2010年11月09日

空パン&ゆずジュース



昔からある・・・「駅弁」に続き

飛行機の機内で食す

「空弁(そらべん)」が登場したのは

いつだったかな?


はじめは「そらべん」なんて言われても


なんじゃ、それ?ってカンジで

イマイチ ぴんと来なかったけど



もう、結構経ちますから


この 「空弁」って言葉にも

すっかり定着した感じがありますね。




今回は「空パン」です。

羽田空港で 見かけました。


けっこう、種類もたくさんあったのですが


人気なんでしょうか?


空パン


お弁当だと、テーブルを広げて、食べないとならないけど

これだと、サイズも食べやすくって
お手軽な感じがいいですね!


お腹がすごくすいてる時は

ちょっと物足りないかもしれないけど(笑)


旅行中って、わりかし結構、しっかりと
食べたりしてるので

飛行機で移動中などは 軽くでもいいかなーって
思う事も多いから(私だけ??)


個人的には、この手のものは大歓迎です♪






それと、JALの機内で提供されている

ゆずジュース

ゆずジュース



旭川空港の搭乗待合室内のにある売店で
売っていたので、買ってみました。


これ、とっても飲みやすくって

すっかり気に入っちゃったぁ〜(^.^)


搭乗待合室に入る前の売店にも


売ってるのかなぁ?


あったら 飛行機に乗らない時でも


買ったりできるのにねぇ〜??


誰か知ってたら 教えて下さい(笑)




by くりてん


 

  人気ブログランキングへ  


posted by わがまま社員 at 12:28| Comment(2) | ▼お弁当・テイクアウト
この記事へのコメント
あ、みたことあるある。
やっぱり空港搭乗口売店とか機内カタログで見たと思います。

JALスープも好き・・♪

空弁って機内でもおかずとか
においしない工夫+加工されているんだって。

不思議だけど、近くに座る客からすると有難いかも。
(私は自分が食べない時の人の食べてる匂いがダメで具合悪くなるタイプ・・)
Posted by けいちゃん。 at 2010年11月10日 07:49
けいちゃん、こんにちはー♪
そうそう!機内誌にも出てたよねっ。
数がかなり大量だった気がするけど(笑)

駅弁も、冷めても美味しく食べれるように
工夫されてるって聞くけど、空弁にも
ならではのポイントがあるんだね!

確かに周りでお弁当とか食べてると
匂いでヤラレちゃう事ってあるよね(^◇^;)
わかるわかる!
Posted by くりてん at 2010年11月10日 10:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。