YOSAKOIさせぼ祭りに参加する為に
佐世保に行った2005年。
その時に佐世保といえば やぱりこれだよ♪と 教えてもらい
初めて食べて以来
すっかり虜になってしまった 佐世保バーガー。
「あれが食べたい!」と思いついては
北海道をあちこち走り回っている私ですが・・・
さすがに南の九州 佐世保市までは遠くて
そうそう買いには行けません(笑)
まあ、それでも お友達に送ってもらったり
自分でもお取り寄せしたりと
年に数回、食べています。
去年、九州に旅行に行った時は
佐賀のホテルに予約していたのにも拘わらず
わざわざ バーガーを買いに行くだけの為に
往復150キロかけて佐世保まで走ったコトもありましたw
その日のレポ
↓
九州3日目(熊本城・阿蘇ファームランド) その時 行った「ログキット」
札幌支店があるという事は、前から知っていたのですが
なぜか、私はなかなか足を運ばない札幌です・・・
ようやく行くことができました(笑)
例によって、前置きが長くなってしまいましたが・・・
狸小路商店街にありました。
縦長の店内は5組くらいで満席になる感じで
ちょっとせまいですが、
内装はアメリカンな感じ。雰囲気は悪くないですよ。

佐世保バーガーといえば、味はもちろんですが
なんといってもそのビッグなスケール
「デカさ」も特徴のひとつ。
レギューラーサイズのスペシャルバーガーは
バーガーとしては高めの1個900円しますが
一般的なバーガーの倍以上・・いや3倍近く?のサイズなので
ボリュームからいえば、そのお値段でも納得かな?

スペシャルバーガーはぜひ食べてみたいところだけど
さすがの私も、こんなに大きいのは食べられないので
スモールでガマン。
こっちが、スモールサイズ。

スモールと言ってますが
普通のお店で食べるノーマルサイズになります。
ごめんなさいね。
写真 うまく撮れなかった&サイズ比較を
できるような撮り方してなくて・・・
これじゃ わからないよねー。
えーー ちょっと補足すれば
私の手のひらを 思いっきり
いっぱい広げた大きさ以上はありました!!
って、わかりにくいか(笑)
前に、佐世保の ログキット大塔店で
スモールサイズとレギュラーを並べて
撮った画像が ありましたので
ここにも載せてみます。

あっ・・・HPに直径18cmって書いてありましたね・・・・・wwww
味の感想を言いますが・・・・
あれ?ちょっとバンズが違うんじゃない?と感じてしまったのは
気のせいなんでしょうか??
佐世保で食べた時は、パンがもっと ふわふわしてたような気がするんだけど
今回は、ちょっぴりパサっと感がありました。
同じ材料で作ってるわけじゃないのかなぁ??
うーん・・・・
中の具については、現地と同じくらい美味しかったので
良い事にしておきましょう。
やっぱりソースが最高です。
後から効いてくる、ブラックペッパーもたまらないですね♪
(ちょっと固まって入ってた感じもありましたが・・・)
ファーストフード店と同じようなセットメニューもありまして
+350円で ポテト&ドリンク付になります。
そうそう!ここのポテト めっちゃ美味しかったんだっけ♪
ジャンボポテト・ヤンキーポテト・ガーリックポテト・チリポテト
4種類あるんですが、大きめで、おいも感たっぷり。
行った時は たまたま「ポテトキャンペーン中?」だかで
更に 種類が増えてましたよー。
ひとつは、前に美味しかった「ガーリック」
もうひとつを 期間限定「クリスピー」にしてみました。
これはクリスピーです↓
美味しかったです!おいもはイイですね♪
ちなみに 佐世保のログキット大塔店で買った時は
「レギュラーが750円 ・スモールが350円」
お値段に、かなりお得感あったし
味も、すごく美味しいと思ったんだけど・・・・
やっぱり、北上するといろんなものが あがっちゃうのかな?
それとも私の気持ち的な先入観?(笑)
もちろん、そのへんで普段食べているバーガーより
じゅうぶんに美味しい部類である事は間違いない!(と私は思うw)ので・・・
このお値段を高いと思わなくて
佐世保バーガーを食べてみた事がない道産子の皆さんは
是非 味わってみてほしいですね♪ オススメですよ。
ranking」参加してます
1日1回 ポチ よろしくお願いします♪
by くりてん(^O^)
佐世保バーガーログキット 札幌狸小路店
posted by わがまま社員 at 15:10|
Comment(1)
|
▼パン