いやぁ〜 木曜と金曜と めちゃめちゃ暑かったですね〜!!
なんでも北海道が異常な暑さで
紋別あたりでは真夏日(30度を超えた?)とか・・・。
急に こんなに気温があがると
身体がビックリしちゃいますね(笑)
この気温だと 桜の開花も一気に進むのではないでしょうか・・・
本日の日課
応援ポチ↓
終わった方から・・・
北海道一周 1日目の続き
北海道一周 2日目のレポート(まとめ)
どうぞ お進み下さい(笑)
知床峠が10時開通なので、早朝出発したら
早く着きすぎてしまうと思ったので
ちょっと ゆっくり出発。
のんびり走って・・・
9:15 道の駅 サロマ湖着
本日 ひとつめのスタンプGET☆
朝ご飯をかねた 軽食。
食べたのは・・・
「もちもちフランク」
ウインナーをもちもちした生地で巻いたもの
さくさく(だったかな??)
餃子の皮みたいな感じで 油で揚げたもの。
そして 忘れちゃいけない
サロマ湖といえば ホタテ♪
全部300円でした!
10:15 道の駅 流氷街道網走

初めて来ました。
まずは・・・
本日2つめの スタンプ GET☆
今年の1月にオープンしたばかりの新しい駅。
とても綺麗です♪
売店が見やすくて 品揃えもなかなかGOOD◎
色々お土産買っちゃいました★
道の駅 スタンプは、無理しない範囲で押しながら進んでいますが
少しずつ増えてきましたよ♪
10:50 はなやか小清水
3つめのスタンプ GET☆

線路は続く〜よ〜♪
どこまでも〜♪
お気に入りの強力粉
春よ恋(1kg440円) 買いましたd(*^∇゜)/
11:45 しゃり斜里シャリ
あいにくの曇り空ですが 山はまあまあ綺麗です。

山がだんだん近づいてきました。
↑クリックで拡大
知床に近づくに連れ 徐々に交通費量が増えてきました
ウトロ道の駅 にて
5つめのスタンプ GET☆
ちょうど お昼時ということもあり
めちゃめちゃ混んでたので、即座に撤収(笑)
本日のメインイベント(?)
12:30 知床横断道路♪
昨日から開通になりました

雪がまだまだありますね♪
曇り空が残念な感じ
昨秋に来た時はすごく綺麗だったからな〜
今日の知床峠の様子をちょっとだけ動画で録りました
携帯カメラなので、かなり画質悪いけど・・・
雰囲気だけでもどうですか?
13:20 道の駅 らうす
めちゃめちゃ混んでいて、駐車場もびっちし!
路駐している車もいっぱいで、ひどい状態・・・
何とか車を停めて 中へ。
6つめのスタンプGET☆
ウトロはめちゃ混みでお昼食べれなかったから
羅臼で…と思ってたけど 羅臼も同じだった(笑)
かに飯 最後の一つあったので 軽くお腹に入れておきました♪


250円にしては 巻きボリューム満天♪
ラレトリ中標津の生乳100%使用という事で
かなりコクがありました
食べた後で口の中に脂肪分が残りました!
本物ですね(笑)


↑クリックで拡大
のどかで、広大な道です。
平和な感じがしますね。
↑クリックで拡大
寒いので 証拠写真だけ撮って
ソッコー撤収!!(笑)
でも風は昨日の宗谷岬の方が強かったかな!
知床が混んでて 思ってた以上に時間ロスしたから
なかなか進めまてん(´∀`)
道道142号線をひたすら爆走!

やっと快適に走れてます♪
眺めも良いし、結構お気に入りな道♪♪
西和田あたり
矢羽根の▼が入ってしまいましたが・・・
途中で、太陽に雲がかぶって
とても幻想的な雰囲気に♪
17:20 道の駅 厚岸グルメパーク
お昼は軽くしか食べてなかったので お腹もすきました(笑)
ちょっと早めの夕食をとることに♪
厚岸に来たら 牡蠣は、はずせないよね〜?!
ってことで!
厚岸かきづくし弁当

かきの照り焼きご 香の物 味噌汁
2480円
かきの和風ドリア
ミニサラダ スープ付き1150円
カキのダシが効いていて
すごくコクがあります!
アッツアツで とっても美味しかったです♪
お腹もいっぱいになった事だし
そろそろ今日のドライブも終盤。
まずは山花温泉リフレで 入浴タイム♪
ちょっと しょっぱいお湯でした〜
思ってたより混んでなくて快適でした。
そこから 白糠まで走り
明日に備えて早めに寝ました(笑)
走行距離は556キロ
知床周辺が予想以上に混んでいて時間ロスしました・・・。
3日目へ 続く。。。