
先日近所のコンビニまで歩いて行った時
すっかりとけた南向きの歩道の
アスファルト部分から
つくしが『にゅっ』とでてました。

朝晩はぜんぜん寒いので枯れちゃいそうですが
少し早い春を感じることができました。
よちお

☆出発しまーす
道の駅区界高原です
係員さんがきたからスタンプもゲットしたよ〜♪
今日は海岸線→洞窟→ 山の予定!
☆宮古街道 爆走中!
といいたいとこれだけど
農道トラック走りしてる車(笑)
に捕まり ちんたらりf^_^;
山あい樹海ロードって感じで桜は
このあたりも いろづきはじめてるね!
☆宮古駅周辺で ちょっとした失敗(笑)
今日は時間的にきつそうだったので、
節約の為に駅弁でも買っていこう
と思い立って宮古駅に寄る事にした。
小さな駅で、車を停めるような場所が見あたらない・・・。
☆浄土が浜
思ってた以上に良いところでした!
積丹ブルーも カオマケ!!(笑)
白い砂浜が まぶし〜♪
☆道の駅たろう
太郎ぢゃなくて 田老だよ〜(笑)
一日の目標4つをこなせば
トータル20はクリアできそうじゃない??(笑)
☆きらずダンチ@たのはた
たのはたにて100円
お餅に味噌って合うんだねー
物産館では 昆布と
岩海苔などが安かったー。
飲むヨーグルト
道の駅
☆北山崎
すごい 海岸だねー!
迫力満点!!
☆お昼は駅弁
食べている時間がもったいないし
てっとり早く 地元の味がタノシメルもんね?
宮古駅の少し前に思いついて
買っておいたのだ(笑)
上/あま弁当 1100円
下/いちご弁当 1200円
☆竜泉洞 きれいな水の色♪ でもすごい人(笑)
水の綺麗さは変わらないけど
わたし的には、ここ階段が多くて
かなり怖かったし(>_<)
さびれた感じと
深くから水をすくえる事に感動した
九州の地底湖に軍配かな!(笑)
☆八戸自動車道
あれ?
また昨日と同じ
九戸インターからじゃん(爆)
きゃははは!
あったかいと思ったら 19度もあるよ〜
☆八幡平アスピーテライン
走ってきたよ!
真っ白い雪の壁を想像してたけど
ちょっと違ってて
お世辞にも綺麗とは言えない
グレーっぽい雪・・・。
その上、走行中は、
ちょっと期待はずれ気味に
はげ山と雪壁だらけの風景
(&雪の壁が邪魔でイマイチ見えない?)
を見て・・・道産子は思いました。
(北で)やっと雪から開放されたばかりなのに
雪見てもイマイチ感動しないな〜?
緑もなく、まだ時季がちょっと
早過ぎたのかも??
しかし その後 見事にうらぎられました!
高い雪壁のあとに突然現れた
素晴らしい山の眺め!!
八幡平さん ごめんなさい(爆)
ちなみに 山頂近くの駐車スペースでは
このくらい 雪が残っていました。
☆ひときわ 高いのは・・・
岩手山だったのかな?
さすがに山頂近くは寒かったよ!
大深沢展望台にて★
このあたりは、
標高が高いんだね?!
めっちゃ寒かった〜!
でもすごく綺麗な眺めだったな♪
☆本日のエピソード
スタンプは6つ押せました
雫石の道の駅で札幌ナンバーの
うちと同じワゴン車をみかけた。
向こうもこちらを気にしていて、
手招きをして呼ばれたような感じがした?ので
近づいて話をしてみると・・・
なんと このご夫婦はマイカーで
全国一周しようと?11日前から旅してるんだって〜\^o^/
結局 奥様の足が痛くなったとか?
で 今回は途中断念して
あさっての秋田〜苫小牧で帰省するそう。
『こっちのドライバはマナー悪いしょ?』と
聞かれて 苦笑い…
実はマナーの悪さから
急ブレーキあわや衝突か!?
二回ほど、ありました(>_<)
☆夕飯は これ!
長崎ちゃんぽん!
実は長崎まで
ワープしちゃいまして? !!
というのは冗談ですが・・・( 笑)
食べたいものを食べるのが一番美味しいものでしょ?(笑)
「ちゃんぽん」食べたかったんだも〜ん♪(^o^)
こちらは稲庭うどん
稲庭うどんと天丼のセット なのに
うどんが ほとんど写ってなくて
おんたまメインみたい?(爆)
ちなみに今は角館にいます。
夕飯と温泉を済ませてひと息ついたところです。
桜はほんのちょっとだけ時間が遅くて見えなかった〜
かなーり、ぶっとばしたんだけどね(笑)
でも武家屋敷とか桜の雰囲気は掴めたので
ヨシとします♪
すでに 今日は480キロ程走っておりますが(>_<)
夜のうちに もう少し稼いでおきま〜す(爆)
☆ツブヤキ?
Pちゃんの教えてくれたひとめぼれソフトは
サイト見てから気になってたんだけど
時間がなくて食べれなかった〜
道の駅スタンプラリー
北と違って やってる人 ひどい少ないね〜?
スタンプ置き場も隅っこの方とか多いし
施設がいくつかある時は
どこにあるか解らないし…なかなか苦労してますよ
どこも混んでるし(笑)
質問しても
『あ〜』みたいなつれない反応(笑)
ちなみに夜間もスタンプ設置してある場所があるか
なくても、押してある用紙が置いてあるのは便利だよね。
もうすぐ卒業シーズンですね
かれこれ社会人になって日にちがたち
しばらく卒業とも関係のない生活を送ってましたが
いろんな意味で「卒業」って、いいものですねー
そんな微笑ましい卒業。。。間近
東北の大震災から5日目となりました
被害に遭った方々には声のかけようがありません。
週末からニュースでの、被害のすごさ、自然の猛威
かけがえのない家族、友人を失ってしまった方
また、いまだ家族、友人など、連絡の取れない状況など
本当に言葉が出てきません
そんな状況の中、救出された方も沢山いる事を確認する度に
素直に嬉しく思い安心しました。
ここ北海道でも何か出来ることはないのか?と真剣に考えてます。
ネット社会の今、YAHOOやその他SNSなどで多くの緊急災害募金
なども始まっています。
よちおも心ばかりではありますが手持ちのポイントを
募金しました。
少しでも自分が出来る事を、、、被災にあった方へ協力したいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
![]() |