2011年05月22日

高速道路上限1000円を廃止?

人気ブログランキングへ

先日の新聞にも載ってましたが
平成22年6月28日〜無料化社会実験
として行われていた
高速道路無料化を一時凍結だそうです。

来月6月中旬ころからです。

よちお的には高速道路の通行ルールを
あまり理解していないドライバーが減るのは
走りやすくてとても助かるかな?
マイレージもたまるしね。

ちなみに昨年6月からの無料社会実験において
よちおが高速道路で実際に見て感じた事

●深夜、路肩に駐停車していた一般車両、何台か見ました。
※路肩では自動車が故障したときにやむを得ず一時停止したり
緊急車両などがやむを得ず走行する為、路肩がふさがっていると
これらの妨げとなりますので、渋滞しているときでも路肩の走行は絶対にやめましょう。

●追い越し車線をずーっと走り続けている
※追越車線は追い越しをする車両用にあけとかないとなりません
追越車線をそのまま通行しつづけることは通行帯違反となります。

●ETC専用ゾーンでバーが開かない
※カードの有効期限切れなどが原因らしいですが
よちおは必ずチェックしてから入ります。

●前の車との車間距離の詰めすぎ
※時速100kmでは約100m・80kmでは約80mの車間距離をとる必要があります。
当然雨とか雪とかの場合はもっとですよね。

●SA,JC入り口ぎりぎりで入ってく車
※進路を変更するときは、バックミラーや目視で後方の安全を十分に確認

よちお

食べログ グルメブログランキング
posted by わがまま社員 at 08:00| Comment(0) | わーい(嬉しい顔)よちおくん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。