2010年03月31日

ネトゲ!

ネットゲームの事

物もしゃべらず一人でやれる

さくら子もタマァーに暇を持て余した時利用する事がある

日本全国の誰か?と
するゲームは対戦相手がどこの県人かチェックしたりする

静岡、大阪、福岡とか
たまに北海道もいる

その地方の事を頭に描きながらゲームするのは楽しい
o(^-^)o

だけど最近

ネトゲに没頭し若い両親が赤ちゃんにミルクをあげなかったとか

ネトゲに夢中な息子に注意したら暴れたとか
ネトゲにはまり仕事せず僅かな蓄えでカップメンをたべ毎日を過ごす
近所付き合いは煩わしいのでしない

一日をそのゲーム合わせて行動する

こんな事が実際にあるようでー

ネトゲ依存症が増えているとの事

暗い気持ちになった

さくら子は楽しくやってるし〜これからもそうだよ♪

さくら子
posted by わがまま社員 at 10:37| Comment(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2010年03月30日

見た事ない看板に釣られて入ったお店は・・・


ある時、名寄市内を通っていた時
 
 
お腹がすいてきました!
 
 
 
とはいっても、何が食べたいものも特になく。。。
 
 
行きたいお店もなく・・・・
 
 
 
ダラダラと国道を走っていたら ちょっとかわいい
アメリカンPOPな看板が目に入った☆
 
 
よくわかんないけど、食べ物やさんっぽい〜w
 
 
いつまでウダウダ言ってても決まらないので
とりあえず そこに入ってみる事にした!
 
 
 
ビッグボーイっていうお店です・・・
 
 
 
 
 
たぶん blog読者?の皆さんの中には 
 
知ってる人も多いでしょうよ?(笑)
 
 
 
私は知らなかったけどね。。。
 
 
旭川にはないお店だし・・・
 
 
 
 
 
 
中に入って、わかった事。
 
 
ステーキ&ハンバーグのお店であり
 
ステーキビクトリア系列のチェーン店だった事(笑)
 
 
 
そうかぁー
 
ビクトリアにもほとんど行かないし・・・
 
この名前は全く聞いた事なかったなぁぁぁーw
 
 
来店客は  若い男性が目立った印象でした。

 
 
 
メニューは多いです。
 
お値段は、全体的にちょっと高めかなぁ?
 
びっくりドンキーと比べたら 明らかに高く感じます。
 
 



 
 
 こちらは お肉とステーキのセット。

 


 1500円くらいだったっけ

(すみません、忘れちゃいました(^_^;)
niku2 
 
お肉が冷めたり、焼き加減が足りなかったら
左上の遠赤石焼きプレート?の上で ジュー!ってすれば焼けます!
 
 
猫舌の私には関係ありませんけどねw
 
 
 
 
 
こちらは、和風セット。
 
niku1 
 
 
なかなかボリュームがあって
 
全部は食べれませんでした。

 
 
 
 
 
なんで旭川には 出来ないのかな?
 
そのうち どこかのビクトリアから・・・
 

「ビッグボーイ」に生まれ変わったりするのかな?? (笑)
 

 
 

もし、どなたか知ってたら 教えて下さーい☆
  
 

ranking」参加してます
1日1回 ポチ お願いします♪


 


人気ブログランキングへ
by くりてん
 
 
posted by わがまま社員 at 17:11| Comment(0) | 5トンカツ・豚丼・肉

2010年03月29日

なんて天気が続くのか…

3月も最終週!


なのに…
雪は降り続く


今年は本当になんて天気なのか全くわからない。


今時期の雪は水分含んでるから重いし…


しかも21日の強風で家の車庫の屋根が

飛んだままなので車庫の中に雪が積もるし…



最悪だねー





営業マン

posted by わがまま社員 at 11:56| Comment(0) | 携帯電話営業マン

2010年03月28日

第82回春の選抜高校野球

ブログランキング
 

先週から始まった〜高校野球、本日28日第一試合


小樽VS秋田


熱い闘いの末


小樽北照高校(^O^)/


無事初戦突破しましたね〜

北国のギャップ乗り越えてがんばれ〜い


高校野球大好きよちお

 
 北海道ツアーランド


食べログ グルメブログランキング

posted by わがまま社員 at 13:58| Comment(2) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2010年03月27日

ガトーショコラ初挑戦

レシピをもらったので
友達みんなと会う機会に食してもらおうと

腕を振るってみた


100319_190917.jpg


1時間半位かかった

メレンゲに入れる砂糖の分量を間違えて多い方を入れた


こんなに入れるかなー?
と思ったんだけどね

だから

つのが立つまでに
30分も要してしまった(>_<)

 
100319_193631.jpg



腕が痛くなった

だけど成功

 
100319_195110.jpg
 
100319_202330.jpg


100319_203535.jpg


ちゃんと焼けて粉砂糖掛けて出来上がりだが
出来上がった物アップ出来ない

写真撮るの忘れたよ
(*_*)

みんなでお茶の時出すと
「美味しい」と

お褒めを頂いた

上手く出来てよかったよかった(v^-゜)

 

 by さくら子 
 

↓クリックお願いネ↓
さくら子(ブログランキング)応援クリックしてね♪ 


北海道ツアーランド 

posted by わがまま社員 at 20:04| Comment(0) | ◎Let's COOK!

2010年03月26日

超濃厚なめらかプリン「北海道プレミアムデザート」


 北海道プレミアムデザート
 
MILKY GOLD(「ミルキーゴールド)をお土産で戴きました。
 
 
 
これ 空港はもちろん、ちょっと大きめの観光地売店など
 
近頃は どこに行っても見かけますが
 
売れてるそうですねー。
 
 
 
 
 
話題になってるのは、知ってはいたけど
なぜか今まで「買ってみよう!」と思った事なかったんだよね。
 
 
なんでだろ??(笑)


 
せっかく 戴いたので もちろん!!

 

味わせていただきますよぉー♪♪
 
 
 
 
超濃厚「なめらかプリン」と書いてあります。 
 
北海道プレミアムデザート 
 
フタを開けてみると・・・
 
 
ペローン。
 
 
 
 
 
 
 
北海道プレミアムデザート 
 
あ、思ってた色と違う!
 
キャラメル色!
 
 
へー、そうなんだ!!
 
 
 
スプーンですくってみると
 
ぷるうぅーーん。
 
ブラマンジェっぽい食感。
 
なめらかです。
 
 
 
お味の方も 「濃厚」をうたっているだけあって
 
確かに濃い!
 
 
それなりに甘みもあって、キャラメルに近いかな?
 
 
濃いめのプリンが好きな方は

気に入ると思われます!
 
 

 
これ、賞味期限が普通のプリンと違って 長いんですねー。
 
要冷蔵って事ないみたいだし
 

なるほど、お土産にはいいですね!
 
 
 
なんでも、パンに塗って

食べたりしても美味しいんだとか?
 
 
いただいたのが まだ残っているので
 
ちょっと その食べ方も試してみようかなぁー?

 
 
とか言いつつ なんだかんだ
 
普通に食べちゃうんだろうなw
 
 


 

ranking」参加してます
1日1回 ポチ お願いします♪


 


人気ブログランキングへ
by くりてん
posted by わがまま社員 at 17:53| Comment(0) | ▼プリン

2010年03月25日

寿司の旭櫻 ランチ新メニュー

昨日打ち合わせで行ってきました。


新メニューが登場!!


詳しくは4月6日号のランチ特集に載ります。



が…

先にほんのちょっとだけ紹介しちゃいますね。

201003241239001.jpg


写真の親子丼

800円ですがランチタイム中(11時30分〜14時30分)


なんと…


600円だそうです。
吸い物付きで。


この親子丼
卵は芦別産、米は福島産のコシヒカリのブレンドを使用との事!

味は店主が力士時代東京で食べた

名店の味に近付けて試行錯誤で完成させたみたいですよ。


詳しい事は店主に聞いてみるのもいいかも!



でも…


ここだけの話しですよ。


まだメニュー出てないですから、

お店に行ってもメニュー表に載ってません…


もし気になる人がいたら、お店に行って

「ライナーのブログ見たんですけど親子丼ありませんか?」

と言ってみて下さい。


もしかしたら作ってくれるかも?しれませんので。


他にもランチメニューが出ますので、

詳しくは4月6日号のライナーランチ特集見て下さいね。






人気ブログランキングへ

 



by 営業マン

posted by わがまま社員 at 17:48| Comment(0) | 2居酒屋・和食

2010年03月24日

発達した低気圧!!

ブログランキング
 

先日の3連休
 
3日間ともかなりの雪と風で北海道内
 
各所で交通止め等があったようで
 
ここ旭川でも
 
日曜日なんかは風速
 
ウン十メートルとかで、すごかった
 
しかもその風に雪もともない
 
3日間で約30pほど積もりました・・・
 
しばらくぶりの雪はねで朝から大変でした
 
その影響でよちおも風邪ひいたっぽい・・・
 
熱は無さそうだけど・・・鼻がつらい
 
頑張って風邪薬を飲んで早く治さないとね〜!
 
風邪きらいよちお 

 
 北海道ツアーランド


食べログ グルメブログランキング

posted by わがまま社員 at 15:44| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2010年03月23日

層雲峡氷瀑まつり

゛氷爆まつり゛行って来ましたぁー
100320_200758.jpg
入り口で100円寄付らしい
賽銭箱の小さい箱にチャリーン
100320_201129.jpg
始めに招き猫がお迎えです
100320_201415.jpg
メーンステージの横から奥の風景
100320_201648.jpg
メーンステージで結婚式です
一般のお客様からオメデトーの拍手を
ちなみにケーキは黒岳の形のケーキカットでした
100320_202938.jpg
打ち上げ花火
100320_202950.jpg
花火
100320_203542.jpg
氷の洞窟
100320_203759.jpg
帰り道全景をカシャ
 


 いつもは厳寒時に見に行ってたが3月この時期は始めて…

今回は友人御一行様でホテル層雲にお泊り

「氷爆まつりも見に行こう」と私が声掛けしてた



それを忘れてジャンバー、キャップ持たないで来た人もいて
みぞれ的な湿った小さい雪がシトシトと言う感じに降っていた

ホテルから会場までシャトルバスも出ていた

ホテルから歩いて12分位なので
健康の為に歩き組とバス組に分かれた

私ともう一人はちょっと出遅れたのでバスを利用

歩き組は登り坂道で向かい風で寒かった{{(>_<;)}}よう

到着はホボ同時バスが山の上の駐車場なので少し遅め

打ち上げ花火とたまたま氷上結婚式があり
携帯でカシャッカシャと写す

キャップをかぶらないで行った人はすぐ浸みるみぞれ雪

頭が冷たかったらしい
帰りは下り坂追い風だしみんなで歩いて帰る

そんなに寒くはないがやっぱり冷えたので
みんなそれっと温泉に飛び込んだ(O_O)

露天風呂は

ブルー色で綺麗♪湯の花あり

源泉掛け流しだが熱いので水を入れている
との事♪

ちょうど春嵐の最中で風雪がひどい(≧ω≦)
旭川では風速30bが吹き荒れ
温泉からの帰りは吹雪で高速不通

でもホテルの中はとっても穏やかで…
外の荒れ具合は窓から眺めるのみでした

 

 by さくら子 
 

↓クリックお願いネ↓
さくら子(ブログランキング)応援クリックしてね♪ 


北海道ツアーランド 

posted by わがまま社員 at 10:55| Comment(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2010年03月22日

日帰り880キロの道東ロングドライブ

道東方面ドライブに行ってまいりました!

えっ?

1月に行ったよね?

行きました!

その時のレポ↓

真冬の700キロ道東ドライブ日記♪

2月にも行ったよねー??

その時のレポ↓

道の駅スタンプラリー完全制覇に向けて

はい、行きました♪

行きましたともーー!!

3月も行っちゃダメですか?(笑)

今回は

花咲のラッコ狙い!!

だってさぁー

新聞に あんな大きな記事で「花咲港」にラッコあらわる!

みたいに載ったの見たら この目で見てみたい!って思うのが

人情ってものでしょう?(笑)

twitterでは、リアルタイム更新しておりましたが

写真や補足を加えながらこちらの方に

改めてまとめててみたいと思います♪

ranking」参加してます
1日1回 ポチ お願いします♪


 


人気ブログランキングへ

 

続きを見てくれる方は・・・
こちらから どうぞ☆
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(2) | ▽ドライブ日記

2010年03月21日

龍が如く 4

201003211222000.jpg
プレステ3&中古の龍が如く3を買って数ヶ月…


3月18日
龍が如く4が発売になり、そうそう買いました。


と言うより今回は通販(Amazon)で買いました。
こっちで買うより何百円か安かったので(笑)


前もって予約してあったのですが、到着日が不明??

発売当日にくるものなのか?全くわからず……


そしたら発売日前日
今日発送しました。
とメールが…

やはり…
近郊なら翌日着ですから、発売日に手元にくるけど、ここは北海道!!

2日かかる。
あーあ。早くやりたかったのになー
と思いながら、安さに釣られた自分が悪いのだから仕方ないか〜(笑)
と1日我慢!

無事金曜日届きました。


金曜、土曜日とちょっと忙しかった為ほとんど出来なかったので、連休で明日も休みだから今日は引きこもってゲーム三昧かな〜





営業マン
posted by わがまま社員 at 12:28| Comment(0) | 携帯電話営業マン

2010年03月20日

白老牛ネタ続きます(笑)

ブログランキング


2日前の日記にも誰かさんが


白老牛の話し書いておりましたが〜
 
彼女に火をつけたのはなにを隠そう!

 

ハイよちおです!ホントか?(笑)
 
《白老牛の店いわさき》
 
昭和60年に開店
自農場(岩崎農場)で肥育された
「黒毛和牛」の専門焼肉店です  



 看板!   白老町 焼き肉ハウスいわさき
 
 前から一度行ってみたいと思っていた

(白老牛の店いわさき)
やっとの思いで食えました!!!


 バラ&モモの焼き肉セット

 
あっ!よちおは基本、朝からでも焼き肉OKさ(笑)

だって〜キャンプとか行ったら

朝からジンギスカンとかいくしょ?


んで、お店の話し・・・

 

和牛専門店なのでドキドキしながら
メニューを開いて見ましたが
さすが、直販店ずぇんずぇん
 
リーズナブルでございまぁす!
近場の焼き肉店で和牛頼んだら・・・

諭吉さんひらひら飛んで行っちゃう(笑)
 
今回頼んだのはモモとバラのセットで
ライス&テールスープもついてきます!
確か一人前1500円位だったはず(あまりにも安くておぼえてねぇ)


当然焼き肉店なので、サーロインやリブなどなど

和牛各部位の単品メニューや
ハンバーグや牛丼もあるようです
(今度は牛丼とかもいってみよう♪) 

やはり和牛を食うならぜったい

焼き肉でしょ?
 

タレもよちお好みの味ですが
塩コショウもあるので
どちらも楽しめます
 

 テールスープも激ウマ
 

やっぱし肉は軟らかく
 
ちょう〜うめ〜!!! 
 
この店は是非又行きたいですね!
 
満腹後きょろきょろしてたら
 
小上がり席に


ごこうが差し込むる素敵なお店

 
 
太陽の日が差して
 
神様が光臨して来ました。
 
 

 白老牛の店 いわさき 
住所/北海道白老郡白老町社台271-44 
営業/11:00-20:00

休日/不定休
 http://iwasakiwagyu.com/index.html

 


焼き肉大好きよちお


 
北海道ツアーランド


食べログ グルメブログランキング
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2010年03月19日

九州・黒川温泉「どら焼家」どらどらバーガー


お友達に送っていただいた お菓子

 
美味しかったので、ご紹介します。
 
 
 
黒川温泉のお土産らしい。
 
 
「黒川どら焼家」どらどら
 
有名なのかな?
 
 
商品名を見たら「どらどらバーガー」って書いてありました。
 
 
かわいい名前でしょ☆
 
 
 
 
 
 
5種類の味があったんだけど
 
カスタード・ジャージー牛乳・カフェオレ・抹茶・デコポン
 
 
デコポンって珍しいよね。
 
 
 
さすがは九州だなぁー
 
 
どらどら
 
 
 
こちらの「どらちゃん」
 
中に コレが入ってますよ!
 
 
見えますかねぇ?
 
 
どらどら 
 
そうです。お餅!
 
 
昔、お餅入りのドラ焼きって 結構あったけど
 
私、大好きだったんですよねー。
 
 
最近あまり見かけなくないですか?
 
 
 
気付いてないだけで、そんな事ないのかな。
 
 
これも お餅の食感と 餡とのバランスが絶妙で
 
美味しい「どら焼き」でした♪
 
 
 
 
 
デコポン味、どんなものだろう?と思いましたが
 
 
程よい酸味が 意外なほどにマッチしてて
とっても美味しかったですよ。
 
 
 
 
 
 
 
今度黒川温泉に行ったら、買ってこよ〜っと!
 
そんな予定は全くないけどさw
 
 
 
 
 

ranking」参加してます
1日1回 ポチ よろしくお願いします♪


 


人気ブログランキングへ


by くりてん(^O^)

posted by わがまま社員 at 17:19| Comment(0) | ◆道外グルメ

雪根開き

100319_102929.jpg
100319_103030.jpg
春の風物詩

根回り穴

根開け

とも言われるすり鉢状の穴で

木の熱で根元の雪が解けて出来る

木に熱があると言う事
日差しで暖められた幹を中心に雪が融ける


3月も下旬になるのに
ここんとこ連日2月末の気温で寒い 雪は降るわ 寒いわで
パッとしない

でも 春は少しづつ近づいているo(^-^)o

 

 by さくら子 
 

↓クリックお願いネ↓
さくら子(ブログランキング)応援クリックしてね♪ 


北海道ツアーランド 

posted by わがまま社員 at 11:45| Comment(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2010年03月18日

白老牛を食す…真っ昼間っから焼肉?(笑)


 
先日のドライブで 白老牛を食べてきました。


 (↑ twitterでの私のツブヤキをBLOG形式にしたもの
 
かわいいROPROSさんTwilog」(ついろぐ)より 
 
 
行ったのは 天野ファミリーファーム というお店。

 
 
 
名前に「ファーム」と つくほどですので、当然ですが
 
住宅街ではなく 雪景色が広がる郊外に ありました。
 
 
 
 
駐車場には車が数台・・・
 
そんなに混んでるという感じもありませんでした。この時点では(笑)
 
 

店舗の雰囲気 悪くないですね。
 
店舗 

 
夏場は 外でも食べれるみたいで
 
雪の中に、それらしいスペースも確認できました。
 
 
 
 
早速 中に入ると・・・
 
 
まず「ご予約の方ですか」と聞かれました。
 
え・・・予約しないと ダメだったの・・・ 一瞬青ざめました。
 
 
ふと 店内を見回してみると 
数組がすでに 食事中でしたが
 
空いているテーブルや 小あがり席には
 
ほとんど「予約席」の札だらけ!
 
あ。これ しくったパターンか?と思いましたが・・・
 
 
残り、1つ(テーブル)最後が空いてました。
 
ほっ・・・
 
 
 
ほとんど下調べらしい事もせず
(まあ、いつもの事ですがw)
 
お店の住所と名前だけメモってきた程度だったので
 
実は どんなメニューがあるかも よくわかっていなくって・・・
(いかにも、おおざっぱな私らしい)
 
 
ステーキはモチロン あったけど
 
ハンバーグ類とか 牛丼っぽいものはなくて・・・
 
 
「あ。ここって焼き肉がイチオシなんだねww」
 
 
「おしながき」と周りのお客さん達が
食べているものを見て気付きました(爆)
 
周りもみんなエプロンして 焼肉食べてます
 
 
 
 
昼間っから 焼き肉・・ってのは極めて「まれ」ですが
 
来たからには食べますよー♪
 
 
 
 
 
 
 
焼肉ファミリーセット

モモ、味付カルビ、ホルモン
野菜、ライス・スープ・ご飯、漬物・ソフトドリンク付

1600円

 


こういうお得なセットがあるんですねー。
 
セットメニュー 

 
 

お肉ズームにしてみた。
 

 
やっぱり、見た目も違う〜!(・・・ような気がするw)
 


白老牛 

 
食べてみたら、やっぱり 違いは歴然。
 
 
まず・・・柔らかい〜。
 

お口の中で とろける感じです。
 

 
そして 味わい深くて
 
だんだん 旨味が広がってくる感じです。
 
 
 
 
 
 
お手頃なカルビセット

カルビ・焼き野菜
ライス・スープ・ご飯、漬物・ソフトドリンク付

1250円

 
カルビセット 

 
カルビも 美味しい〜
 
いつも食べてるお肉とは やっぱり違いますね(笑)
 
 
 
炭火で じっくり焼きます。
 


 
白老牛で焼き肉 


めっちゃ お腹がすいてるわけでもなければ
 
大勢で、がっついて食べるワケでもないので
 
なんか、ゆっくり落ち着いて食べれました。
 
 
炭火の感じも ガンガンではなく
 
たぶん、せっかくの白老和牛ちゃんが
焼け過ぎちゃうと美味しくないから 炭も弱めなのかな?
 
その、ほんわかジワジワ焼けていく感じも悪くない。
 
 
こうゆう のんびり、じっくり味わって食べる
焼き肉っていうのも たまにはいいものだねーって思いました。

 
 
食後にいただいた「ソフトクリーム」
  
 
あっさりしてるんだけど、しっかり牛乳の味がして
 
 

美味しかったなぁーー
 
 

ranking」参加してます
1日1回 ポチ よろしくお願いします♪


 


人気ブログランキングへ


by くりてん(^O^)

 
レストラン天野ファミリーファーム
 
posted by わがまま社員 at 17:16| Comment(0) | 5トンカツ・豚丼・肉

2010年03月17日

苫小牧@三星のお菓子

 
先日 「苫小牧☆三星のパン」の記事を書きましたが・・・
 
今日はお菓子編です♪
 
 
一気に紹介しろって?!
 
まあ、そう言わないで見て下さいよー(笑)
 
 
 
「よいとまけ」で有名な「三星」ですが・・・
 
私は初来店ですので
 
どんなお菓子がオススメなのか?
 
誰かから聞いた事もなければ
 
食べた事もないので、さっぱりわかりません!
 
 
ここは、もうインスピレーションでw
 
食べたいのを選ぶしかないですね!
 
 
 
 
 
生どら焼き
生どら焼き
 
「生どら」大好きちゃんとしては 外せないので
とりあえず、一個買ってみた。
 
まあ、これは ごく普通の「生どら」かなぁ〜
 
一般的に「生どら」っていうと
普通のどら焼きにクリームをおまけに
ちょっとだけ入れてみました的なのが多いけど
典型的な そのパターンですね。
 
って事で、味もかなり甘め。
 
やっぱり、大好きな・・・・
 
小清水の「生どら 小麦畑の街から」に勝る
 
生どら焼きには、未だに巡り会えないなぁー
 
 
 
 
次に焼き菓子系。
 
 
左側のが「カントリークッキー」で
 
上から・・・
 
水色(白ごま)
 
 
黄色(ココナッツ)
 
茶色(チョコチップ)
 
 
クッキーは普通に美味しかった。
 
三星のお菓子あれこれ 
 
右列のお菓子は 新発売って書いてありました。
 
上から 樽前カステラ
(パッケージがいいよねw)
 
下のまーるいのは「ピリカの奏(かなで)」
 
「道産小麦にバター・卵、砂糖を使った
 職人こだわりのラスクです」
 
と 書いてあります。
 
 
これ、なかなか美味しかったです。
 
食感が他にあまりない感じで面白いですね。
 
 
 
予想外に(失礼?)
 
美味しかったのがコレ
 
シュークリーム
 
あ、表記が違うね
 
 
「しゅーくりーむ」
 
 
 
シュークリーム
 
旭川市民には慣れた「梅屋」のシュークリームに似てるかも
 
特に、ちょっと トロっとしたリームの感じがね。
 
そういえば、最近 食べてないなぁー また買ってこようか。w
 
 
 
今回 買った中で、一番好きだったのが コレ。
 
シフォンケーキ
シフォンケーキ
 
 
ホールでも売ってたんだけど、そんなに無理だなぁ〜って思ってたら
横に、小分けにされた パック入りが置いてあった!ラッキー♪
 
っていうか、この切り方が不思議だよね。
 
そうやって切ってるのかな?
 
 
すごく フワフワしてて、甘すぎない適度な甘さが
 
また食べたくなる感じ!
 
 
帯広の大好きなお菓子屋さん
あくつの「100円カステラ」に
ちょっと似てるなぁーと思いながら食べました。
 
 
三星はお菓子もパンも、なかなか安くていいですね。
 
近くにあったら 絶対しょっちゅう行くんだろうなぁーw


 

ranking」参加してます
1日1回 ポチ よろしくお願いします♪

 


人気ブログランキングへ


by くりてん(^O^)

 
レストラン三星 MITSUBOSHI 見山店
posted by わがまま社員 at 16:04| Comment(0) | 1 スイーツバースデー

いやな天気で冬に逆戻り

201003170846000.jpg
先日もブログで書きましたが、土曜日から雪が降ったり…


降ったと思ったら日中暖かくて降った分全部溶けて。


それの繰り返し。


でも今年の冬は比較的そんな天気が多かったかも…


雪かきしては暖かく、何だか雪かきがムダな感じで(笑)


でも今日は違う!!
大雪だーー
冬に逆戻りかな〜


また明日でも暖かくなって溶けるのかな〜??


いっそのこと早く全部溶けてくれたらいいのに〜





営業マン
posted by わがまま社員 at 09:04| Comment(0) | 携帯電話営業マン

2010年03月16日

札幌で佐世保バーガーを食べる!(ログキット)

YOSAKOIさせぼ祭りに参加する為に
佐世保に行った2005年。
 
その時に佐世保といえば やぱりこれだよ♪と 教えてもらい
 
初めて食べて以来
すっかり虜になってしまった 佐世保バーガー。
 
 
「あれが食べたい!」と思いついては
北海道をあちこち走り回っている私ですが・・・
 
さすがに南の九州 佐世保市までは遠くて
そうそう買いには行けません(笑)
 
まあ、それでも お友達に送ってもらったり
自分でもお取り寄せしたりと
 
年に数回、食べています。
 
 
去年、九州に旅行に行った時は
佐賀のホテルに予約していたのにも拘わらず
 
わざわざ バーガーを買いに行くだけの為に
往復150キロかけて佐世保まで走ったコトもありましたw
 
その日のレポ
 ↓
九州3日目(熊本城・阿蘇ファームランド)
 
 
その時 行った「ログキット」
 
札幌支店があるという事は、前から知っていたのですが
なぜか、私はなかなか足を運ばない札幌です・・・
 
ようやく行くことができました(笑)
 
 
例によって、前置きが長くなってしまいましたが・・・
 
 

佐世保バーガーログキット 札幌狸小路店

狸小路商店街にありました。
 
1 
 
 
 
縦長の店内は5組くらいで満席になる感じで
ちょっとせまいですが、
 
内装はアメリカンな感じ。雰囲気は悪くないですよ。
 
佐世保バーガーログキット 札幌狸小路店
 
 
 
佐世保バーガーといえば、味はもちろんですが

なんといってもそのビッグなスケール

「デカさ」も特徴のひとつ。
 
レギューラーサイズのスペシャルバーガーは
 
バーガーとしては高めの1個900円しますが
一般的なバーガーの倍以上・・いや3倍近く?のサイズなので

ボリュームからいえば、そのお値段でも納得かな?
 
2


 
スペシャルバーガーはぜひ食べてみたいところだけど
さすがの私も、こんなに大きいのは食べられないので
スモールでガマン。
 
こっちが、スモールサイズ。


 3
 
スモールと言ってますが
 
普通のお店で食べるノーマルサイズになります。
 


 
ごめんなさいね。

写真 うまく撮れなかった&サイズ比較を

できるような撮り方してなくて・・・
これじゃ わからないよねー。

えーー ちょっと補足すれば
 
私の手のひらを 思いっきり

いっぱい広げた大きさ以上はありました!!
って、わかりにくいか(笑)
 
 
前に、佐世保の ログキット大塔店で
スモールサイズとレギュラーを並べて
撮った画像が ありましたので 

 
ここにも載せてみます。
3


あっ・・・HPに直径18cmって書いてありましたね・・・・・wwww


 


 

味の感想を言いますが・・・・
 
 
あれ?ちょっとバンズが違うんじゃない?と感じてしまったのは
 
気のせいなんでしょうか??
 
佐世保で食べた時は、パンがもっと ふわふわしてたような気がするんだけど
 
今回は、ちょっぴりパサっと感がありました。

同じ材料で作ってるわけじゃないのかなぁ??
 
 
 
うーん・・・・


 
中の具については、現地と同じくらい美味しかったので

良い事にしておきましょう。
 
やっぱりソースが最高です。
 
後から効いてくる、ブラックペッパーもたまらないですね♪

(ちょっと固まって入ってた感じもありましたが・・・)
 
 

ファーストフード店と同じようなセットメニューもありまして
+350円で ポテト&ドリンク付になります。
そうそう!ここのポテト めっちゃ美味しかったんだっけ♪
 
ジャンボポテト・ヤンキーポテト・ガーリックポテト・チリポテト
 
4種類あるんですが、大きめで、おいも感たっぷり。
 
 
行った時は たまたま「ポテトキャンペーン中?」だかで
 
更に 種類が増えてましたよー。
 
 
ひとつは、前に美味しかった「ガーリック」
 
もうひとつを 期間限定「クリスピー」にしてみました。


 

これはクリスピーです↓ 
ログキットのポテト♪ 


美味しかったです!おいもはイイですね♪ 
 
 
ちなみに 佐世保のログキット大塔店で買った時は
 
「レギュラーが750円 ・スモールが350円」
 
お値段に、かなりお得感あったし
味も、すごく美味しいと思ったんだけど・・・・
  
やっぱり、北上するといろんなものが あがっちゃうのかな?
 
それとも私の気持ち的な先入観?(笑)
 
 
もちろん、そのへんで普段食べているバーガーより

じゅうぶんに美味しい部類である事は間違いない!(と私は思うw)ので・・・
 
このお値段を高いと思わなくて

佐世保バーガーを食べてみた事がない道産子の皆さんは
是非 味わってみてほしいですね♪ オススメですよ。
 


 

ranking」参加してます
1日1回 ポチ よろしくお願いします♪


人気ブログランキングへ


by くりてん(^O^)

 
レストラン佐世保バーガーログキット 札幌狸小路店
posted by わがまま社員 at 15:10| Comment(1) | ▼パン

ほわいとでい!

ブログランキング
毎年適当に・・・って言ったら怒られるけど
一生懸命なやんでバレンタインのお返しを
選んでましたが
今年は思考を変えて
スコーン風ビスケット
を作ってみました。
よちおの簡単レシピ
必要な材料は

薄力粉  400g 
冷たい無塩バター  140g 
砂糖  60g 
塩  一つまみ 
ベーキングパウダー  小さじ4 
たまご1個+牛乳  あわせて160g 

 丁寧に粉類を振るいます
1小麦粉、砂糖、塩、ベーキングパウダー
をまぜ合わせて2回ほどよくふるう。


 
卵をイン!!
2たまごと牛乳はよく混ぜ合わせておく。

さいの目に切っていく

3バター(冷たいもの)を1cm角くらいにきざんで
(1)の粉類へ入れる。 
 
 
 
 
まぜるっ!

4指先でぐにぐにと丁寧にバターを
つぶしながらパン粉のような状態にする。 

 
 5(2)を(4)にちょっとずついれながらまとめていく。
全部いれないで少しだけ残しておきます。
 

おやすみZzz!
 

6ラップにくりみ、冷蔵庫で15分ほど休ませ
その間にオーブンを210〜220度位に予熱開始。
7休ませた生地を、1.5センチくらいの
厚さに伸ばし、好きな形に抜く。

 
レンジにイン

8オーブンの天板にならべて(5)で少し残しておいた
「卵と牛乳」にバニラエッセンス&蜂蜜を入れて
艶出しにハケで塗る。
(表面だけだよ、側面に塗ると大変な事に・・・ウソ) 
 
 
 
 かんせ〜い!!

 9 210〜220度に予熱した
オーブンで10〜15分ほど焼き上げる。
10分くらいでどんくらいふくらんでるか確認!
生地の状態から1.5倍くらいに
膨らんできつね色になっていればOK
ポイント=全ての材料は冷蔵庫で冷やしておく。
つや出し用の牛乳卵は甘みを強めに
手作り大好きよちお


北海道ツアーランド


 


食べログ グルメブログランキング

posted by わがまま社員 at 09:10| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2010年03月15日

室内パークゴルフ

東神楽町森林公園にある

スリードーム

鉄骨のハウスがA・B・Cと3棟27ホールある

1日1500円
9:30迄に入場すれば
1200円
12時からは1000円
土曜日女性は1000円

昨日の日曜日に行ってきた

暫く振りに15a位のドカ雪が降ったが

会員の内12名が集まった

沢山の人で熱気はムンムン!200人位入ってたと思う

もう3月なので

日中は太陽が顔を出したらジャンバーはいらないくらい暖かいと言うか?暑い
(;´д`)

子連れの親子が来ていたがその男の子は半袖シャツで通路を走り回っていた

各棟のコースにはホールインワンの指定ホールが一つあり

入るとジュースが貰える

仲間内でも指定ホールのみ賞がつく

指定ホールになるとみんな力が入るが

力み過ぎか?結構難しいのでなかなホールインワンは出ない

それ以外のホールならみんなも良く出す

珍しく今日は指定ホールで午前中1人
午後から2人
私もその中に入って嬉しかったo(^-^)

やっぱりいいなぁ〜ホールインワンって♪

さくら子
posted by わがまま社員 at 12:16| Comment(0) | 手(チョキ)さくら子☆
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。