg

ブルーベリー

ブルーベリークリームの さわやかな酸味を
スウィートチョコレートで包みました。
上品な甘さが楽しめるオトナのテイスト



キャラメル

パイの香ばしさを引き立てる
コクのあるキャラメルクリーム。
ミルクチョコレートとの相性も抜群の
ちょっぴり懐かしい味。


マロン

ホワイトチョコレートとパイのハーモニーに
マロンの風味が ほどよく香ります。
深いのに甘すぎない 洗練されたおいしさ。
 
 



2

 
こちらの写真は、マロン↑
 
一番好きだったのも「マロン」です。
 
私、基本的に ホワイトチョコ系が好きなもので・・・。
 
 
 
 
ちなみに、「さくらこ」さんは
 
「ブルーベリー」がいいなーって言ってましたよ。
 
 
食べたことある 皆さんは
 
どれがお好きですか?
 
 


興味のある方は こちらから↓
 img_mifuyu.jpg

お取り寄せもできますよ。
 


「ranking」参加してます

 
1日1回 ポチよろしくお願いします♪


 

人気ブログランキングへ  


by くりてん(^O^)
 
 
posted by わがまま社員 at 11:56| Comment(0) | 1 スイーツバースデー

2010年02月25日

ブログの写真の事で、とある飲食店での出来事!

先日、馴染みの飲食店での出来事です。

あるHPに店主の写真が載ってたので

「どこかのHPに写真載ってたけど、

誰かに写真とられた?」と聞いてみると…


「うーん。わからない…誰だろう??」との返答。



で色々話しをしていると、


最近は注文した物の写真撮る人が多いとの事。

又、カメラを首からぶら下げて、

カメラがファッションの一部になってるからな〜

と店主(笑)


確かに…


自分達もブログ書いてるからわかる!!

飲食店に行ったら必ず写真撮るもんな〜


そう考えると店側にしたら、

どこで自分の店の写真が使われてるか全くわからない。


今迄何も考えずに写真撮っていたけど、

他のお客さんや店側への配慮等、

マナーを守り店側に一声かけて撮影した方が良いのかな…


と、考えさせられました。








人気ブログランキングへ



by 営業マン

posted by わがまま社員 at 09:31| Comment(2) | 携帯電話営業マン

2010年02月24日

浅草満願堂の「芋きんどら焼き」


 
東京土産いただきました♪
 
 
こんな包装紙に入ってたの。
 
 
かわいいでしょ黒ハート
 
 2
 
 
 
中身はねーー
 
 
 
じゃーん!
 
 3


 
大好きな「芋きん」で有名な・・・

 

浅草満願堂の「芋きんどら焼き」です!!
 
 
 
 
新発売なのだそうです!
 
 
一個ずつが、でかいんですよー
 
 
めちゃビッグで びっくり〜〜!(^o^)
 
 
 
 
1  

 
美味しゅうございました。
 
 

ごちそうさまでした★
 
 

人気ブログランキングへ  


byくりてん(^O^)
 
 
 
 
posted by わがまま社員 at 17:32| Comment(0) | ◆道外グルメ

ミステリーパート1

ブログランキング  
先日の20日のブログ
 
ミステリーツアーの記事ですが
 
実は関東からお友達が遊びに来ていて
 
行き先も告げず(ミステリーツアー開始です)
 
朝、旭川空港へお迎えに行き、そのまま
 
国道237号で富良野方面へ

 

富良野から国道38号で南富良野・狩勝方面へ
 

十勝清水から274号で鹿追へ
 
移動中天候状況もよく快適に
 
道の駅しかおいまできました


道の駅しかおい 

 
本当は帯広で豚丼でも食ってから


今回のミステリーツアー1カ所目と思っていたのですが


天候状況と道路状況の読めない冬なので
 
相方に昼食のサンドイッチを作ってもらい
 
道の駅の車内で昼食です
 
さて〜おなかも一杯なので
 
今回1カ所目の目的地ここから約30q
 
ほどなく到着!
 
現地に着いても友人はキョトンとしたまま
 
まあここに来ただけじゃ分からんわね(笑)

 

そうです氷上露天風呂ある鹿追町然別湖
星形の氷のオブジェ コンサートなども行われそうです アイスグラスで飲むウイスキーが格別です
http://www.netbeet.ne.jp/~nature/nc-winter-menu-top.htm
 
しかし露天が目当てではありません 
 
スノーシューで深雪を歩く
 
森の散歩

暖かい日差しをさえぎる深い森
 

何年か前体験したことのあるよちおですが
 
今ちまたで流行っているスポーツかんじき(スノーシュー)
 
ではなく・・・モノホンのワラで編んだかんじきで
 
たしかに埋まらずに深雪をあるけたけど
 
何度も足を取られ、苦労したのを記憶してます
 
しかし現代の技術はすごいで〜
 
スノーシュー!!
 総勢10名の参加者
軽いし・裏側には滑り止めの金具がついて
 
かかと側は浮いて歩きやすくなっているし
 
約1時間30分の森の散歩


途中ガイドのヨウスケさんが用意してくれていた


あったかーいミルクティー 


ホットミルクティーを雪の上で味わい
 

あっという間に終わりました
 
これは是非にまた体験したいです。

 

スノーシュー大好きよちお
 

 
北海道ツアーランド

 


食べログ グルメブログランキング

posted by わがまま社員 at 09:16| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2010年02月23日

ボーリング♪

ある会の新年会!

15名の出席で

まずボーリングをやりその後宴会に参加

何年振りかのボーリンギュッ!

2ゲームのトータル263点で5位(1ゲーム124、2ゲーム139)

4位迄は男性だった

私としては上出来♪

本心こんなに点が取れるとは思わなかった

隣りでプレーしてる女性がワァーワァー言って盛り上がってるようで

すごく上手いんだなーって思ってたから

終わってみて私が女性の上位だったのでビックリした!

とても心地良い汗をかいた

「ボーリングも上手いね」と言われ気分も上々♪

その後渇いた喉に

ビールが美味い!

ストレス発散!のひと時でした

さくら子
posted by わがまま社員 at 17:27| Comment(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2010年02月22日

下川アイスキャンドル

大好きな冬のイベント
下川のアイスキャンドルを見てきましたるんるん

 

WELCOME

この日は、とっても温かくて
気温はマイナス3度くらい。



今まではマイナス15度とかあって

見てるのが辛い気温でしたが

今回はゆっくりと見られましたよぴかぴか(新しい) (笑)


アイスキャンドルタワー

写真をアップしましたウインク

ほのかなキャンドルの光
P1030437
他にも写真たくさんアップしてますので
良かったらデジブックで見てくださいね♪
 
(PCのみです)
 P1030436
 


動画もアリマスよ♪
 
映画下川アイスキャンドル散策(youtube)
 
 

映し方、へたくそですけど・・・(笑)
 
良かったら ごらんになってくださいね♪


 

人気ブログランキングへ  


by くりてん(^O^)
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | イベントイベントいろいろ

2010年02月21日

除雪の助っ人

201002210916000.jpg
ここ何日、雪が降らず
穏やかな日を送ってたのですが
 

昨日、今日と朝から除雪…


でも我が家は大丈夫!!



強力な助っ人が!


そう!除雪機があるのです。


何年前かな〜

買って4、5年目になるのかな〜

最初は凄く悩みましたよ〜

高い買い物ですから、

買う前なんて毎年悩み続けて何年悩んだ事か(笑)

(2、3年悩んで思い切った記憶が…)



でも思い切って買って良かったです。


楽だし、しかも早い!

大雪の時なんてあっという間ですから。


毎年大活躍してる除雪機です。




富良野ラベンダーツアー 



人気ブログランキングへ



by 営業マン

posted by わがまま社員 at 10:29| Comment(0) | 携帯電話営業マン

2010年02月20日

ミステリーツアー

ブログランキング 
 
 
100220_120334.jpg

してます。


道の駅しかおい


ドライブ大好きよちお

 

 
北海道ツアーランド


 


食べログ グルメブログランキング

posted by わがまま社員 at 12:07| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2010年02月19日

北の漁師の晩ご飯「ずわい甲羅めし」

 
 
先日の 紋別ドライブで たまたま通りがかって
 

なんのお店かな?って 気になったので 寄ってみました。
 
 no-title

<クリックで拡大>
 
 
どうやら、水産会社がやっている
お土産やさん兼お食事処らしいんだけど
 
お食事の方は冬期間はやってないみたいですね。


zkani1 


 
ちょこっと物色していたら

 
お店の方ができてました。
 
 
 
試食あるんで、食べてって下さい。と
 
 
出されたのは「ずわい甲羅」
 
 
食べたのは かに味噌が入ったタイプでしたが
美味しかったです!
 
 
買ったのは 「ご飯」のタイプ


 ずわい甲羅めし

 
1つ600円(冷凍)です
 
開けると こんな感じ。
 
 
ずわい甲羅めし
 
大きさ的には、手のひらにおさまるくらいのサイズだけど
 
カニがたっぷり入ってました。
 
 
 
もうひとつ、試食して 美味しかったので買ったのがこちら
 
しゅうまい
 
しゅうまい 800円です。
 
 
 
 
 
 


 
帰ろうとしたら・・・
 
「鉄砲汁をサービスしますんで
飲んでいかれませんか?」
 
 
えーー いいんですかぁ??
 
 
もちろん!!


 

飲みまーーすっ☆σ(^^)0
 


 
zkani2 


漁師ことばって 難しいですね!
 
 
 
 
テーブルとイスが数組あって
 
一応、夏場は店内で食べられる感じみたいです。
 


 
 

 
 
 
なんでも「流氷まつり」という紋別の冬季イベント開催中だけ
サービスしてるような事を言ってたかな??
 
たまたま通っただけだったのに ラッキーだったね♪
 
 
 
サービスというには申し訳ないくらいの
 
けっこうな量でビックリ!


お腹 ペコペコだったけど
軽く膨れました〜(^o^)

  
 
 

レストラン有限会社 マルマ松本商店

 
北海道紋別市新生40番55号

TEL 0158-24-9432
FAX 0158-24-9435
 


 

人気ブログランキングへ  


byくりてん(^O^)


 

 
 
posted by わがまま社員 at 17:31| Comment(0) | 3海鮮・寿司

出勤時のハプニング

今週初めの朝

マイカーで出勤中の事!

いつものように出勤コースで

対向車線にスピード出てる感じの女性のムーヴ車が

私の少し前でワダチにハンドル取られたと思う横滑りしだした

ちょうど道路の左右は逃げ道はなく雪の山!私も相手も

右に左に車体が斜めに揺れて蛇行私も巻き添えくうと…

こちらに膨らんだ時を避けるように


慌ててアクセルを踏んで頑張った

すれ違ってからその車は左の雪山にガンと接触したような感じで

やっとその車は止まった

バックミラーで見てたがしばらくそのままでじっとしていた

きっと事故寸前状態でビックリしたのでしょう

こっちもドキッとした
最近ワダチ気味の道路状態!

怖かったよ〜!

さくら子
posted by わがまま社員 at 08:27| Comment(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2010年02月18日

道の駅スタンプラリー完全制覇に向けて(1)


先日のドライブ

 
リアルタイムblog更新していたものを
追記してちょっと まとめました★
 
 
良かったら見てくださいねー
 
 
 
 
 

案外しばれたこの日の旭川


温度計はこんな気温でしたよ(笑)

 
DVC00002.jpg
 
でも、天気はとっても良かったです♪
 
快晴の中 出発です☆
 


今日の目的は、道の駅スタンプラリー完全制覇に向けて
残っている2つのうちの ひとつ「紋別」のスタンプです。
そのついでに、流氷もちょこっと見れたらいいなぁ〜
続き見てくれますか?
デジブック(大きな画像が動く本)
で見たいひとは こちらから
普通に続きを見てくれる方は・・・↓へ

 


人気ブログランキングへ

 
 
ここをクリックしてネ☆
posted by わがまま社員 at 21:58| Comment(0) | ▽ドライブ日記

(旭川)ロールケーキ工房QLL(クルル)★


すっかりハマっています♪(笑)

人気のサツマイモ
やっと食べました♪


DVC00059.jpg


ほくほくしてて美味しい!


種類がたくさんあるから
飽きずにいろいろ食べれます★

 
DVC00060.jpg
 
 
 
お店の詳細は 過去記事
 
旭川にロールケーキの専門店がオープン♪ 
 
を見てね♪



 

人気ブログランキングへ  


byくりてん(^O^)
こないだの道東(紋別・網走)ドライブレポ
なんだかんだ8割方 できてるけど・・・
そこから先が進まない(^_^;
もうちょっとお待ち下さいm(__)m
(えっ 誰も待ってないって?ww)
posted by わがまま社員 at 08:44| Comment(0) | ▼ケーキ

2010年02月17日

(紋別)創作料理 蔵で海鮮生チラシ♪


とっかり温泉の隣にある「創作料理の蔵」
ランチタイムに行きましたが
こんな雰囲気のお店です。
 
DVC00024.jpg

 
zkura2


 


私は全くお酒飲めないので よくわかんないけど
 
いろんなお酒があるっていう事だけはわかります(笑)
 

 
きっと 夜は、飲みに来る方も多いんじゃないでしょうか?
 
 
メニューです。


zkura3

 
あんかけチャーハンとか
 
ホワイトカレーなんかもありますね。
 
 
海産物だけじゃないみたいなので いいですねー。
 
 
 
 
 
玉子好きとしては
 
 
 
石焼きオムライスもすごーーく気になったけれどw
 
 
海の町に来て、オムライスもなぁ〜って思ったから
やっぱり 海のものにしました♪


 



海鮮生チラシ1320円


zkura3susi 
メインの生チラシは けっこうなボリューム。
 こんなに、食べれるのか??(^_^;
ズームにしてみる。
zkura3susi3 
美味しそうでしょー。
ネタの方は もちろん 美味しかったよー
満足できました。
でも、やっぱり お米は・・・上川地方の勝ちかなー
いつも食べてるお米「おぼろづき」の方が絶対に美味しい!(笑)
こちらは、特上海鮮生チラシ1980円

 
zkura3susi2
約700円アップすると、更に こんなにボリューミーになります!


どちらも小鉢(煮物) 酢の物(もずく酢)
ソフトドリンク、デザート(杏仁豆腐)付でした。

特上は、重箱に入ったお刺身とチラシ寿司がメイン。
お刺身も、てんこ盛り 海鮮ちらしもてんこ盛り。
紋別市内もりもり食べれちゃう人や
いっぱい食べたい時にはお勧めかも★
私は ちょっと前に別の場所でサービスの「鉄砲汁」を頂いたので
ちょっと お腹がふくれてしまい・・・・
半分くらいしか食べれず
残念な結果に終わりました(T.T)



レストラン創作料理 蔵

 
北海道ツアーランド


 


食べログ グルメブログランキング



 

人気ブログランキングへ  


byくりてん(^O^)
posted by わがまま社員 at 16:45| Comment(0) | 3海鮮・寿司

冬の洗車はもう大変

一昨日洗車したのに…


昨日は暖かく路面の雪は融けてべちゃべちゃ。

お陰で車は真っ黒に逆戻り。



冬の洗車って寒くて大変なのにーーーーー


洗った後は早く拭かないと水滴が凍ってしまい拭き取れなくなっちゃうから時間との勝負!!

(夏は夏で乾いてシミになっちゃうしね〜)



皆さん冬はどうやって洗車してます??





営業マン
posted by わがまま社員 at 12:45| Comment(0) | 携帯電話営業マン

2010年02月16日

バンクーバーオリンピック

ブログランキング 

バンクーバーオリンピック
いよいよ始まりましたオリンピック
各選手この日の為にがんばって来たようです。

既に結果の出たジャンプ・モーグルなど
船木さんや上村さん本当にお疲れ様でした


これからの期待大の

女子フィギュア浅田 真央さん

同じくフィギュアの安藤 美姫さん

男子フィギュア織田 信成さん

同じくフィギュア高橋 大輔さん

スノーボードの国母 和宏さん

スピードスケート高木 美帆さん

女子カーリングチーム

 

スピードスケート女子の岡崎 朋美さん

スノーボード竹内 智香さん


まだまだ沢山の選手もいるけど

これまで流してきた
汗と涙で

よい結果をきたいしてまっす

がんばれーい

 

100212_124917-thumbnail2.jpg

飴の包み紙で折り鶴おりました(笑)
なかなかきようでしょ??

オリンピック大好きよちお

 

 
北海道ツアーランド

 


食べログ グルメブログランキング

posted by わがまま社員 at 09:34| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

パワースポット☆美瑛神社

麓郷で アンパンマンショップ


ふらのしばれ硝子 を満喫したので

 
 

美瑛方面に向かいます。
 
 DVC00113
 
 
少し前までは いい感じで
晴れていたんだけど・・・
 
ちょっと 小雪がパラついてきました。
 
 P1030294
 
 

 
あんまり良い写真ないけど・・・


 
スライドショー ↓

 
 
 
ちょっと丘めぐりをしようかなーって思ってたんだけど
 
 
たいした景色は期待できそうにない。
 
 
って事で、思いっきり指向を変えて(笑)
 
 
 
最近 パワースポットとしても人気がある?という
美瑛神社に 久々に行ってみる事にしました★
 
 
 
美瑛神社 
 
来てる人は、ほとんどいませんでした(笑)


 

 
 
 
美瑛神社 
 
 
前に来たのは 何年前だっただろう?
 
 
 
ある年の新年、
 
美瑛までドライブに行ったので
その帰りに初詣に行ったんだよね。
 
 
 
美瑛神社 
 
綺麗な神社ですよね。
 
 
 

参拝方法(お参りの仕方)


二拝(2回おじぎをします)
二拍手(2回手をうちます)
一拝(1回おじきをします)

 


略拝詞(おまいりのことば)

 
祓(はら)えたまえ 清(きよ)めたまえ
守(まも)りたまえ 幸(さきわ)えたまえ


(3回以上 くりかえします)

 
 美瑛神社
 
と書いてあったので、でっかい声で

3回か4回?言ってみたよ!
 

 
 

何かいいことあるかなぁ??(笑)
 


 

 
歩きながら 撮ってみたよ ↓


 

かわいい美瑛神社(動画)
 
 


人気ブログランキングへ  


by くりてん (^^)


 

posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | ☆スポット情報

2010年02月15日

富良野麓郷@アンパンマンショップ


かなり久しぶりですが・・・
 
麓郷まで行ったので「アンパンマンショップ」に
行ってみる事にしました♪
 
 
 
観光地「富良野」といえども・・・
 
冬なので、どこも比較的すいてます。
 
 
その中で、一番 人が来ていたのが ここでしたw 
 
 
 
来ていたといっても 中に入って ゆっくり見てても
 
恥ずかしくない程度な客入り?って感じですけどね(笑)

 
 
 
 
その大半が子供連れのご家族でしたが・・・
 
 

大の大人の私が行ったら、なにか問題でも??ww
 
 

 
 
アンパンマンの石像
 
石像が迎えてくれます。
 
 
 
一階は、ショップになってます。
 
 
おもちゃから、食器、洋服に至るまで・・・。
 
 
アンパンマンのキャラクターグッズがところせましと展示されています。
 
 
見てるだけで楽しくなっちゃいますね♪
 
 
ふらのジャムも売ってます。
 
試食コーナーは夏だと ものすごい人だかりですが
 
誰も居なかったので、写真まで撮れちゃいました☆
 
 
 
ジャムの試食
 
 
 
売店を見ていたら、欲しい物がたくさんあったけど・・・
 
 
今日のところは、お友達へのプレゼント選びが目的だから
 

ガマン、ガマン・・・。
 

 
 
 
 
ふと横を見ると
 
 
あーっ アンパンマンだー!


 
 

アンパンマン 
 
ちゃーんとポーズもとってくれてる♪
 
 
めっちゃかわいい〜(*^。^*)
 
 
嬉しくって 一緒に撮ってもらっちゃいましたww
 
 
 
その後、自分用に こんなの買ったよ
 
 
 
 
めちゃめちゃ かわいいでしょ(*^o^*)
 
 
ボールなんて 何に使うの〜?っていうツッコミは「なし」だよ!!
 
 
 
二階のギャラリーにも行ってみました。
 

ひたすら 写真だけ貼ってみます(笑)
 
アンパンマンショップ1
 
アンパンマンショップ2
 
アンパンマンショップ3
 
アンパンマンショップ4
 
アンパンマンショップ5
 
アンパンマンショップ6
 
アンパンマンショップ7
 
アンパンマンショップ8
 
アンパンマンショップ9

 
アンパンマンショップ
 
 
二階のギャラリーで、ちょこっとだけ動画撮ったので
良かったらどうぞ☆


 

かわいいアンパンマンショップ2階のギャラリー(動画)
 
 


人気ブログランキングへ  


by くりてん (^^)


 

posted by わがまま社員 at 20:49| Comment(0) | ☆スポット情報
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。