2011年05月17日

(函館)洋菓子専門店Wind Mill(ウィンド・ミル)


函館名物いか羊羹!!!を買いに行った時


柳屋さんの隣にある おしゃれな店舗・・・




WIND Mill




この垂れ幕に目に行き・・

すご〜〜く気になってたんです・・・・



ちょっと行ってみたいけど
少し前にお昼を食べたばかりだしな〜?と思ってました。




ところが、帰りがけ

ケーキ大好きな同行者の女性が


「ケーキやさんかな?ケーキ食べたいね」って言うわけです!


そしたら、せっかくだから行ってみよっか〜?となって


おなかいっぱいなのに

「甘い物はベツバラ」とか行って食べちゃう事になるわけです(笑)



持ち帰りにしようかと思ったのですが、



2階は、イートインスペースになっているようで




cafe




雰囲気も良さそうだし、風がひどいし雨模様なので

歩いて市内観光するのも、ちょっとなぁ・・・

って事で、時間つぶしがてら

食べていく事にしました☆



ケーキ

ケーキセットです。


500円で飲み物とケーキ付き。
ケーキは値段関係なくどれでもいいそうなので

高いケーキを頼んだ方がお得って事ですね(笑)


こちらは バナナクレープ



バナナ



どうやら ここは柳屋さんの系列店?姉妹店?


洋菓子専門部門の店舗らしいという事が後でわかりました。


プリザーブドフラワーの壁かけもディスプレイされてて
素敵でした☆

店内









関連ランキング:ケーキ | 昭和橋駅堀川町駅千歳町駅





BY くりてん


ポチっとしてね♪ ↓

ブログランキング

posted by わがまま社員 at 14:36| Comment(0) | ▼ケーキ

2011年05月16日

(旭川)キュートな隠れ家cafe-Nico


先日 お友達と豊岡の「cafe Ni-co」さんに行ってきました。


こちらが 「隠れ家・・・」などと 呼ばれる所以は

やっぱり 環状線から
ちょっと奥に入ったところにあるからでしょう。


メインストリートなどに面した立地条件のお店だと 

「あれは、何屋さんだろう?」


とか

「あれ いつのまにかこんなお店が出来てた〜!今度行ってみようかな?」

なんて、思ったりすると思うけど・・・

裏通りにあると わざわざ、その道に入っていかないと
見つからないですもんね☆



でも、場所は意外と解りやすいんです。


旭川の市街地方面から、4条通りをまっすぐ走ってきて
環状線の交差点から左折。

ちょっと走ると 左手に「豊岡4条郵便局」があるので
そこを左折して、少し走ると 左手にあります。





そんな奥まったところにあるお店ですが


駐車場は、ほぼいっぱい。(決して広くはないですが・・・)


中に入ると 席も ほとんど埋まっていました。




店内は、とっても可愛らしく
小物や雑貨がディスプレイされていて

この雰囲気を嫌いな女の人は
多分 少ないんじゃないかな♪(笑)


落ち着ける感じです。



アルバムみたいな分厚いメニューを覗くと

写真付きで大きく解りやすい。


厚みに比例して 種類もすごく多いんですよね。


ホットサンド、ベーグル系の軽食から

パスタ系、ハンバーグ系、ロコモコなんかもありました。



どちらかといえば洋食っぽいメニューばかりなのかな?

と思えば、そうでもなく・・・・


じゃこチャーハンとか、てりやき丼

ヘルシーな蒸し野菜セット(本日の野菜+ご飯+小鉢)などもあって


すごく気になって、迷いました〜(笑)



だけど結局、頼んだのは・・・



チキングラタンセット 

(グラタンとパン。サラダ、デザート付で 1,000円)

niko


大きなチキンがごろごろ入ってました。

けっこうボリューミー!




エビときのこのトマトクリームパスタ 900円
ニコパスタ
(またボケちゃったな。。。)


こちらは、プリンプリンした エビちゃんがいっぱい入ってます。



デザートもかなり豊富で、食べたかったのですが
さすがに今日はお腹いっぱいで無理でした(笑)





ランチで人気なのも解りますね(^▽^)/










関連ランキング:カフェ | 南永山駅旭川四条駅新旭川駅






BY くりてん


ポチっとしてね♪ ↓

ブログランキング

posted by わがまま社員 at 15:01| Comment(0) | 4洋食・イタ飯

2011年05月15日

やっと天気良さそう

休みの日はことごとく雨だったけど、今日は降りそうにないので…



急いで今から洗車しよーっと!!



しばらくしてないから水垢が酷い。



今日の洗車は時間がかかりそうだなー



でも洗車した後は…


車が綺麗になると何処か行きたくなるんだよねー



と言う事で洗車の後はきっとドライブ行ってます(笑)





営業マン
posted by わがまま社員 at 10:47| Comment(0) | 携帯電話営業マン

2011年05月14日

もうまもなく。

人気ブログランキングへ

東神楽の叔父さん家、田植え開始致します。

5月18日から

今年の長期予報では

日照時間や雨、風もバランスよさそう

なので

きっと美味しいお米に

なるでしょう!

田植え中.jpg

田植え中2.jpg

写真は去年のだったかな?

田植えの日すごくさむかったのを覚えてる。





食べログ グルメブログランキング
posted by わがまま社員 at 08:00| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2011年05月13日

かえるのたまごパート2

前回は4月24日でした

生まれて少したった感じで丸かったけど

今回5月7日は

もう今にも袋から出てきそうです

110507_084603.jpg

今度

この当麻パークゴルフ場に来た時は

きっと泳いでいる

おたまじゃくしが見られると思うので



またアップしますね

さくら子
posted by わがまま社員 at 09:16| Comment(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2011年05月12日

(函館)最中とラスクが結婚した!?モナスク☆


最中とラスクが函館で出逢い

ひとつの美味しいお菓子になりました。

モナスク 


函館の新名物モナスク。1箱(6個入)840円


箱館奉行所 をイメージした形の最中の中に

サブレーの生地を入れて、流し込んだもの。




函館駅の近くにあるアンテナショップで売ってました。


函館スイーツ




これが、「モナスク」です!

モナスク

ちゃんと 奉行所の建物の形に見えますか〜?


皮は最中だけど、サクサクっとしてて

ほんと、ラスクっぽい食感!

程よい甘さで すごく食べやすい〜(o^∇^o)ノ


最中+ラスクで「モナスク」なんて名前もオチャメだし


すごく気に入っちゃいました♪






函館でしか買えないのかなぁ?


これは、またリピート決定です(笑)





最後に包装紙の裏面を見てびっくり!!!

函館の好きなケーキ屋さん
「ジョリクレールさん」で作ってたお菓子だったの〜(o^∇^o)ノ



やっぱり、好きなケーキ店のお菓子は

好きって事なのかなぁ?(笑)



こちらは、若干 日持ちもしそうなので

お土産にも良さそうですね♪




かわいい函館スイーツアンテナショップ

かわいい函館北斗
「ジョリクレール」





BY くりてん


ポチっとよろしくね♪ ↓

ブログランキング

posted by わがまま社員 at 10:35| Comment(0) | 1 スイーツバースデー

2011年05月11日

旭川も桜が!!

GWに入ってから、天気が悪く寒い日が続いてましたけど、旭川市内も桜が咲いています。



仕事で走っていると、あちこちの家の庭に綺麗な桜が!


年に1度しか見られない。
しかも短い期間。



春を感じるし、何だか見てるだけで心が安らぐ。


やっぱり桜はいいなー



神楽岡公園や旭山の桜はどんな感じなのかな??

満開かな??



今週末辺り皆さんは花見でしょうか?





営業マン
posted by わがまま社員 at 09:13| Comment(0) | 携帯電話営業マン

2011年05月10日

連休明け。

人気ブログランキングへ

ゴールデンウィークも終わり

どたばたしてます(笑)

皆さんはどんなゴールデンウィークを

過ごされましたか?

よちおは飛び石連休だったので

いたって普通

あっでも札幌に行きました。

市内をちょろちょろと

ろまん亭のケーキも購入できたし。

ろまん亭 カフェ・ド・ロマン 藻岩店
札幌市南区藻岩下2-2-47

あっ写真撮ってねぇ。。。(T_T)

なかなかの充実した休暇でした。

よちお

食べログ グルメブログランキング
posted by わがまま社員 at 08:50| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2011年05月09日

母の日


5月8日は¨母の日¨でした



母の日はいつも賑やかなのに

父の日って静かだよね


「そうだ父の日って誰もやってくれないよなぁ」

と言う友人との会話もありましたが…




さくら子も戴きました

娘・息子からプレゼントが届きました

110508_190542.jpg110509_120526.jpg

みんな♪ありがとう♪



110506_184947.jpg110508_190555.jpg



なんかほのぼのと


子供達に守られてるだなと


とても幸せ感じる日でした




さくら子
posted by わがまま社員 at 12:21| Comment(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2011年05月08日

これがあの有名な函館名物土産いか羊羹!!!



みなさんは


「いかようかん」って 知ってますか〜?


結構有名な昔ながらの「函館銘菓」らしいんですけど


私が知ったのは 一年ほど前の事。


名前を聞いた時は・・・


へぇ、そんな物があるんだね〜

函館いかせんべい

いかクッキーなどがあるのは知ってましたが・・・



函館は何でも「イカ」なんだなぁ〜?

って程度に軽〜く思ってたワケですよ(゚∀゚)




しかし、その姿を目にした時

「なんじゃこりゃーーー!!!??」って感じで

なんともいえない衝撃を受けました!




パッケージは函館山の夜景なんですね〜。

なかなか素敵です。

いか羊羹パッケージ




包装紙にまで、シャレっ気があります。



わかりますか?

けっして刺身にしないで下さいって書いてるの(笑)

いか羊羹包装紙



もしも、まだ「いか羊羹」とは何か?

知らない皆さんがいらっしゃいましたら

ぜひ 私と同じ衝撃を受けてやってくださいませ!(笑)





でーーん!これですよーー

いか羊羹



羊羹に思えない、何とも言えないリアリティ!

一瞬、「ホントに これは もしかしてイカじゃないのか?」

と思わせてくれます(笑)



しかも、この見た目に 侮るなかれ。


事前に食べた事のある方のお話によると

お味の方も美味しいのだそうですから


期待度はマックス♪♪


早速いただいてみました。





なんと、この羊羹・・・
コーヒー味の餡が入ってるんです!


ここでも、また驚きです!

しかも美味しい(*^。^*)



中には ゴロ(求肥)もちゃーんと入ってます。


断面図を撮ってみましたが。。。わかりますか〜?



いか羊羹 断面図


目ん玉を食べる時は、ちょっとドキドキでしたが(^^ゞ(笑)






見た目で楽しく、味も美味しい「いか羊羹」


函館の人気土産ランキングでも

大人気のスナッフルズ チーズオムレットに並んで
常に上位にランクインしているんだそうです。


函館のお土産に困ったら是非どうぞ〜♪




株式会社はこだて 柳屋

関連ランキング:和菓子 | 昭和橋駅堀川町駅千歳町駅



函館市万代町3番13号
TEL0138-42-0989




BY くりてん



ブログランキング



ただし賞味期限が少々短いのが難点かなっ(笑)
 
posted by わがまま社員 at 00:46| Comment(0) | ▼和菓子系

2011年05月07日

天気良くないですね

皆さんGW満喫しましたか?

昨日1日仕事してまた週末で休み。

GWの疲れをとるのにゆっくり出来ますね。



まだまだ遊び足りない方は週末お出かけかな???


でも天気悪いですから。
今日も明日も雨みたいですし…



GWも天気予報では、後半天気良さそうな感じだったのに雨でしたからね。


こんなに天気悪かったのって珍しいのでは??


毎年1日位はものすごく暑い日があった様な…



ここ最近週末はずーっと雨で洗車したいけど出来ない状態が続いてます。


汚れがこびりついてヤバい!!


早く洗車したーい!





営業マン
posted by わがまま社員 at 11:02| Comment(0) | 携帯電話営業マン

2011年05月06日

さくら前線

人気ブログランキングへ

本日は5月6日(金)

もう間もなく旭川も桜開花するかな?

お花見しないとね!


食べログ グルメブログランキング
posted by わがまま社員 at 08:00| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2011年05月05日

神楽山パークゴルフ場

先週土曜日行ってきました

コースは6ツあります

杜コースの7番ホール大きなどんぐりの木の下に

何か拾って食べてる小動物が?

エッ?


リスだ!!


シマリス?それともエゾリス?

エゾリスです♪♪

可愛い♪

案外3b位に近づいても逃げないんだね

110430_112744.jpg

写真の真ん中にいるけど分かるかな?


両耳の毛がピンとたって体としっぽの毛並みがとてもフサフサで綺麗でした


シマリスは今までも見たことありますが

エゾリスは初めて


エゾリスの方が可愛いんだね

7番8番と9番のティーショット迄の間

エゾリスをずっと見る事が出来ました

110430_092511.jpg
この青色の可憐な花は

曙コースの横に咲いてたので撮りました

さくら子
posted by わがまま社員 at 06:15| Comment(0) | 手(チョキ)さくら子☆

2011年05月04日

(旭川)人気のダイニング オミ〜dining臣〜

旭神にある「ダイニング オミ(臣)さんに行ってきました。


二人だから、大丈夫かな?と思って

特に予約はしてなかったんだけど・・・



入るとまず、「予約はされてますか?」と聞かれ・・・・


「いいえ」と答えると、店内をぐるっと見回して 

「二名様ですよね。お料理お出しするまでに
少々お時間かかるかもしれませんが、
それでもよろしいでしょうか?」・・・と・・・。


時間はあったので、大丈夫ですと答え
席に案内してもらいました。



入り口近くの席だったので、様子を見てたんですが

その後、続々と やってきたお客さんは
ほとんどが予約客のようで

予約してない方は何組か 帰っていった様子・・・。


さすがに人気のお店ですね!


私たちは早めの時間に行けたのと、少人数(二人)だったので
なんとか、予約せずに入れてラッキー!って感じみたい。


まずはメニューに目を通しますが・・・

かなり種類は多いような印象を受けました。


おつまみ、前菜、サラダ。カルパッチョ、ピッツア、パスタ
肉料理、パン・ライス、ドルチェ


種類ごとにわかりやすく並んでて
メニューが見やすかったのもいいですね。


そうそう!

お子様メニューなんてものまでありましたよ〜

これは珍しいですよね?

お子様連れでも安心して行けそうです。


飲み物(アルコール)も結構、種類が多かったような気がします。
ビール、ウィスキー、果実酒、焼酎、日本酒、カクテル、スピリッツ
 

日本酒もたくさん置いてあって、席からも見せるように並んでたので
すごくビックリしました。

洋食のお店ですが、これって普通なのかな?
(私は飲まないから、解らないんだけど・・・(笑)


ソフトドリンクも、結構多くて

エスプレッソ、コーヒー、ウーロン茶
ジンジャーエール、コーラ、オレンジ、etc・・・・


フレーバーソーダorティーがあったので
私はピーチのソーダ割りにしてみちゃいました☆


あっ、写真撮るの忘れた・・・(笑)




では、一気に紹介しますね!



かわいいお通し(1人350円だったかな?)


鴨肉ですね。

ワサビのピリっと効いたソースがかかってました

ダイニング臣2

彩り旬野菜のバーニャカウダ850円

ダイニング臣1

ニンニクとアンチョビがベースの熱いソースにつけて食べます。

野菜スティックの感覚でさっぱりしてて美味しい♪

「美味しいね〜これ、なんだろう?」とか話してたら
たまたま通りがかったスタッフさんに声をかけられて
「今日採ってきたばかりの野菜ですよ♪」と教えて頂きました。

とれたてなんだ〜!どうりで美味しいわけですね!



 

お料理って、やっぱり
新鮮というのは、最高のごちそうだと思います♪


ガーリックトースト400円

ダイニング臣3

このパンが、とっても美味しいの!


ちょっと手作り感もあり、硬すぎず、風味もすごく良い〜


お店の案内なんかを見てたら、どうやら自家製パンなのかなぁ?



パンのテイクアウトもできるようですね。



王道マルゲリータ900円
ダイニング臣4


思ってたより大きかった!


ちょっと薄手の生地ですが、パリパリって感じのクリスピーともまた違い

パン生地っぽい食感もある・・・!

これも自家製ピザ生地なのかな?美味しかった〜♪



大人のミートソース

ダイニング臣5

お肉が大きくて、ゴロゴロと入ってます。

ソースはワインの味がしました。

だから、大人のミートソースなんだね(笑)




カタラーナ400円


ダイニング臣6 

あるお店で食べた時から、すっかり好きになってしまったデザート「カタラーナ」

個人的に、最近カタラーナに、すっかり はまってます(#^.^#)

置いてるお店、そんなには多くないと思うんだけど
見つけると、かなりの確率で頼んでる気がする(笑)

カタラーナって何? どんなデザート??って
人に聞かれてもうまく説明できなかったけど・・・

イタリアの伝統的なデザートで究極デザートのひとつ。
凍らせたカスタードプリンの事。

いろいろ見てたら
「プリンとアイス、クリームブリュレのおいしいところを集めたような贅沢スイーツ」と書いてあった。

これ、すごく的を得てて、わかりやすいと思う♪(笑)


気になる方は、是非食べて見て下さい。

プリン好きな人は、たぶん好きなんじゃないかな(*´∀`*)




アーモンドのセミフレッド350円

ダイニング臣7

「セミ」は半分、「フレッド」は冷たいと言う意味のようで


スポンジケーキとアイスクリームを
組み合わせたような「半分冷たいデザート菓子」の事を
セミフレッドと呼ぶのだそうです。




確かに、アイスクリームほど 冷たくはない?かもしれないけど
でもやっぱり冷たいと思う(笑)

美味しかったよ。




トータル的に どれも美味しかったし
雰囲気も良かったので、楽しい時間を過ごせましたよ〜。


他にも食べてみたいものがたくさんあったので
また行ってみたいなぁ〜

その時は、予約して行かないとね(^_-)-☆(笑)


BY くりてん



ブログランキング

 

関連ランキング:イタリアン | 緑が丘駅

posted by わがまま社員 at 12:47| Comment(0) | 4洋食・イタ飯

2011年05月03日

GWいかがお過ごしですか?

今日から3連休!


今回は色んなパターンの方がいるのではないでしょうか。



@4月29日〜5月8日迄
10連休の方

A4月29日〜5月5日迄
7連休の方

B4月29日〜5月1日休みで 2日仕事して
今日〜5日迄休みの方

C4月29日、今日〜5日迄
休みの方



さー皆さん
1年に1度の大型連休です。
楽しんで下さいねー!





営業マン
posted by わがまま社員 at 06:31| Comment(0) | 携帯電話営業マン

2011年05月02日

ゴールデンウイーク!


GW特に予定も無いので

札幌いってきま〜す

よちお
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん

2011年05月01日

かえるのたまご

110424_101215.jpg
見つけました

当麻グリーンリーフパークゴルフ場です

日曜日にオープン選の時

土曜日は練習と二日通いました

コースの中にある池にみっけました

少し形が長くなってます

今度行った時はおたまじゃくしがピチピチ泳いでいるかな?

最近かえるのたまご

しばらくみてないなぁー

だから雨のなかシャッターをきりました

さくら子
posted by わがまま社員 at 07:51| Comment(0) | 手(チョキ)さくら子☆
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。