2010年04月11日

こはるラーメン&焼きそば


斜里の道の駅で見かけたお土産ラーメン

 

DVC00369.jpg

こはると書かれていて
地元で作っているようだったので
買ってみました


同じシリーズの焼きそばもあったのでそれも・・・

 

DVC00374.jpg

生麺タイプのインスタントラーメン&焼きそば

初めて見た商品は興味本位で買ってみたりするのですが

これがすごく美味しかったので紹介します♪

 
 
 
 
まずはラーメンを作ってみました。
 
パッケージにも・・・
 
 
「もちもちっとしたコシのある麺は

北海道斜里町産春小麦だからできた

本物の味わいです」




と書かれていました。

 
 
裏面の補足説明を書いてみますが・・・
 
 
かわいい斜里産春まき小麦の収穫方法は 
ちょっとだけエコロジーな
収穫二段階方式を採用しています。
 
 
かわいい収穫二段階方式とは、小麦を根本から刈って
二日ほどで 畑で干してから
コンバインで収穫する方法です。
 
かわいい小麦を乾燥機で乾燥する時間を少なくしています。
 
 
 
小麦に とても こだわっているのが分かりましたが
 
実際ゆでてみると、本当にしっかりした麺。
 
 
 
 
 
 
本当に 麺の味と風味が良くて 気に入りました。
 

そして黒コショウが効いたスープは珍しいけど
絶妙な味わい。

 

これ いいですね♪


DVC00371.jpg


焼きそばの方も、もちろん生麺タイプ


ソースが濃厚でやっぱり麺がしっかりしてます

DVC00375.jpg


どちらも美味しかったけど

ラーメンが気に入りましたね♪
インスタントだけど他にはないスープの味が★

気になる方は試してみて下さい♪々

値段もそんなに高くなかった(確か一食150円!)

「おまち道産ラーメン」と書いてたのも

 
なんだか、かわいくて気に入りましたw
 
 
 
斜里方面に行ったらまた買いたいです♪


 
 
興味のある方は 試してみてね♪


 
紹介記事→ 斜里「こはる」

 
通信販売しているところ → ここ 
 


 

ranking」参加してます
1日1回 ポチ お願いします♪


 


人気ブログランキングへ
by くりてん
posted by わがまま社員 at 12:02| Comment(0) | 6ラーメン・中華・麺
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。