スマートフォン専用ページを表示
北海道を愛するブログ「ENJOY☆北海道!!〜since2006〜 」2011.8月
アメブロ
に移転!
「気ままにドライブ…HOKKAIDO!
←現在は、こちらで更新中♪
ツイッター
& Facebook
「気ままに北海道」
もやっています☆
(
旭川のフリーペーパー
「ライナー」代理店スタッフ運営)
ENJOY☆北海道!〜気ままにドライブ&グルメ
<<
台風の被害…
|
TOP
|
丘の向日葵満開♪
>>
2004年09月19日
能取湖アッケシソウ
今 まさに見ごろって感じです♪
これでお天気がこんなんじゃなければ言う事ないんだけどなぁ(^^ゞ
連休だから なかなかの人手!
posted by わがまま社員 at 00:00|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
イベントいろいろ
この記事へのコメント
たぶん私の方が1日早かったとおもいます、
このときの天気は良かったです。
次の日は朝から雨でした〜。
駐車場から木道には入らなくて、
外から?眺めたのです〜。
時間があれば、もう少しゆっくりしたかったですけど、
次の目的地に急ぎました〜、、、。
http://members11.tsukaeru.net/koji-hkd/link/IMG_3224-800.jpg
Posted by
ゲスト
at 2004年09月21日 23:19
私も先々週に行ってきました。実際に見るのは初めて。
ちょうどお祭りをやっていて、なかなかの賑わい。屋台の食べ物もおいしかったです(^o^)
来年もまた行ってみようと思っています。
Posted by
ゲスト
at 2004年09月25日 22:05
私の前後?に行かれていたのですね〜。
私は常呂で昼食を済ませたばかりだったので、屋台では何も食べられませんでしたが
どれも美味しそうでしたね〜。
「ホッカイシマエビ」を¥4,000で売っていて
おじさんに、「スーパーでは5,000円以上するものだよ、3,500円にするから持ってかないかい」などと
しきりに売り込まれました〜(笑)
量が多かったので、買いませんでしたが、これも美味しそうでしたよ〜。
K−ジさん行きつけの「浜佐呂間」の斉藤商店の前を往復ともに通り
今回は、もう来たのかな?なんて思っておりました〜(笑)
Posted by
くりてん
at 2004年09月26日 09:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1430832
この記事へのトラックバック
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。
会社紹介
運営/ 旭川市内・近郊町に約17万部発行のフリーペーパー「ライナー」代理店★ライナー企画★
〒078-8242
旭川市豊岡12条7丁目1-5
0166-33-5096
0166-34-7162
HP
http://liner-kikaku.com
メール
info@liner-kikaku.com
★リンク★
◎旭川フリーパーパー「ライナー企画」
★気ままにドライブ…HOKKAIDO〜現ブログ
☆Facebook気ままに北海道
★北海道うまいっしょ(食べログ)
★きままにドライブ・・・HOKKAIDO!
鉄道紀行への誘い
鉄道紀行舎のWeblog
新着記事
(04/20)
旭川の中学生(佐藤智広くん)の情報を探しています
(08/20)
ブログ移転&「気ままにドライブHOKKAIDO〜blog」OPEN!
(08/19)
最近焼き鳥にはまってます!
(08/18)
お休み終了&通常業務開始してます♪
(08/17)
鷹栖田んぼアート
(08/15)
不思議に思ってる事!
(08/14)
おぼんやっすみ〜♪
(08/13)
快晴♪
(08/12)
新千歳空港リニューアル!シュタイフネイチャーワールド
(08/11)
旭川ー美唄のプチドライブ
(08/10)
残暑(^_^;)
(08/09)
暑い(ι´О`ゞ)
(08/08)
猛暑の「ひがしかぐら」花まつり★
(08/07)
何だかなーこの暑さ
(08/07)
夏ソング♪
(08/05)
士別サフォークランド
(08/04)
(旭川)拓羅磨館の台所
(08/03)
田村ファーム
(08/02)
もう8月ですね(-_-)
(08/01)
結婚式
カテゴリ
スイーツ
(92)
▼定番の銘菓
(21)
▼ケーキ
(30)
▼プリン
(22)
▼ソフト&アイスクリーム
(18)
▼乳製品
(7)
▼チーズ系
(8)
▼和菓子系
(22)
▼パン
(31)
▼お弁当・テイクアウト
(11)
▼コンビニ・スナック
(8)
▼北の逸品・土産
(40)
居酒屋・和食
(25)
海鮮・寿司
(16)
洋食・イタ飯
(43)
トンカツ・豚丼・肉
(44)
ラーメン・中華・麺
(35)
ほっかいど〜!なもの
(23)
☆スポット情報
(13)
癒し風景
(28)
▲北海道外周一周の旅
(71)
▽ドライブ日記
(18)
▽2009.10道南〜ニセコ
(29)
▽2009.8 道東きままドライブ
(20)
▽2009.5 静内の桜を見に行こう!
(15)
▽2007.GW 道南・青森ふらり旅
(35)
▽2006.10ニセコ
(2)
▽2004.夏〜苫前ドライブレポ
(5)
▽2004.夏〜北の国から(富良野)
(11)
◎あさひかわの風景
(12)
◎美瑛の丘
(14)
パークゴルフ
(20)
道の駅
(32)
イベントいろいろ
(65)
四季・花
(23)
北の動物タチ・自然
(15)
岩盤浴・スパ・ヘルシー
(14)
道産子のキモチ
(57)
◎Let's COOK!
(22)
◆道外グルメ
(34)
◆2009.9九州
(55)
◆2009.1広島旅行
(2)
◆2006.4九州旅行
(18)
営業マン
(240)
くりてんの独り言
(107)
よちおくん
(224)
さくら子☆
(194)
ひろば・告知
(12)
●笑える話
(15)
動画
(4)
ブログ記事の検索
当ブログ内記事(過去ログ)の検索ができます。
広告収入
<<
2012年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2012年04月
(1)
2011年08月
(19)
2011年07月
(31)
2011年06月
(30)
2011年05月
(37)
2011年04月
(31)
2011年03月
(31)
2011年02月
(28)
2011年01月
(31)
2010年12月
(31)
2010年11月
(30)
2010年10月
(29)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
2010年07月
(32)
2010年06月
(30)
2010年05月
(35)
2010年04月
(32)
2010年03月
(36)
2010年02月
(40)
2010年01月
(37)
2009年12月
(34)
2009年11月
(31)
2009年10月
(75)
2009年09月
(83)
2009年08月
(51)
2009年07月
(35)
2009年06月
(29)
2009年05月
(116)
2009年04月
(44)
2009年03月
(5)
2009年02月
(4)
2009年01月
(2)
2008年10月
(1)
2008年09月
(11)
2008年08月
(4)
2008年05月
(2)
2008年04月
(1)
2008年02月
(2)
2008年01月
(8)
2007年12月
(4)
2007年10月
(2)
2007年09月
(8)
2007年08月
(4)
2007年07月
(4)
2007年06月
(2)
2007年05月
(52)
2007年04月
(33)
2007年03月
(9)
2007年02月
(14)
2007年01月
(22)
2006年12月
(40)
2006年11月
(47)
2006年10月
(44)
2006年09月
(14)
2006年08月
(10)
2006年07月
(17)
2006年06月
(16)
2006年05月
(33)
2006年04月
(34)
2006年03月
(32)
2006年02月
(38)
2006年01月
(47)
2005年12月
(16)
2005年11月
(7)
2005年10月
(9)
2005年09月
(7)
2005年08月
(11)
2005年07月
(12)
2005年06月
(10)
2005年05月
(14)
2005年04月
(15)
2005年03月
(15)
2005年02月
(9)
2005年01月
(12)
2004年12月
(5)
2004年11月
(11)
2004年10月
(1)
2004年09月
(5)
2004年08月
(19)
2004年07月
(15)
2004年06月
(3)
2004年05月
(7)
2004年04月
(11)
2004年03月
(3)
2004年02月
(7)
2004年01月
(1)
2003年04月
(1)
2003年03月
(1)
2003年02月
(1)
2002年03月
(1)
2002年02月
(1)
2001年05月
(1)
PING送信プラス
by
SEO対策
RDF Site Summary
RSS 2.0
【訪問者数】
[PR]
名古屋 美容外科
札幌 部屋探し
いつも ご覧いただき
ありがとうございます♪
札幌 転勤
ランドセル
[PR]
エーシーアール
RDF Site Summary
RSS 2.0
このときの天気は良かったです。
次の日は朝から雨でした〜。
駐車場から木道には入らなくて、
外から?眺めたのです〜。
時間があれば、もう少しゆっくりしたかったですけど、
次の目的地に急ぎました〜、、、。
http://members11.tsukaeru.net/koji-hkd/link/IMG_3224-800.jpg
ちょうどお祭りをやっていて、なかなかの賑わい。屋台の食べ物もおいしかったです(^o^)
来年もまた行ってみようと思っています。
私は常呂で昼食を済ませたばかりだったので、屋台では何も食べられませんでしたが
どれも美味しそうでしたね〜。
「ホッカイシマエビ」を¥4,000で売っていて
おじさんに、「スーパーでは5,000円以上するものだよ、3,500円にするから持ってかないかい」などと
しきりに売り込まれました〜(笑)
量が多かったので、買いませんでしたが、これも美味しそうでしたよ〜。
K−ジさん行きつけの「浜佐呂間」の斉藤商店の前を往復ともに通り
今回は、もう来たのかな?なんて思っておりました〜(笑)