先日 十勝方面にでかけた時
周辺の道の駅スタンプを押してきました。
その時、中札内の道の駅で
すでに できあがっている釜飯が
器に入って売っており
なんだか とっても
美味しそうだったので
購入してみました。
「とりごぼう釜飯」880円
レンジで2分ほど温めると
食べられるそうです♪
中身はこんな感じ。
中札内産の地鶏と
ゴボウがごろんと入ってます。
鶏は、しっかりとした歯ごたえと
お肉の「うま味」もばっちり!
見た目は、図太そうだけど
優しく味がしみこんだ柔らかいゴボウも甘くて美味しいし♪
枝豆って こんなに しっかりとした味があったっけ?と
思いながら スゴク美味しくて(^o^)
あっというまにぺろリと食べてしまいました。(笑)
予想していた以上に美味しかったので大満足♪
そうしたら、後日
この釜飯は「中札内農村休暇村フェーリエンドルフ」
素材は・・・
・中札内田舎鶏
・中札内特産そのまま黒えだ豆
・十勝和田農園のごぼう
・北海道米「おぼろづき」
完全手作りでの釜飯なんだと知りました。
どうりで 美味しいワケですね。納得。
手作りなので、数量は限りがあるようですが
また行った時、売っていたら 買って帰りたいな♪
和食?道の駅??
どこのカテゴリにするか悩んだ挙げ句
「テイクアウト」にしてみました(笑)
中札内の 道の駅の外に出たら
外にある小さな小屋で
鶏の唐揚げ 売ってたので、買いました♪
中札内地鶏って
旭川あたりじゃ あんまり食べられない?けど・・・・・
600円で7個くらい入ってました。
この唐揚げも 美味しかったな〜
ところで 4月から なんとなくー?!って感じで
はじめた「道の駅スタンプラリー」
こないだ 何気なく 数を数えてみたら・・・
完全制覇まで、なんと「残り9個」になってました.。ooO(゜ペ/)/
今年はけっこう 押せてる方かなーと思ってたけど
まさか そんなんなってるとは思わなかったので
めっちゃ驚きました(笑)
GWに北海道一周した時
時間内に沿線にあったところを押したり
秋に函館方面 行ったりしたので
けっこう遠いところをコンスタントに押せてたみたいです。
3月までに残り9個だったら いけそうなので
何年ぶり「道の駅スタンプラリー完全制覇」ねらってみようかなぁ??
残ってるところが 微妙な場所ポツンとだったりするんだけどね(笑)