全国各地の・・・うまいもの
ほにゃにゃら・・・物産展!的な
この手のグルメな催し 大好きです♪
そういう方って けっこう
多いんじゃないですかー?
過去にも 当BLOGで
全国うまいもの市に行ってきました
富山ますのすし の記事などで
何度か更新した事がありますが・・・
嬉しくなりますよね♪
まあ、期間に限りがあり、都合が合わずに
行けない事も多かったりもしますが・・・
今回は、市街地まで業務に行く予定だった
「さくら子さん」にお願いして
帰りにちょっと 寄り道?して
買ってきてもらっちゃいました♪
自分で選んだものばかりじゃないけど
いくつか 紹介してみますねー
全国各地の味紀行
「旅情を誘う名物駅伝・空弁コーナー」より
★山陰新幹線「新神戸駅」
神戸のステーキ弁当(1,200円)
バターライスの上に ステーキと 野菜が乗ってます。
お味の方は・・・・ いたって普通かな。
池田町のステーキ弁当の方が美味しいと思いました。
前に旅した時に食べた 神戸牛のステーキ は
すごく 美味しかったなぁー(笑)
富山ますのすし も やっぱり買っちゃいました♪
(↑前に紹介してるから 今日はパス)
★初登場!名古屋「世界の山ちゃん」
<リーフレットより>
昭和56年 名古屋の新栄に
「串かつ・やきとり やまちゃん」が誕生しました。
4坪 13席の屋台のような店からのスタートでした。
山ちゃん名物「幻の手羽先」の美味しさの秘訣は
歴史ある秘伝のタレ。ピリリと効いたコショウ
自然塩の旨味・・・。
いろんなこだわりが重なって
この美味しさが生まれています。
幻の手羽先
5本入 (401円)
15本入(1,200円)
ちょっと色味がイマイチですが ご勘弁。。。
小さめサイズの手羽先です。
これ 美味しい!説明の通り タレがいいですね♪
コショウがけっこう効いてるので 辛めですが
これが、なんだか病みつきになりそうな感じです(笑)
今回、小樽の「ニューなると」も 買ってた人が居たんだけど
当ブログで何度か登場しているので
特に写真は撮りませんでした。
詳細は 過去の記事で ↓
(小樽)ニューなるとの若鷄♪ 2007年01月22日
ちょっと味見させてもらったら相変わらずの美味しさです♪
もちろん、スイーツ系も押さえてますよぉ(^^)v
最近、何かと話題の大阪「堂島ロール」
名前くらいは聞いた事ありますよね〜?
大阪の堂島に本店がある
モンシュシュのロールケーキ(1本1,200円)が
すごい人気のようですが・・・
食べた事はありません。
こちらは同じ堂島にある「堂島スイーツ」の・・・
魔法のロール 1本 1,050円
こちらは まるで違うお店のものみたいですね。
1日50本限定だそうです★
さすがに 「堂島」という知名度はバツグンらしく
ここだけ めちゃめちゃ混んで 並んでいたそうです。
モンシュシュのとは 別物だっていうこと・・・
皆さんわかっているんだろうか?(^^ゞ
<半分に切ってみた ↓ >
生地は、しっとり系。
なかなか深い味わいですね。
お味の方は・・・・
普通に美味しかったのですが・・・・
絶対また食べたい!って思えるほどではなかったかも(笑)
噂になっているモンシュシュの「堂島ロール」も
いつか 食べてみたいですね♪
何を隠そう・・・
今回、一番美味しかったのは・・・ これです!
えっ?隠してない??(笑)
(函館)五島軒・・・ミルフェ 1本 1,050円
チラシを見た時「めっちゃ美味しそう♪」と思ったけど
ロールケーキを狙っていたので 2本も買うと
さすがに食べきれないなぁ〜と思って
諦めかけていましたが・・・・
よちおくんが、以前 函館にでかけた時
お店で コレを食べて すごく美味しかった!との情報をキャッチ!!
ロールケーキとミルフェ
一緒に買って 半分ずつにしない?という
願ってもない提案があったので 買ってきてもらったのです♪♪
早速カットしてみます★
せっかくなので断面がわかるように。。。。
ででーん ↓
ミルフェが現れた!(#^.^#)
これサクサクしたパイはもちろんだけど
間に挟まってるスポンジが すごくしっとりしてて
その食感のバランスが絶妙♪
クリームも生地も そこまで甘くないから
全然くどくなくて、ペロっといけちゃいました!
カロリーは高そうなので、危険なスイーツです(笑)
以前、お店で食べた事のある よちおくんは
「お店の方が もっと美味しかった!とか言ってましたが
私にはコレでも十分に美味しい♪♪
函館に行っても いつもあまり
五島軒には行かないんだけど・・・・
コレを食べる為に行ってみるのも悪くないかもしれないよね!
オススメの逸品です♪
旭川の方・近郊の方!!
この物産展は 26日まで開催されているので
もし、お時間があれば今週末にでも足を運んでみて
お気に入りの「うまいもの」を
見つけてみてはいかがでしょうか?!(^o^)
■第一回 全国うまいもの大会
2010年1月20日(水)〜26日(火)
会場/旭川西武A館 8階催事場
(営業時間 10:00〜19:30)
もしこの記事が面白かったら