地元恵庭と滝川産のお米を使った釜飯。
注文してから炊いてくれます。
とにかく 種類が豊富でビックリ!
見て下さい。この「おしながき」を!!
メニュー▼
メニュー▼
釜飯はどれも、おみそ汁とサラダと茶碗蒸し付のセット
その中から 頼んだのは
いちえ特製釜めし(1100円)
具だくさんの釜飯ですね〜。
醤油味がベースで、素材の味を楽しめます
鯛釜飯(900円)
あっさりした鯛の釜飯。
ちょっとズームで・・・
牡蠣釜飯(900円)
牡蠣ってとてもダシがでますよね?
ゴロンとした大きな牡蠣もたくさん入って
このお値段はお得な感じがしました。
はじめは普通に・・・
次は薬味をかけて・・・
最後は お茶漬けで味わいます。
普通に食べてもあっさり味で
充分おいしいのですが
梅干しや、野沢菜などのちょっと、しっかり味の
薬味をかけると また味が変わります。
最後にお茶漬けなんですが
各テーブルには鉄瓶が置いてあって
注文されたものが出された時に
火を付けて、温めてくれます。
このアツアツのをかけて、お茶漬けにするのですが
「おダシ」が、また美味しくって
さらさらと食べられてしまいます。
店内は和風の落ち着いた雰囲気。
ちょっとお昼より早めの時間だったので
それほど混んでいませんでしたし
出てくるまでも、それほど待った感じはしなかったのですが
食べ終えて帰る頃には、満席になっていて
見ていると他のテーブルなどでは釜飯がでてくるまでも
けっこう時間がかかっているようでしたね。
でも待ってでも食べる価値ありのオススメ釜飯ですよ♪
旬と魚の釜めし いちえ
恵庭市大町4丁目2-27
MAPはコチラ
営業時間/11:00〜15:00・17:00〜22:00
定休日/火曜日
(0123)33-4343
食べてみたい!と思った方は
ここをクリックしてね♪
2006年10月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1408334
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
古い記事は過去ログ・カテゴリから
または検索機能をご利用下さい。
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1408334
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック