妻から一足早いバレンタイン!!
大好物の[博多通りもん]です。
先日無性に、通りもんが食べたく、独り言の様に…
「久しぶりに通りもん食べたいな〜」
と言っていたのを妻が聞いていたみたいで…
「少し早いけど」と今年のバレンタインもらいました。
と言っても、これ位1人でぺろっと食べちゃうんですけどね(笑)
甘い物大好きなので、チョコレートでも大歓迎なのですが
食べたい時に食べたい物が食べれるなんて…
こんな幸せ、贅沢はないです。
感謝しなくては…
by 営業マン
妻から一足早いバレンタイン!!
大好物の[博多通りもん]です。
先日無性に、通りもんが食べたく、独り言の様に…
「久しぶりに通りもん食べたいな〜」
と言っていたのを妻が聞いていたみたいで…
「少し早いけど」と今年のバレンタインもらいました。
と言っても、これ位1人でぺろっと食べちゃうんですけどね(笑)
甘い物大好きなので、チョコレートでも大歓迎なのですが
食べたい時に食べたい物が食べれるなんて…
こんな幸せ、贅沢はないです。
感謝しなくては…
by 営業マン
根室の定番土産オランダ煎餅
昔からあるのとは ちょっと固くて、食べるの必死ですが(笑)
こちらは、かなり柔らかめのものでした♪
オランダ煎餅 ミルク味(350円)
すごく食べやすく 美味しいです★
写真のミルク味の他に チョコや ミックスもあったので
次回は試してみようと思います(≧▼≦)
旭川の人なら、おそらくみんな知ってる 懐かいお菓子といえば
やっぱり「だるまや」のバナナ焼きでしょう。
昭和26年の開店以来、形も味も創業当時のまま
変わらない美味しさです。
長い間、旭川市民に愛される バナナ焼きは
名前の通り、バナナの形をした
白あん入のおやきです
甘さ控えめなで風味の良い 白あんと
もちもちっとした独特の食感がたまらないんですよね。
くどくないので、2本くらいは 軽〜く 食べられます♪
作り置きはしないので、いつも出来たてホヤホヤ。
やっぱり、焼きたてが一番だけど、レンジでチンしても
じゅうぶん 美味しいです♪
時間が経つと ちょっと固くなっちゃって
せっかくの食感が楽しめないので、早めに食べましょう(笑)
1本90円という価格も嬉しいですよね!
店内は時間によって、学生さん達で賑わっています。
そんな光景が いつまで経っても変わらないのも
旭川市民としては ちょっと嬉しかったりするんです(笑)
食べた事のない方は、もちろん
そうでない方も、どうぞ 召し上がってみて下さい♪
旭川市2条13丁目左2号
ブログランキングに参加しています!
バナナ焼き、美味しそう!食べてみたい〜♪と思ったあなたは
ここをクリック して下さいね♪
ぶろぐランキング
☆ぽちっと♪ お願いします♪
旭川の老舗菓子店といえば
やっぱり忘れちゃいけないのが ここ壷屋でしょう。
和菓子、洋菓子をはじめ、昔からお馴染みのお菓子を中心に
新作にも 力を入れています。
中でも 世界食品コンクール(モンドセレクション)にて
18年連続 金賞を受賞した き花(きばな)は
旭川に寄ったら 是非 お買い求め頂きたいお菓子の一つです。
ほんのりアーモンド風味のガレットに
ホワイトチョコレートをサンドしてあり
甘いチョコと、歯ごたえが たまりません。
似たようなお菓子は、あまり ないので
北海道の定番土産にプラスしてみるといいでしょう。
旭山動物園の売店では かわいらしいパッケージに入った
動物園限定バージョン「き花」や
プチき花の入った日本ハムファイターズ公認の BBバージョンなどもあるようです。
地元 旭川人とはいえども、たまに 食べたくなっては
つい 買ってしまう そんなお菓子です。
(5枚入 630円/1枚バラ売 120円)
こちらのサイトから通販も可能です
和菓子では 伝統の味壺もなか や
お湯を注いで 食べる「懐中しるこ」が根強いファンを持っています。
他にもゆき乃花や
スポンジケーキ「アントメリー」など 種類もたくさんありますね。
先日、食べたのは 名前も気になる「炎のバームクーヘン」
こんな入れ物
↓↓↓
に入っておりますが・・・・・
箱を開けると 火がボーーー!っと出てくるワケではなく
普通にチョコレートのバームクーヘンでした(笑)
切ったら、こんな感じです。
でも お味の方は、決して 普通ではなく
生地とチョコの甘さが 程よい感じで すごく美味しい!
久々に、とても美味しいバームクーヘンに巡り会えて
ちょっと 嬉しかったです。
普通のバームクーヘンもありますよ。
壷屋は旭川市内に 何カ所か支店もあるので
比較的 手に入れやすいお菓子かもしれないですね。
最近 力を入れている 工房併設型 の壷屋系列 店舗
T's KITCHEN(ティーズ キッチン)では、
壷屋とは ちょっと違った品揃えの
スイーツメニューを楽しむ事ができます。
イオン店で販売中の もちもちバルーンはこちら
T's KITCHEN とはTSUBOYA SWEETS KITCHEN という意味なんだそうです。
こちらは洋菓子が中心で、少し洒落た感じ。
どちらかというと 若い世代をターゲットにしているのでしょうね
T's KITCHEN の オススメは プリン、パイなど。
かわいいマグカップに入ったプリンは とろ〜りクリーミーでマイルド。
容器を持って行くと、その分 差し引いて 売ってくれますけど・・・
サイズもちょうどいいし、けっこうかわいいので
いくつか ためて 使わせてもらっています♪
通販は コチラからどうぞ▼
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
![]() |
![]() |