ラーメン店「橙ヤ」に人気がでて
ある意味 新しい旭川ラーメンのスタイルが市民権を得た。
その「橙ヤ」系列で 2005年に新しくオープンした お店が
ここ「正月ヤ」です。
スープ その他基本的にはやはり「橙ヤ」っぽさがあるかな?
あの独特の味わいや風味も健在です。
個人的に 興味を持ったのは
「スープのないラーメン」
「生クリームを使ってる」
「美味しくってまた食べたくなる味」
友達から、そう聞いた時から
頭の中は???がいっぱい!& 興味津々だった
正月ヤの新作ラーメン「伊太利亜」。
「イタリアン」という その名前からして
実にパスタっぽいラーメン。
行ったのが けっこう寒い日だったので
「スープがないラーメン」に挑戦するのはやめて
ノーマルな「こってりorあっさり/白味噌or黒味噌」をチョイスして
スタミナつけようかな?とも思ったけど・・・
やっぱり「気になる気持ち」には勝てず、イタリアンをオーダー(笑)
待つこと数分で
初対面のスープのないラーメン
<伊太利亜(イタリアン)750円>のお出ましです♪
ラーメン丼ではなく、ちょっと深めの和風皿に盛り付けられ
見た目も、いまいちラーメンっぽくない!
例えるなら、ボリューム満点のラーメンサラダって感じかなぁ?
トッピングには「お好みでどうぞ」と粉チーズを渡され!?
(私はかけないけど・・・)
ラーメン屋さんに来たはずなのに「イタ飯屋」に来てるんじゃないか?と
錯覚してしまうくらいです(笑)
肝心のお味の方ですが・・・
意外な程にコクがあって、とってもクリーミー!
スープはない、と言ってますが
実際には、ぬるめのスープがソースっぽい感じでちょっとだけ かかっています。
味は、けっこう濃いめだけど
上に乗せられた「水菜」が いい意味でアクセントになってるのかも?!
トッピングされているコーンが甘いんだよねぇー♪
お友達は「食べた事がないような不思議な味」と言ってたけど
考えてみたら、どことな〜く?私の好きな「ミルクラーメン」と似てる感じかも?
けっこう クセになる美味しさだね!?(笑)
ただ心から
「ラーメン」が食べたい! と思ってる時には ダメかもなぁ?
これは、明らかに「ラーメンとは違う食べ物」という認識で
挑戦してみると 良いと思いま〜す♪
とにかく、このお店 種類が多いんですよ〜!
メニューが豊富な上にスープも、あっさりorこってり・・・
そして、黒味噌・白味噌 どちらかをチョイスできるので
初めて行った時も、(そうじゃなくても?)
お店に入ってから オーダーを決めるまで 時間がかかります(笑)
いっつも悩んでしまうんだよなぁ・・・
何度か説明聞いてるはずなのに、また説明書きを読んでしまうし(笑)
普通、ラーメン屋さんに行くと、しょうゆ、みそ 大盛り、チャーシュー
くらいしか選択の余地がなくて
座ると同時とか、水が来る前に注文するような事も多いと思うけど
ここではそんな事はないです。
見てたら、他のお客さんもオーダーに時間がかかってるみたいだし(笑)
初めて行った時は まず定番の中から お好みのものを選んで
2回目以降は イタリアンに挑戦してみるとか?
って、行ったのは もうけっこう前なので
人気がなくなって 「伊太利亜」もう なくなってたら どうしよう〜??
食べログ(画像付き紹介ページ)は こちら
