早朝6時より田植え開始です!久しぶりの5時起きです(笑)
天気も上々で、まさに田植え日和!
まずはハウスから苗のバットを軽トラに積み込んで田んぼへ運びます。
田んぼへ到着後、田植え機に苗をセットし田植え開始!
ん?なにやら昨年の田植え機と違うような??叔父さんに聞いてみると、新車との事でした♪
やはり新車の田植え機は絶好調でおじさんは終始ルンルンでした(笑)
田植え機で田んぼ一枚植えるのに約2時間、昔の方は手植えで一人1枚のノルマだったそうな・・・昔の方は大変だったよね・・・
本当に天気もよく、苗搬送中、大雪山がナイスビューでした。
朝6時からの作業で午前10時の休憩とお昼の休憩、午後3時の休憩と合計90分の休憩をはさみ、夕方6時で本日の作業終了致しました。
体のありとあらゆる箇所が筋肉痛ですが、天気もよくすがすがしく作業ができました。
田植えが終わり一安心ですが、これからは苗の発育状況や気温などにあわせ水量を調整したりあぜ道の草刈と大変な作業が毎日あるそうです。
そんな日々の作業のおかけでおいしいお米が食べれる事に農家の方に感謝したいですね。
今年の夏も暑くなりそうで、おいしいお米が期待できそうです!
9月の稲刈りが楽しみです!
田植え@よちお
WELCOME TO HOKKAIDO!