2010年02月13日

(網走)リスの家でジェラート


網走市内を走っていたら

 
有名な「リスの家」を たまたま見つけたので


Uターンして寄り道。

 
リスの家
 
 
こんな真冬ですが 数組の客がいました。
 
やはり人気なのですね。
 
 
 
「リーフレットより」
 
 
 
おいしさの理由は素材にあります。

オホーツク網走で 健康な牛からしぼったミルクと

天然にこだわった素材を一つ一つ
ていねいにオリジナルブレンドして仕上げました。

との事です。
 
 
メニューも たくさんあるんですねー
 
 
<ジェラート>
 
カシス、ジャガイモ、ゴマ、モカコーヒー
 
カボチャ、チョコチップ、イチゴミルク
 
ミルク、バニラ、ラムレーズン、キャラメル
 
クリームチーズ、チョコミント、抹茶
 
ハスカップ、コーヒー、また旅
 
枝豆、リスの森、さくら、流氷
 
※さくらは3〜5月限定
流氷は1〜2月限定
 
 
<シャーベット>
 
 
ブドウ、プラム、ラズベリー
イチゴ、ブルーベリー、カランツ
パイン、ハスカップ、オレンジ
 
シャーベットは主に ベリー系
フルーツ系ですね


 

 
 
 
ソフトクリームが食べたかったけど
 
冬季はやっていないという事でしたので・・・


 

ジェラートにしました。
 
リスの家
 
シングルが260円
 
 
 

ダブル370円

 

リスの家
 


ミルクとハチミツのダブルだけど・・・


どちらも白だから

全然わからないねww


コーンはアーモンドコーンかな?

美味しかったから、まあいっか(笑) 


 
人気ブログランキングへ  

☆くりてん☆

関連ランキング:アイスクリーム | 呼人駅

posted by わがまま社員 at 16:59| Comment(2) | ▼ソフト&アイスクリーム

2009年09月07日

(江丹別)カウ&カーフのソフト



おまけ(笑)



そば祭の帰りに 江丹別を通ったので 久々に

 

「カウ&カーフ」でソフトクリームを食べました♪


美味しかったです★

DVC00172.jpg

 
<詳細はここで見れます>


ミニソフト♪

 
 

byくりてん
 
 

人気ブログランキングへ   


旭山動物園バスツアー
 
食べログ グルメブログランキング


 

レストランカウ&カーフ
posted by わがまま社員 at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2009年07月25日

千歳@Milky Bell

DVC00025.jpg


千歳の細澤牧場でやっているソフトクリーム専門店


たくさん種類があります。

 
ブレンダーソフトクリーム。



きなこにしてみました♪

白玉が二つ入っていて350円
(ワッフルコーンも選べて380円)

DVC00022.jpg

(クリックで拡大)


やべっ!!

めちゃくちゃ美味しい♪♪

きなことの相性バッチリですね★


リニューアルしたばかりで建物は綺麗だし 椅子とテーブルもあって
ゆっくり食べられるから いいですよ♪

 
 
メニューは こんな感じ
ブレンダーソフト♪

↑クリックで拡大


店内に牛くんの垂れ幕?みたいのがありやしたo(^-^)o

DVC00026.jpg


レジ横にかわいい羊くんの携帯クリーナーが

売ってたけど買わなかった(>_<)




★千歳@Milky Bell
千歳市寝志越2496−1
TEL0123253030

 

レポート by くりてん☆
 


クリックひらめきお願いします黒ハート


     ↓↓


ブログランキング  



 
旭山動物園バスツアー

 
食べログ グルメブログランキング
 
 
北海道へ遊びに来てね♪
 
 北海道ツアーランド

 
レストランMilky Bell
続きを読む
posted by わがまま社員 at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2009年07月18日

東川道の駅「道草館」ソフト

本来は国道にあるがここは道々にある

先週の土曜日
ふらりと寄ってみた

よくこの前を通っていたが入った事は一度もなくずぅーっと気になってた

ちょうど昼時だったのでお弁当を食べ

その後デザートショップ《きらり》でデザートを
090711_124118.jpg
『いちごぷりんのいちごDEきらり』を
食してみた

これはLinerグルメ
でも紹介していた

一番下に
ピンクのいちごのプリン

次にいちごのカット

次にソフトクリーム
090711_123457.jpg
一番上に飾り付け
この星型のクラッカーが豪華さをと言うか
どこにもなくステキでした

ペロリと完食!

あんまり甘くなくていぃ!

美味しかった(^0^)/


そしてふと

当社の名前が!
目に止まり

スナップ!1枚!
090711_123219.jpg


 

 
更新は さくら子でした♪
 
 
 
くりてんの書いた(東川)Snow Crystalきらり☆ソフト も見てね♪
 
 


 

ブログランキング
 旭山動物園バスツアー 


良かったらお願いします。


 食べログ グルメブログランキング


 ひらめき北海道へいらっしゃいませ〜ぴかぴか(新しい)
 北海道ツアーランド

posted by わがまま社員 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2009年07月09日

(美瑛)四季彩の丘ミルクソフト

久しぶりに 四季彩の丘に行ってみました!
 
観光バスも沢山来て にぎわっていましたよ〜。

 
 
まあ、日本人じゃない方が 大半を占めていましたが。。。
 


 
 お花も丘もステキでした☆

 


 090704_161955.jpg

(↑クリックで拡大)


 

 
090704_163606.jpg
(↑クリックで拡大)
 
090704_162129.jpg

(↑クリックで拡大)
 
 
 

けっこう暑かったので せっかくだから(?)
ミルクソフトを食べました。


280円
090704_162723_ed_ed.jpg

生乳100パーセント とても厚な味わいでした♪

丘のロール君も元気にしてました! 

090704_161657_ed.jpg



いつの間にか彼女が出来たみたい♪(笑)


090704_161743_ed.jpg
 
ピンクの花も鮮やかでした。

 
 

■過去の美瑛レポート情報■
(気ままにドライブ・・・HOKKAIDO!)
 
こちらから↓ どうぞ♪
 私の大好きな丘のまち、美瑛のレポートです
 
 

くりてんでした☆
 


クリックひらめきお願いします黒ハート

     ↓↓
ブログランキング  


 


旭山動物園バスツアー

 
食べログ グルメブログランキング
 
 
北海道へ遊びに来てね♪
 
 北海道ツアーランド

posted by わがまま社員 at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2009年04月20日

(東川)Snow Crystalきらり☆ソフト

NEC_0349.jpg


道の駅ひがしかわ道草館内のソフトクリーム
ノーマルのソフト きらり300円


☆型のかわいいパイが乗ってます


豆乳きらり、 コーヒーきらり(各350円)などもありますが
人気なのか?結構早めになくなるみたいです

 
 
 
くりてんでした。
 


クリックひらめきお願いします黒ハート

     ↓↓
ブログランキング  

 
 
さくら子さんの書いた 関連記事→東川道の駅「道草館」 も見てね♪
 


 
 
食べログ グルメブログランキング
 
 
北海道へ遊びに来てね
 
 北海道ツアーランド

posted by わがまま社員 at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2008年09月25日

くりーむ童話のジェラート&ソフト



めーーーっちゃ 久々に食べましたよぉ〜♪


相変わらず 牛乳の味が濃くて

美味しゅうございましたなぁ(*^o^*)


くり〜む童話




北海道旅行特集 '08

北海道ツアーランド


posted by わがまま社員 at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2008年09月07日

ファームデザインズのソフト&シェイク

牛乳の味が ちゃんとするソフトです。

ちょっと持ってる間に溶け始める
さっぱりとした甘さ

200809071308000.jpg
やっぱり美味しいよ〜♪



シェイクは種類が豊富で 350円。

バニラにしてみました。


バニラシェイク

ソフトと同じように ミルクの味が美味しいシェイクでした★

北海道格安レンタカー



■Farm Designs

北海道厚岸郡浜中町熊牛原野3-1

TEL 0153-64-2310

Farm Designs (洋食 / )
★★★★ 3.5


posted by わがまま社員 at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2007年08月27日

斉藤牧場の牛乳ソフト@ミルキーグリーン

しばらく 超多忙な日々で

ブログを更新できずにいましたが


少〜しずつ、復活したいと思っていますので

また応援のほど、よろしくお願いします(笑)



同じソフトクリームにも

甘いもの

まろやかなもの
コクのあるもの etc・・・


いろいろな味がありますよね。


これは、久々に遭遇した
正統派!牛乳味のソフトクリーム。


旭川の有名な「斉藤牧場さん」から仕入れた牛乳で
作ったソフトクリームだそうです。

ソフトクリーム


とても 牛乳味がしました。


あっというまに ペロリでし。

ごちそうさまです。





店内には他にもプリンやロールケーキなど

斉藤牧場の新鮮牛乳を使用したお菓子などがいっぱい!





■MILKY GREEN ASAHIKAWA

旭川市豊岡5条7丁目


詳細はHPにて




こんな気まぐれブログを応援して下さるなら

ここをクリック

ぶろぐランキング 応援 よろしくネ♪


★北海道へ遊びに来ませんか。
北海道ツアーランド
posted by わがまま社員 at 17:18| Comment(2) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2007年05月31日

セブンイレブンの塩チョコレート

200705302320000.jpg
話題の極上ひとくち塩チョコ

お友達に いただきました

甘さのあとに しっかりと塩の味が(笑)

不思議なチョコです
posted by わがまま社員 at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2007年04月29日

(三笠)東山ファームのソフト




image/liner-2007-04-29T16:06:44-1.jpg

あたたかったので 売れ行きは 上々でした

ミックスにしようか悩んで結局バニラ(笑)

ソフトクリーム

250円なり

さっぱりした美味しさデス♪


味わいたくなったアナタは
ここをクリック

ぶろぐランキング よろしく♪



北海道へ行こう!
posted by わがまま社員 at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2007年02月07日

「おにぎりあたためますか」で・・・



去年の話になりますけど、当社のお客さん

「西林館」さんのソフトクリーム(杏仁ソフト)がTV

あの・・おにぎりあたためますかに出たのご存知ですか??

多分 わかる人しか気づかなかったと思います。

と言うのも、外観のほんの一部しか映らなかったので(笑)


しかも・・本編ではなく、

オクラホマのヒッチハイクのコーナーでしたから。


個人的にはあのコーナー大好きなんですけどね。




オクラホマの河野君?(太った方です)が

ヒッチハイクの途中で、乗せてもらった人に

「おいしいソフトクリームがあるんですよ」

と教えられ一緒に立ち寄ったのだったと思うのですが・・・


(ちょっと記憶が曖昧かも)

私も実際食べた事ありますけど、おいしいです。




人気の杏仁ソフト(280円)

杏仁ソフト

名前の通り杏仁の味のソフトクリームです。

(そのままの説明でごめんなさい 笑)




写真アップしておきますので

是非近くに行った時は食べてみて下さい。

(今は冬で寒いかもしれませんが・・笑)


オススメですよ



パフェもあります。
パフェ




杏仁パフェ(380円)など
お持帰りデザートも色々あります。



ランチ、ディナー 共に オススメできる飲茶専門店です。




200種点心と中国茶のお店

「西林館」 HP

旭川市末広2条12丁目8-20
0166-57-6667 
年中無休 
11:00〜22:00 



<記事投稿:営業マン>
posted by わがまま社員 at 15:41| Comment(2) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2006年10月11日

(ニセコ)ミルク工房のソフトクリーム

ニセコのミルク工房も 3部作といきましょうか。


第二部は・・・!!

牧場の直営店といえば、やっぱり
忘れちゃいけない、ソフトクリームです。


この日は 朝から雨で 寒かったので
本当はソフトを食べる気分でもなかったんだけど(笑)

ヨーグルトは大好きで 数え切れないほど 飲んでいるけど
何故だか、 ここのソフトとは相性が悪くって・・・

(お腹がいっぱいすぎて、どう頑張っても食べれない!とか
めちゃめちゃ混んでて 待ってまでも 食べなくてもいっかぁ〜?とか)

そんなこんなで、未だ食べた事がなかった。


お店もすいてるし、まだ胃袋チャンは元気でしたので
今日こそは 食べなくちゃ!・・・と
食いしん坊魂に「火」がつきました(笑)


ソフトクリーム、ヨーグルトの販売については
店内にある 自動券売機で チケットを買って
それを渡すスタイル。

早速 戴きました。

1つ 250円なり

フトクリーム.jpg

巻きは普通かな?

シンプルな中にもしっかりとコクがある
牛乳味のソフトクリームで 美味しかったです。

あんまり 甘すぎないのがいいですね!



道の駅で食べられるものも 同じなのかな?

いつか 機会があれば そっちも食べてみようかな


ミルク工房


こちらのサイトから
カップアイスが購入できます!

ミルク工房のカップアイス(500ml×1・130ml×8)



飲むヨーグルトの記事は コチラ


ミルク工房 ロールケーキ 記事



ミルク工房 ロゴマーク
ミルク工房
今日のツブヤキひらめき
posted by わがまま社員 at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2006年09月29日

(由仁)まぜまぜアイス@牛小屋

由仁町買い出しドライブ3部作(と勝手に命名)

最後はデザートで「締めくくり」と
させていただきましょうか(笑)


ガイドブッグに出ていて気になったので
ちょっと寄り道 ナビげーと★

広大な農村風景が広がる中 目的地である
「細田牧場」が見えてきました!

そう。ここは牧場直営のアイスやさん。

お店の外観



行って まずビックリしたのが 駐車場に停まっている車の台数!

小さなお店ですが、車だけ 見てすぐ
帰りたくなってしまいました(笑)

でも、せっかく来たんだし、と いざ店内へ・・・。


入ると まず 先に会計を済ませないと
いけないシステムらしいのですが
ここで すでに行列。

うぬっ どうしましょ・・・


買い方もよく解らないし・・・


とりあえず 説明のPOP?に目を通します・・・

注文方法だよ

アイスの注文方法なんて あるお店 はじめて見たよ(笑)

usigoya4.jpg


@カップ(350円)か コーン(380円) もしくは
「ちびっこ(250円)をお選び下さい。

Aレジにて お会計を先にお願いします。

Bお好きな方へお進み下さい。

※アイス2種類・ちびっこ は 左へ
まぜまぜアイスは 右に 進むみたい・・・。



前の前にいたカップルが どれにしようかかなり悩んでて
けっこう待ちましたが

すぐ前にいたお兄さんは

「●分 くらい お待ちいただく事になりますが・・・」とスタッフに言われ
まぜまぜアイスを諦めたので、すぐに順番がやってきた。


さっき、聞こえなかった●分の部分を確かめます。

「まぜまぜアイスは、どれくらい 待つんですか?」

「50分くらい お時間かかるかもしれません・・・」

えっ ごっ・・・ごじゅーぷぅ〜〜ん??


たかがアイスですよ・・・皆さん(笑)


とっても道産子な私は 当然 待たず アイス2種類を選択です(爆)


カップか コーン 通常だと選べるようですが
カウンター前に「本日のコーンは売切れました」と

残念な張り紙がされております・・・。


ああ・・・「カップしか ないって事なんですね」

諦めモードで 注文しようとした その瞬間

さっき 焼いたばかりのものが やっと冷めて
お出しできる状態になりましたので、
コーンでも よろしいですよ黒ハートとの声。


それほど ワッフルコーンが好きってワケでもないんだけど
お店で焼いてるとあれば、気になるよね〜?


というわけで・・・


カップ(350円)

カップ(350円)



コーン(380円)

コーン

を注文です。


種類は 1つめはいずれも ベーシックにミルク。
もう21つ目は クッキーチョコレートとアーモンド




ここのアイス 牛乳の味がとっても濃くて美味しい!

さっぱり味のアイスも好きだけど
コクがあるこの手の味も好きかも〜?

これだけでも美味しいんだから、まぜまぜアイスという
遊び心のある商品を扱っていれば、なおさら
人気があるのも うなづけるような気がしましたね。



今度 いつか まぜまぜに挑戦する時の為に
メニューを載せておきますので 参考にして下さい(笑)

メニュー表



「細田牧場」牛小屋のアイス

TEL(0123)86-2848

営業時間/10:00〜18:00
(7〜8月は19:00まで)
※4〜11月までの営業のようです


お店のサイトは こちら から


実は、このお店の 番外編?として

別の「美味しいもの」に出逢ったのですが・・・揺れるハート

それはまた 後日 書きますね!



かわいい今日のひとこと
旭川も一気に寒くなってきました・・・

ちょっと風邪気味なので
つい数日前から、ストーブをつけちゃいました(^^ゞ

今日は久々に ポカポカした陽気でしたね。

10月から ライナーの不動産広告の写真が
カラーになります!お楽しみにひらめき


そんな中、今日は 一日中、
間取り図制作に追われていた事務員です(笑)



ぶろぐランキング クリック 今日も お願いします♪

posted by わがまま社員 at 18:50| Comment(9) | TrackBack(2) | ▼ソフト&アイスクリーム

2006年05月10日

中札内レディースファームの想いやりソフト

そろそろ 少しずつ暖かくなってきましたね。


そうなると、ドライブのお供に 食べたくなるのは
やっぱりソフトクリーム♪

GW中、中札内方面に行ったので、レディースファームに寄り道しました!

image/liner-2006-05-10T16:31:37-1.jpg


車は数台程度と、それほど混んではいませんでしたねー



早速 想いやりソフト(300円)を注文

lady.jpg


見た目は ちょっとクリーム色。

もちろん、想いやり牛乳をしているので
とっても さっぱりした甘さで、くどくないのが特徴。

さわやかーな美味しさです♪


帰りには 思いやり牛乳も1本(720mlで600円)を買って帰りました。



拠札内村 レディースファーム
河西郡中札内村西戸蔦
TEL : 0155-68-3137 FAX : 0155-68-3197
営業 : 年中無休 9時〜17時 



かわいい今日のひとこと
今日は昼から突然 空模様が怪しくなり

ザザーっと 夕立になってしまいました。

雨は キライです。。。。。

ぶろぐランキング で励まして下さい(笑)
posted by わがまま社員 at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

2006年02月20日

(新得)そばアイス

新得そばの館(国道38号線沿)


ここには「そばアイス」があります。

そばのアイスなんて・・・?と半信半疑で食べてみたのですが、
これがなかなかの美味♪

ちゃあんと「そば(というかそば湯の味?」がするんですよ。
あっさりしていて食べやすいです。

好みが分れるソフトかもしれませんが
近くを通ったら 試しに食べてみて下さいね。



ブログランキングに参加しています。
応援クリック よろしくお願いしますね♪
posted by わがまま社員 at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

(丸瀬布)土里夢(ドリーム)

「丸瀬布アイス」

販売所の説明書きには バニラは濃厚な甘さ
ホワイトミルクがジェラート風のあっさり味 と書かれていましたが
説明と違って「ホワイトミルク」の方が甘く感じました。

でも、これが甘いくせにジェラート風(小さな氷が入ってる)ので
後味もスッキリさわやか!(コーラじゃないよ(笑)

すごく美味しかった♪

もちろん、バニラも美味しいんだけど
これといって目立った特徴のないどこにでもありがちな味かな・・・?
どっちも地元の牛くんから絞った牛乳を使用し、不純物は入っていないそうです。



バースデー丸瀬布 土里夢(ドリーム)
営業時間 10:00〜16:00(4月下旬〜10月中旬)
営業日 土日祝日(夏休み中は毎日営業)
Tel:01584-7-2753 Fax:01584-7-2753
紋別郡丸瀬布町上武利「いこいの森」内
説明サイト



ブログランキングに参加しています。
応援クリック ←よろしく(*^_^*)♪
posted by わがまま社員 at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム

(興部)おこっぺアイス

最近人気のワッフルコーンに6巻きくらいの一般的なサイズ。

ここのソフトクリームは牛乳だけを使用しているみたい。
ちょっと甘めでコッテリしてるけど、思ったより後味はさっぱりしてますね。
(甘いのが苦手な人にとっては、どうかな?)

どちらかといえばさっぱり味が好きな私も、ここのは許容範囲で
くどいと感じる程ではなかったですよ。

キメの細かさはなかなかのもので、舌触りは本当にまろやかでしたね。
無添加の証、溶けるスピードも早いので食べるのは必死です(笑)

ソフト・・・とは関係ないですけど
店の後ろの方が、お城あり、風車あり・・・と、なかなか眺めが良かったです。
お店の前にパラソルがあるので、休憩がてら、ここで食べるのもいいかもね♪

------------------------------------------------------------------

真っ赤な建物がひときわ目立つ、JAおこっぺアイスクリームの直売所です。
ソフトクリームとアイスがあります。
店内に入るとまず「ハーブ物語」というカップアイスのPOPに目がいきました。

天然ハーブを使った風変わりなさっぱり感が人気・・・とありましたが
苦手なので食べませんでした。
カップアイスは保冷材を入れてお持ち帰りも出来るようでした。
おこっぺをはじめとするオホーツクエリアは乳脂肪分の高い
濃厚な新鮮な牛乳がウリ!

こちらの方面に行ったらぜひ、ミルクを使った
本場のソフトを食べてみて下さいねるんるん


バースデーおこっぺアイス
興部町興部57(国道238号線沿)
TEL 01588−2−2961
営業時間:10:00〜18:00
定休日/火曜日 ※冬季休業


ブログランキングに参加しています。
応援クリック ←よろしく(*^_^*)♪
posted by わがまま社員 at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ソフト&アイスクリーム
古い記事は過去ログ・カテゴリから または検索機能をご利用下さい。