2006年01月28日

(砂川)北菓楼のスイーツあれこれ

旭川から札幌方面に向かうとしても (その逆でも?)
国道12号線沿いにあって、寄り道しやすいんですよね。

ちょっとした お土産にも 甘いもの、甘くないものもあって
喜ばれるお菓子、お土産がたくさんあります。

忘れちゃいけないのが「北の夢ドーム」という名前の
とっても大きなシュークリーム。

★「北の夢ドーム」
新千歳空港の売店で 取扱いを始めた頃
客室乗務員(CA)の間で、話題となり
一時期は 売切れ続出だったとか。

この お店を 一躍 有名店にさせたのが
このシューと言っても過言ではないでしょう。


今でこそ、変わった?シュー生地を使うお菓子も増えましたが
まだ、昔ながらの シュー生地が主流だった その当時は
見た目からして 画期的というか すごい!と思ってしまったのを
今でも覚えています。その上、美味しいんですからね〜〜

名前の通り「綺麗なドーム型」
こんがりシューの中に、クリームがたっぷり入っています。
1個食べたらお腹いっぱいになりますよ。

その後、発売になった 「夢不思議」を買って
食べ比べると面白いです。


★こだわりシュー

ある時

たまたまお店に入ると何だか人が並んでいる・・・!?
それは、ちょうど15:00から100個限定販売の
こだわりシュー?(90円)を買う人の列でした!

もちろん私も並びます(笑)
クリームをその場でたーっぷり注入してくれるんだけど
これがなんとも美味しい!

一口食べたら クリームが皮から むにっ♪って飛び出してきて
食べるのに一苦労でした(笑)
でも、90円であのシューだったら15分並んで
買った甲斐あったかも♪

★夢きらら
直径3センチ程のごまつぶ混じりのおだんご。
餅の中に液状のゴマだれ。もちは北海道の米「きらら397」を使用。
ごまだれがおいしくてお気に入り。
価格も手頃。6個入りで300円だったかな?

食べると中からとろ〜〜り、ごまだれあんが出てきます。
食べ方としては一気に口の中に入れちゃった方がベター。
お行儀良く、「半分ずつ・・・」なんてやってると
おいしいごまだれあんが、全部落ちちゃいますよ(笑)


★寿永和(すながわ)ヌーヴェルクリームサンド」

初めて食べるこのサンド。
レーズンも入ってるし、ぱっと見
「六●亭のマル●イバターサンド」のちょっと
肥えたバージョン?って感じ・・・?(笑)

食べてみると、味の系統でいえば若干似てるかもしれないけど
食感は全く違ってた!

サンドの部分がとっても柔らかくて
さくっ、ふにゅ、ムシャ!って感じです♪

これ、なかなか美味しいかも?好みの差かもしれないけど・・・
前述のサンドが 実はあまり好きじゃない私としては
こちらの商品をオススメしまぁ〜す♪


★バームクーヘン

けっこう甘味が強いんだけど
なんだろう?この やみつきにある感じの甘さは♪

たまに食べたくなるんですよね〜〜

一個ずつ包装されたものもあるけど
ホールタイプの方が 若干 お得です!


★おかき
甘いモノが中心だけど「おかき」も美味しいんですよ!
3種ほどありますが、どれも お気に入り。



★お店のイートインスペースでは
パスタなどの軽食もあって 美味しいですよ。

550円で、シフォンとミニソフトに
好きなケーキと飲み物を一つずつ選べるセットは
お菓子やさんならではですね♪


食べログ(画像付き紹介ページ)は こちら

banner_02.gif
posted by わがまま社員 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼定番の銘菓
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/424122
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。