「北菓楼」でしょーー
「HORI」でしょー
「ほんだ」のリンゴ菓子でしょーー
「岩瀬牧場」のジェラートでしょー
砂川って 美味しいお菓子やさんが多いですよねー
スイーツロードとか呼ばれてるみたいだし♪
そんな お菓子やさんの中で
「プチトリフ山屋さん」です。
国道12号線沿いにあるので、わかりやすいです。
行った事がない人でも
「あ〜 この看板 見たことあるかも〜」って人
案外、多いんじゃないかな?(笑)
クリックすると別窓で拡大 ↑
行った日はあいにくの雪模様でした
お店に入ると 右手の方にパンコーナー
真ん中あたりに 焼き菓子などが置いてあり
正面にはケーキのショウケースが♪
まずは お目当ての「パンコーナー」にまっしぐら(笑)
こちらで人気なのは とにかく「メロンパン」ですよねぇ
ででーん!
写真で、なんとなくわかりますかぁ?
ツヤツヤした表面の感じ!
見た目はもちろん、味の方も ちょっと
イマイチかなーって気がするけど・・・
(私だけかな??)
ここのメロンパンは、ほんとにサックサクで♪
とっても美味しいです♪
これで お値段は 126円!
嬉しいですねぇ♪
あまり甘すぎないのも また良い感じです。
で、こちらも 昔ながらの定番パン
その名も「シベリア」168円
山屋さんのHPによると シベリア(シベリアケーキ)という
羊かん(又は小豆あん)をカステラでサンドし
それをお店なりにアレンジして
ちょっと断面図 ズームで撮ってみました。
入ってるものを見ても おわかりかと思いますが
けっこう甘いです(笑)
あまり他では食べた事がない味わいですねー
でも、私は気に入ってしまいました〜
パンというより、スイーツとして食べる感覚かな?
甘党じゃない人は ちょっと苦手な甘さかも〜。
カットして分けて食べたら
ちょうどいい量かなって気がしました。
また食べたい♪
パンだけでは 飽きたらずw
ケーキも買ってみました。
どれも美味しかったけど
イチオシは こちらのパイシュー!
価格は 210円
なんとなく 見た目 美味しそうだったので選んでみたんだけど
これが 大ヒット♪ でした
表面がサクサクっとした パイの食感 すごい残ってるのに
中はしっとりしてて 生地の旨味も感じられます。
クリームはカスタードと生の2種類入ってて
けっこう たっぷり目に入っているけど
そこまで甘くないから ペロっていけちゃう!
もともと シュークリームって
そこまで好きってワケじゃないんだけど・・・
(の割には食べてるけど。w)
これは「また食べたいシュークリーム」に
いきなりランクインしました(笑)
ケーキの種類も豊富で
お値段も お手頃なものが多かったので
気になるかたは ドライブのついでにでも
寄ってみてくださいね〜♪
参考になったら