2011年08月08日

猛暑の「ひがしかぐら」花まつり★


この週末は 東北の 青森ねぶたや 秋田竿燈、仙台七夕まつりなど

全国的に有名な日本祭りの開催時期となっていたようですが・・・



ここ 旭川でも 大雪さんろく祭り、旭川夏祭り、などをはじめ


まさにお祭り三昧でしたね〜★



私も金曜、土曜日は、演舞で参加させてもらってきましたが
両日とも、旭川さんろく界隈は、すごい人手でした。


ここ数年は、雨に見舞われていた 旭川のお祭りですが

今年はお天気も良かったので なおさらだったんじゃないでしょうか〜。


毎年、この お祭りの時期だけは


「旭川にもこんなに人が居たんだな〜」と 実感します(笑)





そして 昨日は、所属チーム ひがしかぐら東神酔華の舞の地元


東神楽町の「はなまつり」がありましたので

出店のお手伝いをしてきました。


FxCam_1312680102557


お店では  焼き鳥などを販売していました。


焼き方 担当のスタッフのみなさんは  とっても暑そうで・・・

本当にお疲れ様でした <(_ _)>

FxCam_1312684956487






ステージは こんな感じのプログラム内容だったのですが・・・

FxCam_1312685475433 


あまりに 暑かったせいか、日中は

例年より、人手は少なめ。



あとで、聞いたら、東神楽の最高気温 34度を超えていたとか・・・


それは、みんな 敬遠しますよね(^▽^;)





FxCam_1312686863396



チームのメンバーも 衣装でマルモダンスを踊りました〜


FxCam_1312688592876


みんなで顔ハメ看板も作って応募しました!

FxCam_1312692535169



優勝しましたv(=∩_∩=)


歴代の顔ハメ看板は 毎年 はなまつりで展示されていくので

見たい方は、来年の 花祭りで 是非♪(笑)




夕方になって、少し気温が下がってくると

お客さんが だんだん増えてきました。



うちが演舞をする17:40頃には 日中目立っていた空席も ほとんどないくらい

人が増えてました〜。




その後、毎年、祭りのメインイベントである

「小柳ルミ子さんの歌謡ステージ」が近づいてくると


ものすごいたくさんの人が来場され、お店も 大混雑!

(1万人までは居なかったと思うけど・・・・)



おかげさまで、焼き鳥から、フランクフルト、ビールまで


商品は全て完売でーす(^○^)









それにしても、暑い一日でしたね〜。


普段、デスクワークが大半なので 外の暑さ苦手です(笑)




熱中症にならないようお互いに


「水分補給してる?」と声をかけあったり、気にしながら ・・・


自分でも意識して なるべく 飲み物を摂るようにしてたんですが・・・・



朝から、すごくたくさん飲んでたのに


お手洗いに行ったのは たったの1回。。。。


まあ、忙しかったせいもありますが・・・


全部 汗で流れたんでしょうね・・・(;´▽`A``







東神ショップでは、子供さんに 風船をプレゼントする!というサービスをしました。


FxCam_1312680123231


「風船いる?」 と聞くと


素直に 「うん!」 と答える子、


照れてるのか 遠慮してるのか? モジモジして 何も答えられない子・・・


みんなに あげちゃいました♪
 

可愛い笑顔がたくさん見れて、嬉しかったです(*´∀`*)



風船の話だけで、ひとつ記事が書けちゃいそうなくらい
小さなエピソードたくさんあったんですが・・・

今日のところは このくらいにしておきます(笑)






ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!


スタッフ、関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!!








ブログランキング



by くりてん


posted by わがまま社員 at 15:26| Comment(0) | イベントイベントいろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。